くっかちゃんさんの投稿一覧

投稿
75
いいね獲得
47
評価5 13% 10
評価4 27% 20
評価3 39% 29
評価2 16% 12
評価1 5% 4
41 - 50件目/全67件
  1. 評価:4.000 4.0

    薄幸のお姫様が昭和の少女漫画っぽく良いな

    虐げられることに慣れてしまうと哀しいかな自己主張をしない言いなりな姿が上手く表現されていると思います!
    でも慕っている人が窮地に陥らないよう危険から庇うよう、一途に守ろうとする気持ちが強さに繋がっていくのが涙、、、
    優しい人物描写もあってか儚げなヒロインが昔の少女漫画っぽくて、昨今のツンデレや悪役ザマァ系じゃないのがなけなしの乙女心にキュンと…でした。 無料を読みきり迷い中。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    涙あり笑いありなホームドラマ

    以前他所で拝読し、去年アニメになり今年ドラマになり、いまこうして再読の機会をありがとう! 何度読んでも心に響きます!
    4人の男ばかりの兄弟のストーリー、、
    それぞれのキャラも絶妙な設定だと思います!
    特に中1の同学年で11ヶ月違いとかまだまだ小さい幼児もいるとか、エピソードの幅が広がりそれぞれに思い入れを持ちますね!
    ご近所のお爺さんも良い味でのサブキャラだし、家族ぐるみのお付き合いも昨今では羨ましい限りです。
    皆が家族思いなのは当たり前としても、スマホやゲームとか部屋に入ったきりとかがあまりなくて、時間があればお兄ちゃんを手伝ったりリビングで皆が話していたりのシーンが多いのが嬉しい! 理想的だとしても、せめてこうして癒されたり温かい気持ちになれるのが漫画としての役割だとすると、素晴らしい役目をされていると感服です!ありがとう!

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    えっ?突然無料少なくなって終わっている…

    ネタバレ レビューを表示する

    他のレビューにもありますが、世界観に入り込むまでが中々…だったが。
    人物描写の画風+髪がピンクで夢の世界がパステルカラーっぽい淡い色合いが読んでいて慣れなかったが(第一夢なのか見せられているのかも定かじゃなく?だった)、
    子供たちが大きくなり現実の状況描写が普通になりやっと見慣れてきたわ。
    確かに次が読みたくなる不思議な空気感はヤハリ子供がいるからかな、、、
    あまりにも頑なに拒否するイーランみたいな主人公も珍しいよね。 最初の出会いからしてワンナイトで避妊しないのも如何なものか⁈ってずっと思うし。
    中々モダモダ感のある展開もだし、イーランのキャラも登場人物の絡み方も共感持てなかった所が多々あるかな。
    暴君の過去も衝撃だけど、それでも一方的ながらも夢を利用したり懲りずに一途に迫る姿は拍手もの! イーランそこまで愛されたら子供の父親だし幸せだよ~!
    で、50話までコツコツ読んできたら突然無料終わりになってる…
    イーランの命に関わる状態が気にはなるんだが…

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    30話無料より

    普段は恋愛もの 特に高校生なんて読まないのですが、
    あらすじで“テレパシー”とあり興味を持ち、、、良かったです!
    構成や展開が引き込まれるように秀逸なプロットで、すっかりハマリますね!
    高校生らしい感情も微笑ましいけど、コータローくんの真実とは?や過去に何が?とか他にも!とか、まだまだ深い謎が残ったままサスペンス的にシリアスなシーンも多々有りが面白い!
    みのりさんが揺れる気持ちやメンヘラな女先輩がウザいのや以上に、コータローくんが普通に高校生らしくしていても精神的に辛い能力が気の毒で(イケメンだから憂いが似合うが笑)。
    あまり他にないストーリーの組み立てに感激しました!

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ちょっと特殊で斬新なストーリー面白い

    女性から見ると、世界観に入り込むまで少し時間がかかったが、
    段々主人公が面白くなり他にない設定が楽しめました!
    「金! 金! 利益!!…」と悪人の顔で言ってますが、行動が半端なく試行錯誤したり昼夜を問わず働いたり自ら率先して動くから憎めない!
    シラッと人助けやなんか何やかんや言ってもやっちゃうし、ユニークなキャラが他にない空気感で面白かったです!
    イケメンのハビエルとのコンビが又良いですね~笑。
    K作品によく思う苦手な所もコチラはあまり感じなかったし。
    無料35話からですが続き読みたいって思いますね。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    うーん…

    ネタバレ レビューを表示する

    18話目(無料最終話)はザマァとスカッとするシーンなのでしょうが、個人的に何かスカッとしないのは⁈と思った…
    主人公は「後ろ盾を得たから言っているのじゃない」とワザワザなセリフがありますが、どう見ても公爵が手助けしてくれているからな展開だろうにって思うが。
    貴族の順列はあっても、公爵がまだ婚約者の立場で他の家の内情に口出すのは不自然で スカッとと言うより傲慢に映るし横でハラハラ見守るのじゃなく澄ましている主人公がちょっと…。

    よくある虐げられた不幸な環境から抜け出て幸せにってシンデレラ系だろうが、子供の死の回避とか商売とか他にない設定は興味深いのだが、、、
    反対にそれが重いキーワードで付き纏うから、その回収はどうやったら出来る?って疑問しかないです、
    この段階で 公爵の力を借りて自分の目的を目指すいけ好かない女に見えてきたのは、表現や見せ方かな⁈シナリオかな!?
    虐げられていたが芯は強い女性と見ればよいのだが、ウ~ン…
    続きが気にならない訳じゃないが。

    • 1
  7. 評価:2.000 2.0

    グルメ系にしては

    ネタバレ レビューを表示する

    珍しいチート能力を持たない 食堂の息子で料理経験があるだけのグルメ系異世界もの!
    異世界でも僻地で文化的な生活水準が低い村って設定だが、、
    あまりワクワク引き込まれることが無かったです。
    そろそろ面白くなるか?なるか?と読み進めて50話無料終了…
    ハイライトは町に屋台を出すって事が⁈
    作画は良かったですが。

    一つは村の風習や人間関係が全くコミカルさがなく描かれているのもあるがシビアで興味が持てない、
    一つは料理素材が名前からは想像出来ない野菜とかが独自なので出来上がりが想像出来ない=おいてけぼり感、
    一つは料理経験と言っても高校生のレベルで、試行錯誤して作るシーンも手元があまり描かれなくて、知らない素材にやっては行けない事の村の縛りが強く、面白みを感じない、
    一つは緩急になる可愛い系が全くなく、主人公が慣れない僻地で苦労して料理するのが可哀想になったり、
    一つは異世界じゃなくても地球の人類未踏の僻地とか離れ小島で充分では?と思った、
     等など色々と個人的にあまり好みじゃなかったです(グルメ系は沢山読んだから比べてしまうからかな)。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    長い無料でした ありがとう

    最初は鼻が無い顔の描写がどうも慣れなくて、、、
    河清のクールで一途に想い続ける姿が見たくて読み進め、慣れるのに50話近くかかったな笑。
    転生した予安の身では小説通りにって画策する行動がいつも裏目に正反対になるのが面白く、予安のキャラにはいつしか愛着が!
    河清は見ていて判るけど予安ってホントに気付いていないの?と、疑問を持ちながら無料後半は??でしたが…
    結構モダモダと思う所もあったが、
    侍女や妹など泣かせるシーンも、、
    読み心地が独特な感じ(予安のキャラの所為かな)の好きな空気感でしたね!
    中華系BLだそうで規定で露骨な描写はないだろうけど、ジャンルは「女性漫画」になっているね(タグはBLもあるけど)、
    時代劇のストーリーと予安と河清のキャラが良かったです!
    無料終りが悲しいシーンで心配なのですが…

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    聖女+農業

    よく見る虐げられた聖女 と+農業の組み合わせ、、、
    理にかなっていると思います、雨乞いや不作時の希望の光と成りうる慈愛の象徴であったり!
    農業のノウハウを実施したりは生産系が好きなら合っているかな、後は望まぬ結婚だったがイケメンとの恋愛に進展したりザマァなシーンがあったりはテンプレでしょう。
    少女漫画らしい空気感。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ホンワカおかん男子

    料理を始め 掃除 裁縫 気配り 家事の工夫 と、まるでおかん(それも何でも手作りな昭和のオカン的な)みたいな乙男な男子高校生が異世界へ! 慌てていないのが肝が据わっている笑!
    すごくイヤな奴はいないし女子がウザ絡みもないし何より、、
    日常でのオトメンぶりがたっぷり見れて工夫した料理が美味しそうで、家事が上手いのが周りの皆んなも喜んでくれて、ホンワカな世界観は女性にもオススメ!

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています