3.0
生まれてよかったけど、理解できない
以前住んでいた所で、55歳で出産した方がありました。
お子さんは、知的障害のあるお子さんでした。
周りは、最初はお母さんをおばあちゃんと思うようです。
その子が何番目の子は、知りません。
が、なんか見ていて、普通が1番だなあと…。
このマンガの、ご老人の描き方が上手いのでしょうね。朝一さん、、老けてますね、気持ち悪いかも…65歳ですよね。
すみません。
髭が嫌い、丸い鼻も…夕子さんは綺麗に描いてあるけれど、なぜいつも目を閉じがちなのでしょう。眼瞼下垂?
この2人が抱き合っているって、想像したくないです。
夕子さんの「おっぱいが出ない」ということですが、そんなシワシワの張りのない胸に乳汁が溜まる?
そこだけ若々しいのも不自然だろうと、やはり少し想像してみて「うわー」と思ってしまいました。
私は卒婚しています。したくないからです。
ピロートークしながら手を繋ぐくらいが望みです。
昔は40過ぎて生まれた子を「恥じかきっ子」なんて言いました。今は普通かもしれないですが、70って、私なら恥ずかしいです。
まずしたくないし、想像されたくない。
自分が間違っているのはわかっています。
兎にも角にも、ちゃんと普通に生まれてよかったです。親も子も、これからが勝負ですね。
(ちょうど生まれたところまで読みました)
-
0
セブンティウイザン