3.0
無料分の15話まで読みました。
父親が自殺した娘を救うためにタイムリープしていじめの犯人たちを撃退していく話のようですが、陰惨さが全面に出ているので、個人的にメンタルやられそうで続きを読む気にはなれませんでした。
-
0
87位 ?
無料分の15話まで読みました。
父親が自殺した娘を救うためにタイムリープしていじめの犯人たちを撃退していく話のようですが、陰惨さが全面に出ているので、個人的にメンタルやられそうで続きを読む気にはなれませんでした。
無料分だけ読みました。
不倫は悪だ!不倫した輩はあまねく不幸になりやがれ!不倫された被害者は離婚して高スペな再婚相手と出会って幸せになりましょう。そんな声が聞こえてきそうな漫画でした。不倫する人間は嫌いだけど、漫画としては不倫事後が都合よくいき過ぎて、説得力も面白さもいまひとつだったかな。
無料分だけ読みました。絵は綺麗な方だと思います。ただ、主人公の言動が刹那的で、公爵は長く生きているわりに成熟したかんじがまるでなく、魅力が感じられませんでした。あと衣装や調度品に違和感を覚えたり、ストーリー展開に必要だからなのか登場人物に不自然な行動をとらせているのが垣間見えて残念でした。
絵が綺麗で読みやすいけど諸々の説明やセリフがややくどいです。ウォーキングというスキルが斬新です。召喚された世界は7か国で構成されていて各々個性があるので、主人公がそれらを巡っていくのだな~と思うと物語への期待感は高まります。だけど、異世界に召喚されてスキルが使えないからと追い出されて、元の世界を思うこともなくいきなり「この世界を見て回ろう!」ってなるかな?(どこかで元の世界に戻るためにヒントが得られるかも…等の流れがあればわかるけど)とか、初めて食べる植物に「新鮮だから苦みがない」という新鮮じゃないものを食べたことありそうなセリフを言ったり、ちょいちょいツッコミたくなるところがあって気になります。
かなりぽっちゃりな主人公が恋を知って少しずつ心と体が変化していくお話。でしょうか? 評価が高いので、個人的な感覚の問題かもしれませんが、主人公を持ち上げるために主人公と同じ男の子を好きになった女の子を主人公と対比させて下げている描写があるような気がして、少し不快でした。男の子も良いところより嫌なところの方が目に付いてしまって、物語自体は面白いのに残念な気がしました。
転生ものだけど、転生後に処刑を回避しようとしたら愛されモードになったというよくある話ではなく、実はずっと愛されていたけど聖女?の陰謀で99回も処刑されていたという設定は新しくて面白いです。ただ、心の声が聞こえるようになってそれがわかったというのはちょっと安易な気がして残念でした。主人公がさっぱりはっきりした性格なのは好感が持てます。
ギフト券をいただいたので無慮分だけ読みました。
ピュアでいかにも青春というかんじの可愛らしいお話だと思います。ただ男女逆にしたら少女漫画で散々読んできたような設定と内容なので、残念ながら先を読みたい気分にはならなかったです。
ミッション対象なので読んでみました。
他人の心の声が聞こえる主人公。ふつうなら心の耳を閉じて声を遮断することができるはずなのに、陛下の声だけは遮断できずにずっと聞かされ続けたせいで寝不足に。何か対策はないかと探したのちに陛下に突撃…したところで無料分終了。タイトルのえっちな妄想が繰り広げられるのはまだ先のようです。それはともかく、神の祝福(印)を3種も受けている陛下の能力が、この先、物語にどう絡んでいくのかが楽しみです。
ざっくり言うと、昔の漫画の受けがよかった部分を集めて1本の漫画にしたという印象です。以前、全く同じ印象を持った漫画があり、それも評価が高かったので、一周回って若い方にはこれが新しいのかもしれません。唯一オリジナリティを感じたのは、タイトルにもある狼のリーダーと主人公の相手役をオーバーラップさせたところですが、瞳の描き方を狼に寄せただけで人物が狼を連想させるタイプには思えなかったので、無理矢理この要素を織り込んだ感が強かったです。物語は予想外の展開がないぶん、ハラハラせずに読める安心感があります。主体性や自発性はないけど性格が良く頑張り屋の主人公が、相手役に助けられて敷いてもらったレールに乗って幸せになるパターンのお話が好きな方向きの漫画だと思います。
お勧めされて無料分だけ読みました。
よくある設定と言えばよくある設定なんですが、主人公が同棲中の強烈なモラハラ男との結婚を考えていたり、部長に彼氏の愚痴をこぼしてそのまま酔いつぶれたり、浮気までした男と別れるのは当然としても家に戻らないつもりで自分の物は処分するように頼んだり(全部買い替えるのか?)、部長は部長でいきなり一緒に住まないかと言い出したり、のっけから有り得ないこと連発過ぎて、無理!ってなりました。でも部長の背中の紋々は作中で見てみたかったです。表紙絵みたいな紋々がある人、普通の会社には入れないですよね。この会社は実はどこかの組のフロント企業かなにかなのでしょうか…
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
復讐パパ ~イジメ・リベンジャー~