くっかちゃんさんの投稿一覧

投稿
75
いいね獲得
47
評価5 13% 10
評価4 27% 20
評価3 39% 29
評価2 16% 12
評価1 5% 4
31 - 40件目/全67件
  1. 評価:3.000 3.0

    ☆4 かで迷ったが 3.4で

    ネタバレ レビューを表示する

    転生ものファンタジーにしても女性漫画カテゴリーになると雰囲気は違うものだね。
    アクション系やスローライフ系に開拓系 シンデレラ系や追放系に悪女系 等など、とはまた一味違う感じな読み心地。
    チート能力は当たり前で上流階級の子息…までは普通にあるが、
    美形の美人+同性との恋愛も結婚もあり+吸血鬼+悪魔召喚……
    始めはワクワクと、それこそ「優雅な生活」で環境は良いからその中で自身のスキルを試したり磨きをかけたりで成長するのを、綺麗な作画で見るのは独特な空気感も良くて面白かったが、、、
    学園生活になってからする事が散漫過ぎて纏まりが悪いと言うか⁈
    男子からの好意もあり(BLとはタグがあるし)、女子っぽい所作(頬を染めたり物腰が柔らかいのが美麗だから余計に)も増え、、、
    そうかと思えば1人でダンジョン攻略で剣捌きも華麗に、錬金術も熟し、吸血鬼には魅入られ、、、
    緩急付けるためなのかアレコレ次々エピソードが突然発生するし、ウン?一体どういう方向へ? 優雅な生活するんじゃないの? って、なんか詰め込みすぎ感に思います。
    チート能力をワクワク楽しむのか? 吸血鬼との関係を危ぶむのか? 男子との関係を危ぶむのか? 読み方が解らなくなったよ!

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    面白いストーリーだが

    下働きから諜報に経理まで万能な働きぶりで仕事命みたいな、
    それも再婚を繰り返す厄介な母と距離を置いていたいから、
    エラい! 自立せざるを得ない環境にいたから文字通り 自立!
    って、ストーリーは目新しい設定で面白いです。
    でも感情移入がもう一つ出来なかったかな…主人公のキャラかな、能面無表情でクールって設定なんだろうけど。
    展開も共感しない所もあった、緩急の緩が少ないからかな⁈
    もっと楽しみがあっても良いのにって思いました。
    女性漫画カテゴリーだけど空気感は少女漫画っぽくてティーン向けかなとも思いました。 無料からですが。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    子供向けなマンガ?

    スローライフで農業を! 可愛くてホンワカな主人公たち!
    なんだけど、内容はまるでハラハラもワクワクも無く、
    キャラもストーリーにも感情移入しなかったです…
    子供向け それも幼児向け⁈かなって思いました。
    作画もシンプルだし、全く絵本に出てきそうな画風かと。
    無料分が多いから進展を期待して拝読しましたが、好みじゃなかったです。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    シナリオは独創的ですね

    ネタバレ レビューを表示する

    72話の無料ありがとう。
    「番」と言う魂の伴侶のため獣人と言う設定、また国も統治する能力がないおバカな王とひねくれ拗らせワガママ番、国を乗っ取る覚悟の冷静沈着慈悲深い嫁いできた正妃、悪政に苦しむ市民…
    ザマァ系とはまた違う、それぞれの過去や境遇を深く絡ませた
    なかなか重いストーリーです。
    正妃が思慮深く一つ一つ積み上げていく自分の立ち位置と、番の弾け飛んだ暴虐ワガママの対比 が見処か。
    それぞれが悲しい辛さを持って生きていることに結構重点を置いている他に見ない個性的なシナリオだがどんな結末が⁈
    王と王妃が恋愛とはならないだろうし、番の痴態を見た王もろとも2人が滅ぶかもかな。
    少女漫画カテゴリーらしい画風や人物描写の可愛さ(衣装のリボン攻めには脱帽笑)なのですが、72話のラストでの番の行いの描写は少女漫画で表現していいの??って思うが。
    可愛い絵柄と反してズシンと重い読み心地でした。

    • 1
  5. 評価:2.000 2.0

    無料が大量はありがとう!

    ネタバレ レビューを表示する

    死に戻りやり直し譚!
    読み始めから印象が少女漫画的?かなってイメージでしたね。
    上位貴族令嬢なのにあまり上品さは感じない振る舞いやセリフ回しは、画策を練る熱量や感情の勢いとも取れるが…、、
    人物描写的にも主人公なのに首が太く肩幅が広くて綺麗な容貌とも思えないし、いつも口を大きく開けているイメージ…、、
    又、主人公の衣装が色合いやデザイン的に正直全くセンスを感じず人物描写と相まってオバさんみたいに見える(私だけ?首が太く…)。
    シナリオも、ハラハラなシーンは有るのですが殆ど都合良く進展する中で、中盤以降特に辻褄が合わなかったり設定上不自然だったりが多くとても違和感を覚えますね。
    で、少女漫画的な若年層向けなのかと思えば女性漫画ジャンルって…。
    兎に角無料だからありがたく拝読致しました。後半の毎話コメントコーナーが面白い!

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    50話以降は不思議と次々読みたくなるわ!

    ネタバレ レビューを表示する

    129話無料ってスゴい!ありがとう!
    他のレビューにも多々あるように、①転生者の意味はあまり無いなぁと思うけど(転生前の描写が殆ど無いし知識や経験を活かすことも無いし)、5歳児の中身は18歳だから過酷な生活を生き抜けたと言う点で必要かな ②50話余りまで虐待や育児放棄から急に環境が変わった5歳児の双子の感情の変化が少ししつこい位モダモダと続く ③双子って設定が何よりこの作品の特徴でそれが活かされた表現が面白い!です。
    ホントに50話余りまでは何度もギブしようかって迷いながらも読み進めて、後半ドンドン引き込まれるって不思議な魅力が!
    父と兄弟3人が皇族で力も異能も凄いのに、双子には甘々溺愛が過剰過ぎてニヨニヨと楽しめ、色々なアクシデントが起こるたびハラハラドキドキと飽きさせなかったです、、、
    何より特筆すべきは皇族たちの豪華な衣装の描写‼ 特に双子ちゃんならではのペアスタイルな衣装は毎話ごとに感激もの!!
    個人的にはクールで最強の皇帝父がカッコイイー!
    K作品ではモダモダ感がよくあるし作画が雑になるのも多いしご都合主義な展開もよく見るが、此方はファンタジーな物語として独自な世界観がしっかりしていてとても楽しめました!
    どうしても始めの50話余りの展開の遅さで−1です。

    • 2
  7. 評価:3.000 3.0

    スローライフだわ

    「創薬」スキルで店を開業し、ホンワカな日常と薬作り…な可愛い系ホノボノなストーリーだ! テンプレな周りは女子ばかりだし、女子たちとの絡みな日常だし、大きなアクションやエピソードはあまり無く、お兄さん的な優しい主人公と女子たちとの可愛いやり取り的な…を楽しめる作品だ、、作画が可愛い描写だから余計に可愛さ売りだわ! 個人的には生産系の試行錯誤が好きだからちょっと路線が違う、、男子や若い人向けかな。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    シナリオが秀逸!

    アニメ化されて興味を持ち めちゃコミさんが50話無料でラッキーと拝読しました。アニメはこちらを読んだ後でまとめて見ますわ。 普段は少女漫画恋愛系ってそれも高校生のって全く縁を持たないオバさんですが、こうして出会ったこの作品には感動しました〜! ただ好きとかドキドキとかだけではなく それぞれの家庭の事情や嗜好やマイノリティ等々、ワクワクして読むだけではない深く心が揺れるストーリーに引き込まれましたね! 可愛い物が好きな男子+その男子を好きな幼馴染の男子+可愛い男子に夢中になった後輩女子…、初めはその女子の行動がウザいなぁと思ったけど自分に正直に表現するパワーがスゴいし、女装男子が当たり前に受け止めているクラスメイトは理解して慣れるってスゴいなと思うし、マコちゃんもシショーも優しくて切なくていじらしくて、、、胸がキリキリしながら感激しながら拝読しました(無料終わった~どうしようかな~)。良い作品に出会えて感謝です♡

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    まだ先は長いんだが

    無料分の終わりが切りが悪いでしょ〜!
    ここまで拝読して、ストーリーは面白くなりそうな逃亡型復讐系なんだけど、、、
    主人公が好きになれないw! 才色兼備でよく出来る女性としての表現なんでしょうが、若い娘なのに「マダム」みたいな雰囲気に感じて好きになれなかったわw!文武両道に商才も状況分析も対処方法も…ハイハイ貴女なら何でも解決して上手くいくでしょうねって思っちゃった。 でここまでで。

    • 2
  10. 評価:4.000 4.0

    うーん…大多数の方は思うみたいね

    以前アニメを先に見ていて「本」って題材で展開するストーリーがオバさんでも興味深く拝見、、、少女漫画ジャンルにしても特異なテーマや設定は面白かった! こちらで大量無料を見つけて改めて拝読し細かいシーンが見れて嬉しい! しかし多数のレビューに見るように、アニメ拝見時から思っていたマインの自己中的な身勝手さが鼻に付くほど気に障るのも再確認でした笑、、、
    画風の細かい描写で状況や時代が的確に表現されていたり、ルッツくんのカッコイイ男らしさにキュンときたり、家族愛が素晴らしかったり、予想外な進展があったり とで、不思議に読み進められますが…。転生ものによくある知識や技術を持ち込むのも本作り含めキッカケや過程が難しいだろうに、5歳児(中身は成人にしても)がやる事言う事には少し違和感を感じますね。でもストーリーも面白いし、ルッツくんキャラが大好きになり楽しんで拝読しました!

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています