3.0
ほのぼの
佐伯さんと女騎士さんのやり取りがほのぼのしていて良いですね。ヒロインは内心、いろいろ葛藤や過去への思いがあると思いますが、男前と言うか前向きに頑張れる女性で好感が持てます。
-
0
9461位 ?
佐伯さんと女騎士さんのやり取りがほのぼのしていて良いですね。ヒロインは内心、いろいろ葛藤や過去への思いがあると思いますが、男前と言うか前向きに頑張れる女性で好感が持てます。
31番目とは、面白いですね。王侯貴族の結婚は家柄重視だったでしょうが、やっぱり誰だって恋愛で結ばれたいですよね。
クラークの積極姿勢が素敵です。ですが、自由を求めるヒロインの気持ちもわかります。もう少し冷静に話し合って、良い未来を切り開いてほしいです。
とにかくアイリスがかっこいいです。なにをしても、ビシッと決まります。そして美人さん。紆余曲折ありながらも、王子がアイリスに惹かれるのも当然ですね。
異教の地に嫁いだ女性が、お相手に愛され自分らしく生きている姿が良いですね。金髪碧眼の一見なよっとしたヒロインですが、芯があり思わず応援したくなります。
主人公のアウローラ嬢が、可愛らしいながらも淡々として自立した女性なのが良いですね。お相手から見れば、なよなよした貴族令嬢と一線を画しパートナーとして魅力的ですね。指輪が選んだ…というのが面白いです。
まずは絵が綺麗なので読み進めています。冒頭の惨劇からヒロインとラウのハッピーエンドは想像しづらいけれど、最後に一発逆転の奇跡が見られるとは…。純愛が素敵です。
何気なく読みました。お料理ものはほのぼのしますね。努力家の主人公と貴族様のやり取りも毒が無くて良いです。まずは無料分、読み進めたいです。
日本人なら誰もが知る人物。池田先生の絵で生涯を描かれていて嬉しいです。当時の政争や文化そして宗教の移り変わりなど、難解でも読み応えあります。
無料分を読みました。まだまだどんな展開かわかりませんが、クセのありそうな宰相ですね。こういう舞台設定が好きなので、じっくり読んでみます。溺愛系かな?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
俺んちに来た女騎士と田舎暮らしすることになった件