4.0
貴族の家族が最悪です。どちらの家族も距離はあるけれど、見栄がないぶん庶民のほうが温かさが感じられます。それも、本当の娘の能力が高くて役立つからなのかな。チェンジされることを見越して準備万端していた二人、卑屈にならず前向きに生きていくこと話で、穏やかな気持ちで読めます。
-
0
63663位 ?
貴族の家族が最悪です。どちらの家族も距離はあるけれど、見栄がないぶん庶民のほうが温かさが感じられます。それも、本当の娘の能力が高くて役立つからなのかな。チェンジされることを見越して準備万端していた二人、卑屈にならず前向きに生きていくこと話で、穏やかな気持ちで読めます。
伝統の職業を支えるまかないさんという立場。主人公がその土地育ちでないから、目新しさや気付きが一般人。読みながら、舞妓さんちを覗いてるおもしろさと、ていねいな生活を自然にしている心地よさを感じることができます。
前世のギロチン人生を変えるために、問題点を解決して人生やり直しへ。結構重いテーマのはずが、おわらい要素盛りだくさんで、吹き出してしまう。私はギロチンくんがツボ。
見るからに貴族の冒険者?が、自分の知らない社会で自分の常識のまま気ままに行動。嫌みがなく、クスッと笑いあり。悪人も良い子になってしまう。続きが楽しみです。
今までになかった異世界もの。本人は全く戦闘能力ないのに、笑われるようなスキルを生かしてチートな冒険者になった。従魔も神様もかわいい。おいしいは最高だ!
料亭出身の板前さんと給仕さんの丁寧な料理とおもてなしが、テンポよく描かれていて日本料理のよさを存分に味わえます。それを異世界の人々が驚きと共に受け入れていくことで、和食の魅力を再確認させられます。異世界の人びとも素朴でエピソードがほんわかしてきます。あぁ、のぶの料理が食べたい‼️
学園の寮生活が、学生達の活気がつたわってきて楽しい。試行錯誤して一生懸命なのに、どこかズレていて大事に発展させるロゼマ。周りの学生は振り回されながらも充実した生活を送り成長していく。その影で、手が出せずにやきもきしている保護者達の対比が大好きです。
虐待されて自分の価値がわからない主人公が、愛され安心できる環境のなかで捨てられないために(自己肯定感が著しく低いので)、役に立てるように様々なことを身につけていき成長していくお話。あまりにも悪い方ばかりに考えるところや、卑屈なところが少し疲れます。
規格外の師匠に育てられて、常識が桁外れの魔導師につっこみをいれる周りの反応がおもしろい❗
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
貴族から庶民になったので、婚約を解消されました!