だから、ごめんで済まないって!いくら体を洗ってくれても付いた汚れは消えないの。叔母さんもこうして東京で一人で生きてきたかもしれないけど、自分がしてきたこと姪に押し付けるなんて最低なのわかってる?
-
19
6位 ?
だから、ごめんで済まないって!いくら体を洗ってくれても付いた汚れは消えないの。叔母さんもこうして東京で一人で生きてきたかもしれないけど、自分がしてきたこと姪に押し付けるなんて最低なのわかってる?
この鬼婆、少しは良心の呵責があるんだ。でも言い訳の方が多くて聞いてらんない。こんなことがあれば、叔母と姪の関係も破綻すること考えないのかなあ?ヘルプで他の店で働いた方がずっと稼げて自由なのに。でも甘いから、また誰かに利用さされるかもしれないけど?
犯罪です。ホテルのドアを開けて、姪を押し込むように突き出したよね。これも犯罪です。同じことや似たようなことは現実にあるんだろうと思うけど、やりきれないね。
ごめんじゃねえよ!ごめんで済む事と済まない事があるの知ってるよね。バージンを売るなんて最低のくずがすることだよ。本人の同意がないから〇姦と同じだから訴えられるけど、彼女ひとりではできないだろう。
この叔母さん、とんでもない奴じゃん!いくら店が苦しくて借金返せないからって、自分の力で何とかするべきなのに、姪を売ってまで生き残ろうなんて、汚い女だ。早く逃げないと生贄にされちゃうよ!
水商売で利潤を増やすにはきれいごとだけでは済まないよね。みんなそれを承知で商売しているわけだけど、初めて見るお水の世界は厳しいことが分かってよかったかもしれない。
外から見たのと中に入って体験するのは違って当たり前。現実はそう甘くないってことだ。憧れていたものとは違ってもここで生きていくしかないなら、もう戻る場所がないなら、ここで踏ん張るしかない。
ゴリラ君は基本いい子みたいだけど、おとなしくお留守番もできないとダメだよ。いつも一緒にいられるわけではないことちゃんとわからないといけない。緑川くんもできる事とできない事があるから、それもちゃんと知らなくてはいけません。
どんな分野でも仕事は厳しいよね。簡単な仕事は一つもない。まして新商品の開発となればその厳しさは一段と鮮明になる。主任も今が正念場。事務所の存続と発展、仕事の確保、キリちゃんとの仲、ココの健康維持、全部まとめて頑張ってください。
黒蛇と雨の量は関係ないんじゃない?干ばつで作物が実らないのは自然の営みの結果であって黒蛇とは無縁だから。黒蛇だってお願いされてもできないものは、できないよね。
ネオン蝶
009話
新たな絆(1)