4.0
無料分読みました
面白そうです。
小宮山くんは小学生の時好きだった小宮山さんに高校で再会。
諸々の事情がありそうな小宮山さんが本音で接する事が出来るのは小宮山くんだけの模様。
この先どうなるのか楽しみ。
-
0
8232位 ?
面白そうです。
小宮山くんは小学生の時好きだった小宮山さんに高校で再会。
諸々の事情がありそうな小宮山さんが本音で接する事が出来るのは小宮山くんだけの模様。
この先どうなるのか楽しみ。
歩先輩(女)の事が好きすぎてイジメてしまう月(男)。
わかりやすいくらいかまってくる月なのに、歩は自分に好意を向けられてる事に全く気がつかない。
この恋の行方は…?なストーリー。
月と歩の掛け合いが面白くてスイスイ読めちゃいます。
ズルい男の物語だなと。
自分がモテるのを知ってるから、遠距離は選ばない。
だって東京行ったらもっとイイ女がいるかもしれないから。
大学生になって再会したらキープ。
どっからどーみても最低なクズ男。
こーゆー男、キライなんで脱落します。
中卒工場勤務毒親の女の子が主人公。
このままじゃいかんと思った主人公は会社を辞めて高校生に。
結構珍しい設定だけど、スレてないので違和感なくクラスメイトと打ち解ける。
この先どういう展開か気になります。
無料分読みました。
主要登場キャラ3人がなんか無表情。
主人公の女の子もふわふわふらふらしてて、なんだかなー。
ただの両天秤女にしか思えなかった。
はるなの恋がわりと早めに成就するのが意外だった。
素直で明るくて、たぶんボーイッシュな見た目のはるなは男受けしないタイプなんだろうけど、マトモな男に本気で好きになってもらえる感じだと思う。
吉田と矢野が好き!
貞子が自分らの噂話のネタ元って他の人に言われても全然信じてなくて、自分らの関わってきた貞子がそんなのあり得ないって感じからの「ピュアホワイト」が最高。
こういう時、信じてくれる女友達って本当神。
それ以外だと、読みはじめはマジでこれイジメじゃんと思ってた。
普通にこんだけハブしてたらイジメ認定なんで。
当時すごーく人気だったのに読んでなくて、映画もスルーしてました。
で、はじめて読んでみて凄く面白かったです。
競技カルタの世界観が知れました。
恋愛方面はどっちもカッコよかったので、どちらとうまくいっても…な感じです。
漫画でここまで深く切り込んだ話なので、2時間の映画には仕立てられないんじゃないかなぁ。
とにかく面白かったです!
何かしんどくなってきました。
恋愛脳じゃないからかもしれません。
高校生の時ってもっと進路とか勉強とか部活とか友達との時間とか大事だったので。
こんな、フラれた同盟とか…。馬◯な学校なの?って思ってしまって(ごめんなさい)
それ以外なーんにもない人たちなんだなと感じてしまい。
ここで脱落します。
ストーリーも読みやすいし絵も可愛いので好きな人はハマれると思います。
男子にここまで言われて紗英ちゃんは絶対私の事好きだよねー?ってならないの、逆にスゴイ。
あと、紗英ちゃんの身長どんだけデカいの?178位?もっとか?と思ってたら168センチ…。
私と同じじゃん。
えー…。絵的にまわりの女子140センチ台じゃん。
あの将棋部の彼が自分的には好み。
頭良いし、さりげ優しそ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
小宮山がキライだ