Fettesさんの投稿一覧

投稿
325
いいね獲得
287
評価5 11% 36
評価4 43% 141
評価3 33% 107
評価2 12% 39
評価1 1% 2
31 - 40件目/全125件
  1. 評価:4.000 4.0

    個性的なストーリーでなんだか良さげ!

    ネタバレ レビューを表示する

    限定クエスト経由で知った物語。
    個性的なストーリー展開や背景でなかなかに面白い!
    終戦直後という時代背景の為なのか京都大阪が舞台だからなのか、独特な思考や志向の世界で織りなされるお見合い(代理婚姻関係とか。しかもこの婿入り相手は10代なのに完全に割り切っている強者)→結婚生活までの進み方や出来事は、現代社会の私たちからは想像も愚か目の当たりにしたら受け難く決心もつかないことだらけ。
    なのに、夫婦になった15歳差の二人はあたかも当然かのように受け入れて生きている様は潔いというかあきらめへの切り替え方の判断能力はすごい!
    でもきっと恋物語として徐々に成り立っていくのだろうな~。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ストーリー展開もいい感じで、作画も綺麗!

    ネタバレ レビューを表示する

    ギフト券で現れて偶然に目にした作品。
    最近多くなってきているこじつけ的な無理なストーリー展開のない恋愛物語で読みやすいし、街中にリアルにありそうな(大学生たちの)恋物語を綺麗に描いているコミック。という印象で、スルスル読めます! 作画も丁寧で読みやすいのも良きです(^^)
    それに、出てくる男子達が揃いもそろって顔立ちが整っている。。笑
    イオリ君の外見とは違う内面の冷静さや思いやり感性もいいな。歯科医学生でありながらバイトを複数掛け持ち、かつ”家庭料理”が食べたくなる、ってところに育ちの事情背景?がなにかありそう??
    ヒロインが都会に出てきた後の大学生活で擦れてしまっている感がないのも、いい!
    二人の初対面のクラブで、チャラい外見だったいおり君が(初)泥酔気味だった理由が後からでてくるのかな?
    きっと、根が真面目同士で、心での惹かれ合い=運命の相手、になっていくことでしょう。。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    掴み所ない不思議な第一印象。でも良さげ!

    筋書きを読んだ時点では、説明も表現もかなり複雑でいまいち分からない物語な印象。
    最初の数話だけだとほんとに掴みどころがないストーリー展開で、読み進めてみると最近コミック界でやたらと多い契約結婚や偽装的結婚の大道的な流れの展開だし、、、作画はてやや粗めだな~と思いきや丁寧な部分もあったりして、一言でいうと「つかみどころがない不思議な物語」でした。
    表現や合間にあるコマの諸々の説明がちょっと浅い展開に感じる部分も正直ありますが、読み進めていくうち、まるでエスキモー的な二人の生活の状況も間柄も、”不思議ちゃん的”物語、という印象に変わりつつあります。
    更に後半まで読み進めるときっと違う良さも感じる物語・コミックなのかもしれないなぁ徐々に感じています。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ただの政略結婚物語でなくて・・・、良き!

    ネタバレ レビューを表示する

    幼児期からの出身家同士の政略結婚は昔から存在するだろうけれど、王子が子供のころの出会いでの直観での婚約だったのもよかったし、王子自身が王家の型にはまらないふり幅広い解放的な(?)な性格や思考のタイプでよかった!
    レティも、素のお転婆さん度合いを、パーティーでの自己解釈=誤解からの婚約破断の後、ここまで型破り的な言動であれこれと発揮するとは~!コミックの世界だな~・笑
    a政略結婚物語的なコミック作品はたくさんある中で、内容も描き方も このカジュアルさが面白い作品で、軽やかに読める作品だと思う。。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    今までにないタイプの。。。✨

    ネタバレ レビューを表示する

    よくあるタイプの、社内での上司X部下の恋物語ではない 奇想天外的な発想とストーリー土壌の作品だと思う!
    なかなかおもしろいです(^^)
    たまにいるよね、彼女のような相手の年上年齢感を一切感じず、自分の感性で相手そのものを良いと思える人って。それでいいと思うな! だって世の中、恋愛相手=同級生や2~3歳内だけが許容範囲 的な狭い視野の人の率が高すぎるから、、^^;
    それに、ヒロインの彼女、完璧主義!って周囲からみられているけれど、気持ちをオープンにできない不器用すぎて損しちゃうタイプで...切ない気もする。

    フルカラーなのも太っ腹だけれど、ふと感じたのが、色使いとか背景をぼかす描き方とかが、ネットコミックで人気が高い韓国系マンゴの画作手法に似ているな~と。
    読み進めていて感じているのが、上司は37歳?なのに50代に見えてしまうようなちょっと老け顔の感じの描き方だな。。と。それに目元のほくろが時々異常に大きく協調されているのが個人的にはーポイントかな...。

    • 2
  6. 評価:4.000 4.0

    さらっと読める作品!

    ネタバレ レビューを表示する

    題名に惹かれてまずは1作目を読んでみました。
    青春だな~^-^。 いつも突っ込みいれている彼、いじめっ子的なThe男子な意思表示ですね~。それに対して告白受けた女子の方も、自信ない+恥ずかしがり屋の典型的で、本心にカモフラージュしてそうし相思相愛チャンスが遠のいていく・・・(?) パターン。けれど・・・(笑)。
    一作目を読んでみて読み手の期待と理解との消化不良なく、たった2話分で一つのストーリーを完結させている(!)のがすごいな~!というのが第一印象。ただ、、、ふと、次作品以降もそうなのかな?と。
    オムニバス形式の作品だから無料話数が少ないのは分かる、分かるけれど、せめても3作品ぐらいは無料分があると全体の傾向が分かって、課金して次も読んでみようかな!って気持ちになりやすいなぁと感じている次第です。。。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    男性脳と女性脳の差の言動描写が面白い!

    ネタバレ レビューを表示する

    現実的にはよくあると思う、職場恋愛って。1日の中の5割以上の時間を費やす職場だから、相手がどんな性格で仕事ぶりもどうかとか分かりやすいし、もしも将来の人生を含めての視点ならば傾向も見極めやすい環境かも(ただし、プライベートの生活ぶりや生活ぶりは違うこともあるかも・・・^^;)リスクは、別れることになった時の諸々・苦笑
    この2人の関係性って、如実に男性視点(ついロマンティック思考にホロっとなりがち)と女性視点(つい気丈に降り舞いがち)が対比で描写されている点が面白い作品だなって思いました!
    それにしても彼女のルール作りがストイックす過ぎるのでは?元々の性格がか営業職ならではで男性っぽい感じなのかもしれないけれど、あれだめ、これもだめ、の理由はなぜ?とも感じたけれど、「職場は仕事の場所」という意味ではON/OFF切り替えは必要だから共感できるかも!

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    いや、意表を突かれる急展開で。。。

    ネタバレ レビューを表示する

    「かろりのつやごと」「斉藤さん!」etcを読んできて、この作者さんの作品への興味から読んでみました。
    最初は何気に読んでいたのだけれど、数話進んだころから急展開の想定外の内容になってきました。
    え?こんな流れと状況の物語なの???!と意標をを突かれた感じです。
    読みながら涙していたかと思うと、思わず笑いもでてしまったり。←流れ的には笑うなど不謹慎かもしれない場面でも。。><;
    この作者さんが描く物語は、個性様々な多くの人たちが共存する人生の中での現実問題やあれこれの事柄を題材に捉えていて、ただ楽しんで読むコミックでなくて、そういう部分を考えさせられながら読める作品がおおいんだな~と、この作品で再認識ました。
    それと、この作品、ゴルフ場/クラブハウス/プレイに来る方たちの様子も描いているけれど、(その環境を多少なり知っているので)的を得ている内状把握だな~と感じました!
    評価の★数は、まだすべてを読み切っていないため途中までの段階で★4にしています。。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    スルスルと読めてしまう。。

    ネタバレ レビューを表示する

    恋愛ものストーリーが多いなかで、気分を変えたくて見つけてなにげなく読み始めた作品。
    高校生活がベースの話みたいだから飽きやすいかな、、?と疑心半分で読み始め、
    最初の数話はヒロインの言動からしてもつかみどころがないストーリー展開だったけれど、
    ヒロインが心の殻もわりつつ動きが出始めた頃から徐々に話全体にも動きがでてきて面白くなってきた!
    転校生として新天地の住まいと学校とで、性格上壁ができやすい性格のなかで、既存女子生徒達の勝手な勘違いから(彼を誘惑しただの取られた云々)暴力的陰湿ないじめが始まった時にはどうなるかと思ったけれど、、、
    ひょうなことから関係性が出来上がった幼馴染の輪の中に融合して仲間として新生活を送れてきているストーリー展開も良いし、
    自分が同世代のころは感覚やウマの合う同級生たちもいなかったことから日々淡々と過ごしていたから、
    大人になり切った今、こういう学生生活も経験できていたらその後の人生の中でも振り返れて楽しいんだろうなぁだなんて哀愁を感じつつスルスルっと読み進めています。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    面白そう!

    ネタバレ レビューを表示する

    表示された作品類の中からなんとなく読んでみたのですが、、、なんだか面白そうでサクサク読み進めています!
    口でも頭脳面でもやり手弁護士に押されるなかでヒロイン(と弁護士本人も)がどう変化していくのかが興味ありあり。
    絵も綺麗で読みやすいですね。ほかの方たちのコメントをみたら、この作者さんの作品にはずれはないっていうものが多くてさらに期待して読み進めようと思います。
    個人的には、恋愛心はないけれど「結婚はしたい」っていうこの弁護士先生に、「なぜ結婚はしたいの?」と尋ねてほしいなぁ、と。
    多分、昔から一定多数の人に在る観点=身の回りのこと/家庭のことは奥さんにしてもらって子供も一応設けるっていう「世間一般の人並みに」家庭をもってetcが背景だろうけれど、
    ちょうど昨今の婚活ブームを俯瞰視していると、周囲のブームに流されての変な焦りの傾向で”(ただ)結婚(という形にはまりたいから)したい”人達の多さを何気に感じていたので、ちょうどそんな折にたまたま読んだドンピシャなテーマだから、余計にそんな視点になりつつ、「なぜ私なの?」の前に「なぜ結婚をしたい?」の理由を知ってみたい・笑
    コミックとはいえ、結婚のきっかけはなんでも、覚悟決めて夫婦になった後からの恋愛に、っていうのも実状あると思うから、恋愛も結婚もそれぞれの形があってそれぞれの違いの内容が物語にってなっているっていうのも面白いなぁと。。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています