kogumanekoさんの投稿一覧

投稿
87
いいね獲得
36
評価5 48% 42
評価4 33% 29
評価3 18% 16
評価2 0% 0
評価1 0% 0
11 - 20件目/全32件
  1. 評価:5.000 5.0

    家族を「ガチャ」なんて…!

    ネタバレ レビューを表示する

    普通の家庭なんて、親がウザくて当たり前なんじゃないのかな。
    反抗しながらも愛もあって、悪いことに線引きしながら、時には間違いがあってもやっぱり戻って来てしまう、、のが普通の範囲かと。

    お母さんは、全然普通の、むしろ優しげな人だよね。何故恵は道から外れてしまったんだろう。
    加奈子ちゃんという、これまた普通の女の子の友達もいるのに。

    最初から衝撃の話でした。
    警察から電話が来た時点で、もうこちらがドッキドキ。
    闇バイトで外国に売られるとか、怖すぎる。
    ホストクラブの経営する人も、顧客から絞るだけ絞ろうというのはやめて、ここからはアウトというのを決めて、少々高くつく「遊び」程度にして欲しい…人間の欲望って、恐ろしい…

    この家族、タイトルで仮面被っているのがまた悲しいよ。
    ちゃんと再生されていきますように…

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    他人事、という微妙な仕事

    ネタバレ レビューを表示する

    面白いです。

    弁護士も裁判自体も、人の気持ちに寄り添っているようで、客観的な俯瞰の目を持たなくてはならないだろうと思うと、冷静にならざるを得ない、、これを「他人事」と言うのかしら…

    無料と毎日1話無料で読みましたが、
    ネットでのある事ないことの書き込みって、今や本当に他人事ではない怖さがありますよね。
    ターゲットを精神的に参らせて何が面白いのかわからないけれど、近所のあの人が…!と思うと、もう誰も信じられないような。

    この弁護士さん、ふざけているようでそうでもなくて?どんな人?「本音」とは…これからも楽しみです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    おめでたいことなのに

    ネタバレ レビューを表示する

    今の時代、妊娠って、手放しで喜べる授かり物ではなくて、コントロールするものなんですね。

    そこからはみ出した…のはしょうがない、みたいな…。
    私の夫も、職場に若い女性や新婚の方が入ると、
    「産休取んなよー」なんて言ってる。
    本音なんだろうけれど…ダメだろ!

    さらに、コントロールの中でも
    やり方があって、あざとい産休の取り方は、バレバレで爪弾き…まあ、ここはそうだと思うけれど
    妊活も周りの都合…?という面は切ないなあ。

    普段の仕事ぶりやコミュ力が無いと、のちのち
    孤独になりそう。

    毎日無料で読み続けます。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    普通の「オレ様」とは違うファリス

    ネタバレ レビューを表示する

    ちょっとしたシンデレラ・ストーリーのような。

    健気なサナ。「地味」な女と言われてるけれど、可愛いし、グラマーでちょっとドキドキしました。
    覚悟を持って王宮に来たのだけど…

    ちょっと怖い王弟ファリスだけど
    サナを大切に思ってくれて優しく、、
    それはある思惑から来たものだけど、
    2人、上手くいきそうで、ホッとしました。良かったです。

    ファリスがまた、イケメンで強くて、カッコいいんだな。ちと「オレ様」だけど、ちと違う。

    とりあえず、サナが妹のリームに嵌められたのを
    ファリスが見つけて、胸を撫で下ろしました。
    やっぱり運命なんだろうな。

    本当の意味での夫婦に、すぐなれそう。
    お子もできると思う。
    子どもはいらないというファリスも、サナを愛しているのだから、きっと大丈夫。

    浅黒い肌、中東のような装いの街の人々。
    エキゾチックな香りもして、ロマンチックです。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    たおやかで、でも強いヒロイン

    ネタバレ レビューを表示する

    乃梨子は若いのに、私からすると
    とても自分をしっかり持った、強い女性に思えます。
    例え、お見合いの相手が誰でも
    結構うまくやっていくのでは…それにしても
    「家のため」と親に言われても
    素直に?応じるというのも、なかなかの孝行娘だなあ。
    鷹取部長とだって、超お似合い。。
    大丈夫だよ、乃梨子、頑張れ〜。

    お花を活けているシーンが、好きです。
    端材になった花も無駄にはしない、懸命なヒロイン。きっと、どんな場面でもきちんとやっていけそう‥に思いました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    自分を持っている初瀬さん

    好きですよ、初瀬さん。大好きです。
    推定60歳女子といったら私の世代だけど、
    こういう人って、自分を持っていると浮くんですよね。
    私達の世代って、男女平等雇用機会均等法がやっと出て、それが浸透するまでに10年…くらい掛かったんです。
    それまでは、女子社員というとお茶汲みや男子社員の机を拭いたり、仕事も補佐のことが多かったし、夢は寿退社。だから「女は腰掛け」と言われました。
    初瀬さんのような方は、活躍の場も限られ
    先駆としてこの会社でも苦労してきたと思う。
    堂々として、自分を守るメイク。身のこなし・着こなし。智子もこうなれ、とはいわないけどね。

    • 3
  7. 評価:5.000 5.0

    コレは役に立ちそう

    ネタバレ レビューを表示する

    よく聞く話だけど、自分には関係ないと思って、考えたことはなかったシングルマザー。

    まず旦那様の手取りの少なさにビックリ。
    平均男性で、こんなものなの?
    うちもお金持ちではないですが…。
    別れると、それぞれが働いていても、こんなにキツくなるんですね。
    家賃が高いね。実家に帰れるなら帰った方が良さそう…シェアハウスとかも考えて。

    読める所までしか読んでないけど、これは勉強になりそう。
    そしてつくづく思うのは、男ってバカだな〜ってこと。
    浮気が原因で離婚したのに、すぐに女に靡いたり、胸を強調した女を見てポーっとしたり(というか、この巨乳な方は作戦なんですよね?)

    「自由」って言ってもお金もなくちゃだし、
    結婚して子供を持つという責任を、まずは男性は考えないと…別れた時のお金のことも。
    どうやって約束を果たさせられるように持っていくのか…

    もちろん、麻琴の味方です。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    産まれることの奇跡と言ったら陳腐だけど

    ネタバレ レビューを表示する

    コウノトリ先生自身、産んでもらって施設で育ち、今や産科医と謎のピアニスト。
    普通の家庭で育ったら、今はどうなんだろう、、と思うけど、
    人間産まれてくることの奇跡をまず、寿がなくてはならないなあ〜と陳腐だけど思います。

    そして、私め、緊急帝王切開術を受けましたが、
    こんなにたくさんの説明って受けたかなあ?と今更思い出せず…それだけ必死だった?

    産科医って、今の時代晩婚で初産が多く、事故が多いために成り手も少ない、って聞きました。
    実際、緊急なのに病院のたらい回しって、よく聞きます。
    コウノトリ先生、下屋先生、そして助産師さん、がんばれ〜!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    つかみはオッケー

    これ、映画で観ました。
    違和感のある家の造りから広がる、ミステリー。

    雨穴さんという人気WEBライターさんの話を
    マンガにしたとのことだけど、、
    映画は、雨穴さんの思った通りにはならなかったようですり。
    漫画はどうなんだろう?と読み始めたところです。

    主人公は最初、女性かと思いました(映画では間宮翔太郎さん)。
    絵は、とてもきれいです。

    サスペンスやミステリーなお好きな方には、お勧めです。ちょっとグロいシーンもありますが…。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    いちいち大袈裟なのが笑える

    これ、映画の予告編で見たときは
    ただの青春恋愛モノと思ったのだけど、
    漫画で読んでみたら、そうじゃなかった!

    普通にやることが、お互いのプライドに掛かって来るので、いちいち大袈裟な言動になってしまうのが面白いです。
    恋愛に勝ち負けがあるとは…(あるかも)
    勝者はどっち?両成敗か?
    これからが楽しみです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています