4.0
時代もの
時代物のファンタジーはいい。
明治、大正、あたりは現代にはない、闇の世界や妖がなんだか似合う。
死神なんて今なら悪魔っぽいのを想像するけど、神様なんだよね。
主人公の凛とした佇まいや、元華族としての立派な覚悟が素晴らしい。
絵も綺麗。
死神がいったい何者なのか、これからが気になります。
-
0
23766位 ?
時代物のファンタジーはいい。
明治、大正、あたりは現代にはない、闇の世界や妖がなんだか似合う。
死神なんて今なら悪魔っぽいのを想像するけど、神様なんだよね。
主人公の凛とした佇まいや、元華族としての立派な覚悟が素晴らしい。
絵も綺麗。
死神がいったい何者なのか、これからが気になります。
冴えない三十路と、かっこいい年下くん。
よくある設定だけど、主人公も惨めじゃなくて、ちゃんと歳をとってきて、仕事もしてきて、自分の生活スタイルを確立してる。
だからこそ年下との恋に悩む様がリアルさがあってよかった。実際こんなかっこいい、できた王子様みたいな方なかなかいないだろうけど、あざとかっこいいのが、可愛くて読んでて『クッ〜』ってなる。
二人でジタバタしながらも、ゆっくり関係を進めてほしいし、見守りたく作品です。
題名からも最初の説明からも、いわゆるよくある
冴えない姫と、綺麗で意地悪な姉又は妹の身代わりとして辺鄙な国の、悪名高い野蛮な人に嫁がされたけど、幸せになるみたいなテーマかと思いきや、今回はちゃっと一捻りある?!
絵も綺麗で、丁寧。見ていて安心できる絵で、
ストーリーのテンポも良く、人の感情の進み方も無理のないものなので、違和感なくどんどん読めます。
もっともっと続きが読みたくなる作品です。
まだ、最後まで読んでないけど、おすすめです。
バーでやけ酒のんでて、知り合った男と結婚までしてしまうとは。あるあるの設定だけど結婚までとは張り切っていていいですね。
あと、主人公の女の子が、こらまたあるあるの自己肯定感低い、地味女なんだけど、自分の強みとか、頑張ってる所とかをちゃんと自分の中では大切にしてて、芯のある所が弱いだけじゃなくて好感がもてる。
人付き合いが不器用な所も、実は支えてくれてる仲間が側にいる事に気づいていない様も応援したくなる。
相手の男性が、また現実にはいないだろうってほどの完璧な人なのが漫画だからこそですね。
二人の距離がどう近づいていくのかが楽しみです。じっくり描いて欲しい。
作画はキレイなんですけど、ときどき人体のデッサンがおかしい時があるけど、全体的にとてもキレイなので見やすいです。
これからも楽しみです。
きっかけは猫派と犬派で言い合ったからこそのタイトルだと思うけど、それ以外はあんまりもう関係ない。
そこからはシンプルにお互いの人柄にちゃんとフォーカスされて進展していっているのがいい。お互い恋愛に臆病というか、疎くてなかなか距離が縮まらないけど、大人のこじらせたタイプあるあるで理解できる。
ちょっと事件も起こりそうで、続きが読みたくなる。
これ系の話の上司は必ずメガネかけてて、何故か若くて独身。大手商社の管理職が若いなんてそうそう無いよ、いたら経営者一族系の腰掛け管理職だよ。 でも絵が綺麗だし、カッコいいのよ。
元彼のクズっぷりがまたクズすぎていい引き立て役だわ。早くひっついて欲しい。
ある事件の犯人の両親が捕まり、刑が執行された後も、その子ども達は普の生活は送れない。
それぞれの思い、葛藤が妙にリアルでなんとも言えない。
接点が無いだけで、きっとリアルにも犯罪者の子供はいる。そして、きっとこの主人公のように悩み、苦しんでいる人もいるのかもしれない。
途中までしか読んでいないけど、この子達はただ普通に生活して、人並みの幸せが欲しいだけなのだから、
そっとしておいてあげたい。と思わせる
絵も不思議な魅力で影がある人を書くのが上手なんだと思う。
ちょっと雲行き怪しそうな所で読み終わったので、続きが気になるお話です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
死神の初恋~没落華族の令嬢は愛を知らない死神に嫁ぐ~