くっかちゃんさんの投稿一覧

投稿
75
いいね獲得
47
評価5 13% 10
評価4 27% 20
評価3 39% 29
評価2 16% 12
評価1 5% 4
11 - 20件目/全67件
  1. 評価:3.000 3.0

    微妙に良くもなく悪くもなくかな

    やはり少女漫画的な空気感と言うのか⁈ローティーンなら好みなのかな?!
    確かにイケメン度は高くて作画は良かったよ!
    貴族とかのセレブリティ目当てでのファンタジーモノなんでしょうが、
    これが現代の学園モノだとしたら…多分主人公って敵多くなりそうなキャラかもって思う。
    腐女子目線って設定がどうにもジャマで、全く展開に合っていないし、
    ストーリーそのものに感情移入しないし引き込まれるものがなかったな。
    思った程のキュンやワクワクがあまり無いね。☆3は作画の良さに。
    なんとか65話まで毎日の習慣で拝読しましたが、ギブします。

    • 2
  2. 評価:4.000 4.0

    77話無料ありがとう

    シンデレラ系ではあるが、ヒロインがそこまで弱者のイメージはなく
    芯がしっかりある思い遣り深く優しいってキャラが良いなと思いました。
    聖女は自分だろうと確信があるからこそなのかも。
    婚約者として噂の隣国にいってからは、
    ヒロインの人柄にて皇子たちも侍従たちも善い人達に恵まれて、
    色々活躍するのは見ていて読み心地が良いですね。
    しかし試練は続き…。
    悪役令嬢の妹や王子のヤンデレぶりなど、天井破った感で面白いね。
    少女漫画っぽい雰囲気はどうしてもあるけど(都合良く展開したりハピエンはお約束とか)、サクッと楽しめますね。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    改拓・生産・コツコツ系が好きなら

    ネタバレ レビューを表示する

    転生したのが僻地の貧乏農家の3男…だが魔法のある世界に興味津々、
    3歳であまりの空腹に畑の土いじりから始まった魔法、
    それからは努力と研鑽を重ね寝る間も惜しんで試行錯誤した結果、
    田舎ながらのお金儲けも空腹を満たすことにも成功し…段々活躍!
    改拓や生産にスローライフなどは説明描写が多く展開するから、
    コツコツ系が好みな方にお勧め!
    バトルや領地運営などハラハラワクワクにタイトルそのままに進展、
    「キュイ」って鳴くヴァルキリーも可愛い!
    主人公の一生懸命さが好きでハマりました。。。
    それにしてもよく考えたら子供なんだよね~(中の人は大人だ笑)。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    スローライフじゃ終わらない活躍!

    ネタバレ レビューを表示する

    通販系!他にはスキルだのチートだのは何もなく…です!
    しかし、通販にも上限無いんかい⁈って位のログハウスから重機からトラック等など、支払いさえすれば何でも手に入るって凄いですわ~!
    アラフォーの年齢の所為か、状況を見極め慌てず一つずつ 知識や経験を活かし 異世界生活に馴染んでいくのも、
    こういう年齢設定が最近多いなと思うのは読んでいて安定感安心感があるからかな。
    通販系は、異質な異文明の物(プラやペットボトルや無い食材)が入り込む事に抵抗があったのですが(現代の物がこの時代に合った物に変化するとかは良いがと)、始めこそコショウをわざわざ革袋を購入して入れていたのに、えーっショベルカー‼…までいっちゃうと突き抜けて面白く笑。
    スローライフを楽しむでは終わらず、街の人たちと協力してバトルとか
    通販を利用した活躍が色々と予想外に楽しめます!
    無料以降はロードムービーっぽくなるのかな!?
    テンプレな女子が絡むシーンは多々あるのが(冒頭から笑)女性から見るとウザいけど、アラフォーなら大人のお付き合いもあって当然か…。
    アニメ化されたのでそちらも楽しみです!

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    絵は良いし可愛いが

    女性漫画カテゴリーだけど少女漫画みたいな都合良く甘い感じ!
    勿論それが好みの方もあるでしょうが、主人公2人があまりにウブなのも
    二人共って言うのが段々とウザくなってきました…。
    そして周りの登場人物たちが、邸の従者家族たちや母親も反対に癖が強くてまぁそれがコメディタッチな雰囲気を出してはいるんですが。
    主人公の男性目線な語りで展開していくので、ヒロインの心情が読み取れない(優しく可愛く天然はそうなんだけど)、
    侍女頭に言われるがままに行動するのも多いのがなんかなーって…。
    無料分は有り難く拝読しましたが、なんか好みではなかったです。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    去年アニメを見ました、可愛い!

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公が7歳の女の子(中の人は転生者だが) 星無しと虐げられて育ち…
    からもう母性本能に堪えますね、女性にも是非お勧めです。
    ロードムービー風な展開も町の冒険者キャンプの展開も、
    ゴミ拾いって独自のやり方で頑張る健気な姿に胸を打たれます。
    アイビーのキャラが普通の女の子って言うのが共感するのかな、
    チートな能力は無く、唯一テイムした弱いスライムと共に、
    真面目に一生懸命にでも賢くと、自分が出来る事をコツコツが堪りません。 ストーリーもハラハラな展開にだけど、徐々に知り合いも増え良き友人も出来て、スライムは可愛くて、シナリオもとても良かった!

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    珍しい設定に興味を持ったけど

    ネタバレ レビューを表示する

    作画が残念です!
    伯爵さまなど、服を着ていたらシワシワの野暮ったい印象だし
    裸はボディデッサンおかしいし。
    衣装も男女ともセンスなく思いますしね。。。
    ストーリーは俗に言う追放系になるのでしょうが、その後コミュ障な伯爵さまと気持ちを通じ合わせるようになる段階が半分以上閨でのベッドシーンって…
    それもお互い初めて同士だからだけどなんか…まぁ結果オーライだけど。
    伯爵さまの心根の優しさや下僕たちの温かい雰囲気は良いんだけど、
    ヒロインは最初からあまり好きになれなかったな。
    斬新な設定で伯爵さまの変化を見守るって中で、「小人の仕事」は感動!

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    91話無料にて

    ネタバレ レビューを表示する

    シンデレラ系な始まりから、竜王の嫁に…それも触れた物を腐らす竜。
    隣国を制圧し国王になったりとか、
    ヒロインの生国も配下にしたりとか、
    拐われて眠ったままとか、
    色々壮大な展開であったり、精霊系もいて面白く絡むのがコミカルな所もあったり、ストーリーとしては予想外に拡がる。
    しかし、中々感情移入しないのは⁈…
    主人公たちのキャラがあまり好きになれないからかな。
    ヒロインは不器用ながら真面目だけど直球型がいつも良い結果に繋がらない、反省しても自己肯定が低いから自信にはならず可愛く思えない。
    竜王は一人永く過ごしていたからコミュ力も知識も言葉も足らず、
    力は強いが恋愛偏差値もないからなかなか進展しない。
    2人で補い合うのが掛け違いが多くてワクワク感がなんかね…
    壮大なストーリーなんだけど、微妙にスッキリ感やドキドキが何か足りないと言うか、壮大な所があり過ぎて纏まっていないと言うか。残念だ。

    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    TVアニメからこちらに

    ネタバレ レビューを表示する

    47話無料ありがとうm(_ _)m
    異世界もの好きなオバさんですが、まだまだ知らない作品も多々の中の一つでした。
    最大最古な竜からの転生で人間にって設定が新鮮!
    村人だけど知識も技も力も駆使して頼れる存在になるまでの成長段階が好きです、齢の割に穏やかで落ち着いているキャラが「うむ」って返事するのがたまらん!
    段々魔族だのの関わりやそのキャラ達もなんか違う方向にって思い始めたら、田舎のスローライフ状態から王都の学園に はまだ良いんだけど、
    相手にラミア(半身蛇)の少女をってところで違和感。
    勇者子孫の剣士のほうが‥と勝手に思う(男性はラミア的なキャラが好みなんだろうな)。
    魔族とのバトルやラミア選択などはやはり男性作者さんで青年漫画っぼい
    んだろうけど。 田舎暮らしのスローライフで満足なんだが、筋書きの盛り上がりも必要なんだろうしな。
    学園に行ったらまた一波乱起こりそうだが、ラミアの描写がどうしても好きじゃないから⋯ ここまでで。

    • 3
  10. 評価:4.000 4.0

    全話無料ありがとう

    ネタバレ レビューを表示する

    大正時代なのに古くさい時代ものって感じではなく作風のセンス感や軽快な読み心地など良かったです!
    何の仕事?ってミステリアスで少しインテリワル風のプレイボーイな寛志さんは好きだわ~好みだわ~、、反対に頑固さが目立ちコンプレックスゆえの可愛さがない千春さんが初めからキャラ的にイラッとする展開が続き最後まで苦手に…、、何故行き遅れ(この時代なら行かず後家って言ったが)の千春さんが良かったんだっけ??
    だが寛志さんの優しく男らしい溺愛ぶりも読む魅力の一つ!
    それぞれの生い立ちや人間模様が重なり、ストーリーも良かったです!
    しかし80話位からの怒涛の展開は予想外な事もありちょっと…と思う。
    影の支えだった梅さんのその後‥までは良いのだが、娘の‥はちょっと共感性が持てなくて近場で纏め過ぎに思えてこのストーリーの結には違和感だった、もっと寛志さん千春さんのその後を絡めて欲しかったな。
    何だかんだとでも全話楽しく拝読させて頂きました ありがとう!

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています