ひともしさんの投稿一覧

投稿
150
いいね獲得
41
評価5 17% 25
評価4 23% 35
評価3 28% 42
評価2 25% 37
評価1 7% 11
1 - 10件目/全135件
  1. 評価:3.000 3.0

    NEW
    フルカラー版と比べて

    フルカラー版で最終話まで読みました。
    ですが、こちらのコミックのままのほうが読みやすいです
    カラーにするメリットありますかね?
    貴族令嬢が登場するよ追うな漫画なら華やかでしょうけど日常系ではありがたみはないです

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    NEW
    小粒感

    京極夏彦は何冊か読んでいます
    それ故に期待値が上がってしまったのか、どれもこれもミステリーとして物足りない
    まあ、女子高生の日常に起こる出来事だから事件の規模もこのくらいがちょうどいいんでしょうね

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    NEW
    タイトル詐欺

    ネタバレ レビューを表示する

    娼館送りになっても、春をひさぐわけもなく、裏方というご都合主義
    こんなタイトルにするなら、令嬢がしょう婦にまで身を落としても、そこから這い上がっていく強さを描いて欲しかったなあ。
    全体的には面白いです。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    無料分33話まで

    ネタバレ レビューを表示する

    定番の有能なのに追放系
    かつての仲間とともに最強を目指すタイトルなのに
    他のパーティのサポートとかばかりで『最強』とは何なのかが見えず
    主人公の王宮への想いも匂わせはあるものの、具体的にどうするということもなく
    全体的にふわふわしてパーティに魅力を感じられません

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    高評価も納得ですが……

    ネタバレ レビューを表示する

    透明人間が正体を隠しつつ盲目の女性と愛情を育んでいくお話かと勝手に想像し、
    不朽の名作ともいわれるH・F・セイントの『透明人間の告白』の漫画版のようなものを読めるのかな?と期待してしまいました。
    蓋を開けてみたらエルフとか獣人が共存する世界で、透明人間であることに全然苦労していなくて、残念ですw

    登場人物がみな優しくて、心を温めてくれるお話だと思います。

    目が見えないと嗅覚が鋭くなり、唯一香りで透明人間を感じ取れるということでしたが、犬なんかは人間の何万倍も鼻がいいですよね。獣人ならそういう能力もありそうですけど
    と無粋な突っ込みをさせてもらいました

    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    フィクションとしては面白い

    リアルでこういう夫婦がいたら「幼稚だな」という感想しか出てきません
    ネットで言うところの選択小梨夫婦って精神年齢が20代で止まっているんでしょうね

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    鬼はもうお腹いっぱい

    鬼という字を見ると、鬼滅の刃がどうしても浮かんできてしまい
    どうにも触手が伸びなかったのですが、読んでよかった!面白いです

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    日常系ミステリー

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分50話まで読みました
    個人的には
    プラスポイントは、ミステリーとうんちくのバランスが良い
    マイナスポイントは、京都という町にそそられない、葵ちゃんがワトソン役として物足らない、ホームズというあだ名がこっぱずかしい

    始めの方の脅迫状のお話、今どきの女子高生が新聞ちょきちょき切り抜いて脅迫状を作りますかねー?
    新聞を購読していない家庭も増えているし、テレビの刑事ドラマでもパソコンを使っているでしょ
    脅迫状=新聞の文字を使うって10代の子たちはピンと来るのかな

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています