3.0
ごはんが美味しそう!
ちゃんとカフェで出される食事がお洒落で美味しそうなのが良し
いかにもナーロッパな設定なのに、味噌汁やおにぎりよりが絶賛されるストーリーよりも説得力あります
獣人は好みじゃないので、あんまりのめりこめませんが、ヒロインは可愛くて惹かれます
-
0
26567位 ?
ちゃんとカフェで出される食事がお洒落で美味しそうなのが良し
いかにもナーロッパな設定なのに、味噌汁やおにぎりよりが絶賛されるストーリーよりも説得力あります
獣人は好みじゃないので、あんまりのめりこめませんが、ヒロインは可愛くて惹かれます
はじめはそっけなかったヒーローも、ヒロインの純粋無垢さに惹かれ溺愛されるストーリー
ヒロインのピンチに駆けつけるヒーローな展開は好物ですが、何回かどわかされれば気が済むんだと
ヒロインの粗忽さに苛立たされてきました
ヒーローの勘違いを楽しむコミカルなラブストーリーかと思いきや50話くらいから一気に深い展開に
途中でダレそうになったけど、読み続けてよかった
虐待されて育ち、周りの大人を信じられなくなった双子の兄妹
それでも父や兄たちと心を通わせられるようになり、家族のいる幸せを手に入れていきます
が、ここまでが長い!長い!!
ヒーローがイケメンである必要はないんだとしみじみ考えさせてくれる作品。
なによりヒロインのセレスが魅力的。悪役令嬢らしく悪っぽいのに、凛としていて筋が通っていてカッコいい!
実の家族の中で軽んじられてきた主人公が、余命宣言を受け、自分のために生きようと婚約者のもとへ家出する
きょうだいの上の方で、弟や妹のために譲ってきたことのある人ならめっちゃ感情移入できると思います
ナーロッパ系のラノベでは、「主役(ヒロイン)」に対しての「脇役(モブ)」なので、
タイトルがしっくりこないというか……。たしかに、家族の中では主役は兄や妹ではあるんですけどね
他の方のレビューにもある通り、主人公の姫君がかなり個性的な性格です。そこを受け入れられる方には面白いと思います。
慣れない神様業に全力で取り組むヒロインの懸命さに読んでいる方も元気がもらえます
一応、逆ハーもの?イメメンに囲まれつつも友れない神様業に全力で取り組むヒロインの懸命さに読んでいる方も元気がもらえます
一応、逆ハーもの?イメメンに囲まれつつも巴衛一筋なのも好感度高い
優秀な姉と比較されて、自己評価低めのヒロインが竜のお世話係を通じて自分の居場所を見出してゆきます。
少女漫画だから仕方ないかもしれませんが、人間VS人間、竜VS竜のバトルシーンは迫力が足りず
ドタバタコメディの逆ハーもの
なんかもう設定(好感度が一律で同じ?)や衣装(寝間着とドレスの区別がつかない)や小道具(スプレー缶存在するのか)の突っ込みどころが多すぎるのですが、そういうのを吹っ飛ばす勢いのあるストーリー展開です
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
令嬢はまったりをご所望。