5.0
面白い
4部構成のマンガで、第1部が一番面白いです。最後まで読んでいくと、ええ!と思う落ちが。
1部がミステリーっぽく、主人公が自立していてしっかりと物事を考えて行動しているのがいい。3部のロシア革命では、相手方にあまりにも依存しているのがちょっと嫌だったかな。でも、全体的に面白いマンガです。4部すべてがつながってます。
-
0
22821位 ?
4部構成のマンガで、第1部が一番面白いです。最後まで読んでいくと、ええ!と思う落ちが。
1部がミステリーっぽく、主人公が自立していてしっかりと物事を考えて行動しているのがいい。3部のロシア革命では、相手方にあまりにも依存しているのがちょっと嫌だったかな。でも、全体的に面白いマンガです。4部すべてがつながってます。
凄く懐かしいマンガです~!
この漫画をきっかけに、他のマンガ家さんが描くドレスの表現が格段に変わったと思います。勿論、髪型も。
これでフランス革命を学びました。世界史のフランス革命は満点でした~!
良いマンガです。おすすめ。
この漫画は、恋愛だけでなく、車椅子に乗った人達からの視線や思いが描かれています。
ああ、この人たちはこういった事に苦労しているんだ、とか、自分が置かれた事のない状況や苦難も含み、恋愛だけでなく、現実的でもあります。
おすすめです。
題名はダサいし、絵も好き嫌いに分かれると思うけど、読んでて面白い。
転生後の彼女が何故こんなに愛されるのか分からないとかの批評もありますが、非現実的というのが漫画ってものでしょう。
他の転生もののドラマクイーンのような話じゃないから良い。
出たしが、表紙絵とは違って、皇后陛下との駆け引きが面白い。
皇后陛下は何だかんだと言っても絶対に面倒見がいいと思うし、いい出だしです。
主人公と男の子が青春を謳歌しながら、人間的にも成長していくお話。
こんな高校生時代を送りたかったなぁ、としみじみ思わせる。男の子との関係よりも、女友達との関係の方が凄くいい。
最初の方で起こる事件はもう、神回です。
この漫画、また溺愛系?と思って読み始めたけど、面白い。溺愛は溺愛だけど、主人公がとても天然で可愛い。嫌な感じではなく、旦那様との掛け合いが漫才みたいで面白い。ほのぼのしていて好きです。
この主人公を振った元婚約者、主人公の妹、呪われてしまえ~!って思った。
男主人公と上手くいくのか?上手くいったとしても、甥と叔母の関係だよね?恋愛にはならないじゃん。。。。
どういった結末を迎えるのかな。溺愛系のハッピーエンドは期待できないのかな?それとも何かどんでん返しがるのか!?
これだけ執着されてるのがすごい。何より、1回で子供を作っちゃう辺りは、何とも言えません。
好きな人からこれだけ執着されて、何年も追われるって、女性にとって憧れ?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
オルフェウスの窓