悪意のこもった一言が人の心をかき乱すこともある。何をされても動じない不動心なんて口で言うほど簡単ではない。ましてや多感な高校生なら、不安といら立ちでいたたまれないだろう。でも悪意の代償は大きいよ!
-
8
6位 ?
悪意のこもった一言が人の心をかき乱すこともある。何をされても動じない不動心なんて口で言うほど簡単ではない。ましてや多感な高校生なら、不安といら立ちでいたたまれないだろう。でも悪意の代償は大きいよ!
こいつ何!仲間に加わって引っ掻き回したいの?凄く質悪そう。こういうの一人いるだけでめちゃくちゃになることあるから。つまみ出せるなら、つまみだしたいね!
自分と違う事を受け入れがたいのは自然な流れだけど、違うからというだけで除外してもいいかとは思えない。法律に触れず、人に迷惑をかけないなら、大抵のことはいいのでは?ただ、あまりに周りの和を乱すのであれば考えないと?果たしてゴリラくんの処遇は如何に?
なんだ、ゆすりとたかりの常習犯みたいなブラック企業じゃ相手がわるいわ!主任一人で乗り込んで大丈夫かな?こいつらは相手の弱いところに嚙みついて、嚙み切るまで離さないしつこい質の悪い奴らだから正攻法ではダメかかもよ?
二人ともなんかモヤモヤしてる。お互いのモヤモヤ同士がぶつかり合って爆発したみたい。早く帰って来て顔見れば仲直りできるから、早く帰っておいで。
子供の頃のミヨは家族で暮らし幸せそう。でも何故虐められるようになったのだろう?どうして父親が人殺しの疑いをかけられたのだろう?お父さん真面目で優しそうだから不思議?
なんかモヤモヤするね。雪ちゃんはベットでピアス一つ見つけるし、お母さんは店で従業員たちの仕草に疑問感じるし、本当のところはどうなのだろう?ピアスが決定的な感じなのだが、まだ未遂かもしれないし?
事実を話せば、金塊に群がり、奪い合う人の数が増え、その結果死人も増える。知りたい事と知らない方がいい事はイコールで結ばない方がいい。
開君の気持が真っすぐで眩しくて、この一瞬がキラキラ輝いてる。お互い今の気持ちを大切にね!
部長はボーとしながらも話わかるじゃん。部長のOKとれれば会社でゴリラ同伴も可能だから。案ずるは産むがやすしだね。これで安心してゴリラ同伴出勤できるかも?
この音とまれ!
042話
#10 見えない境界線(3)