5.0
この作品を読んで、めちゃくちゃホテルに泊まりたいと思った。私も以前、ふらりとホテルに泊まりに行ったことがある。お風呂入って着替えたあとにお酒のみながら映画見たりして楽しかったな。また行こう、そう思わせる作品です。
-
0
28901位 ?
この作品を読んで、めちゃくちゃホテルに泊まりたいと思った。私も以前、ふらりとホテルに泊まりに行ったことがある。お風呂入って着替えたあとにお酒のみながら映画見たりして楽しかったな。また行こう、そう思わせる作品です。
東村先生の作品、コミックで知り何作か読みました。ストーリーが面白いので好きです。この作品は、あまり身近に起こりそうな話では無いけど、こうちゃんと遥の恋。様々なことが起こり、すれ違い困難を乗り越えて…かなり好きな作品です。
サラリーマン佐々木さんと山田?田山さん(笑)とのやり取りが面白い。山田さんは佐々木さんをからかったりしながらも楽しそう!微笑ましくて今後の展開が気になる。
主人公の勝男はじめはすごくイヤな奴だなとイライラしたけど、自分で料理作ってみたり、仕事の同僚の話も聞けるようになって…可愛いところがあるよね。他の方のレビューにもあるけど、本当にがんばれよ~って感じ(笑)勝男、幸せになれるといいな。
料理の描写を見ると凄く美味しそうで食べたくなっちゃいます。今私の頭の中は、タルタルソースが乗ったチキン南蛮を食べる想像でいっぱい。オンナ同士の友情も…って取ってつけてます(笑)
いぜん無料分を読んで、この作品が好きでした。田中さんのことが好きで、あかねちゃんがダンスを始めたり、一生懸命な姿がかわいくて。楽しみにしていたのに、最後まで読むことができなくなった。結局ドラマは見ていません。本当に残念です。
最後まで読みました!率直に面白かったです。実際にあるお土産や、興味深い厳選された食べ物の情報。参考になりました。大人の恋愛、結婚の形態ステキな作品です🤭
美人でスタイルが良くて、誰しもが憧れる完璧な女性!すべて揃ってる人なんていないけど、すみれ先生の料理は思わず笑っちゃう。ポテトチップス丼、興味あり(笑)めんどくさい🎶と歌うすみれ先生のうた、面白い。
皆さんの投稿にもあるように、まず絵が綺麗。18歳に戻ったビアンカが、人生をやり直すため、考えながら奮闘する様子がいい。今後の展開が楽しみ。
舞妓さんにはなれなかったけど、まかないの仕事をするようになった主人公。全体的にゆっくりとした展開。親子丼やカレーライスとか、素朴で家庭的な味が想像できる感じがいいな。派手さはないけど、私は好きだな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
おひとりさまホテル