4.0
頑張って
タイトル通り、離縁から物語はスタートする。
本当に不憫で仕方がないけど、愛のない結婚だったみたいだし、頑張っても、評価されない窮屈な生活だったみたいだから、こらからの生活を満喫しようとしている姿には好感がもてる。
そして、彼女にも力がきっとある。
これからどう進んでいくのか楽しみ
-
0
23717位 ?
タイトル通り、離縁から物語はスタートする。
本当に不憫で仕方がないけど、愛のない結婚だったみたいだし、頑張っても、評価されない窮屈な生活だったみたいだから、こらからの生活を満喫しようとしている姿には好感がもてる。
そして、彼女にも力がきっとある。
これからどう進んでいくのか楽しみ
これはすごく良いのをみつけたかもしれない。
異世界転生もので、聖女として間違って召喚。ここまではあるあるネタ。
でも、主人公がきちんと礼儀をわきまえ、状況理解を冷静にしようとするとする、芯のある女性であるという事。今までよくある転生ものとは違う感じがすら。そして和菓子職人であることも興味深い。
題名の通り、世界線無視してる感じもいい!
だって日本人たもの、すぐに馴染めるわけないし。これからどうなるのかすっごく楽しみです。
まだ、話の筋が見えてこないけど、アリスちゃんがカワイイ。子供がキーになる作品あんまり読んでこなかったので、楽しみ
寝て起きたら知らない人と……
それご社長でした〜とか、新しい上司でした〜とか、あるあるの設定だけど、男性秘書はイイ!
女性の秘書ものはよく見るけど、男性秘書イイ。
執事とか秘書とかいいよね。あと、何気に黒崎さんの言ってることはズバリその通り。ポイントついてらっしゃる。
いつも少女漫画系で気になるんだけど、男性でそんなに長い前髪の人、しかも社会人で秘書だったらしないでしょ。
なんでかんな前髪長くするんだろうか
あれだけは、いつもモヤモヤする
どこかで読んだことのあるような、そんな設定。時代もの、妾の子、身代わり結婚、でも幸せ。
この手の話し、一捻りないと引き込まれなくなってきたから、やりすぎると、興ざめちしちゃうし難しいところ。まぁ、普通には面白いかな。
ただ、ちょっと幼すぎる印象の絵なので、チグハグな感じがする。頑張って
自信のなさから卑屈になりすぎてた主人公がルースや若い騎士たちと交流するなかで、少しづつ女主人らしくなってきたのは、嬉しいけど、リハタンがヤキモチ焼かないかと、今からワクワクする
変態です。サイコパスです。一歩間違えれば、いや、もう間違えているかも、、犯罪者です。
作者さん買いなのですが、分かりました、作者さんもきっとキテるかたなのかと。天才なのでしょう。
ギャグなのか、変態二人をただただ見せつけられているのか、面白すぎます。
この手のきみ悪い感じも大好きです。
人を選ぶと思います。
異世界の話だけど、この兄妹間格差は現代でもある。子どもが子どもらしくいられない様にしむける親の押し付けの役割り。
お姉ちゃんだから、妹だから、強いもののために、弱いもののために、虐げられる小さな子供の心が辛い。
ちょっと軽いつもりで読んだら、かなり考えさせられた。。
幼馴染で、二人とも美男美女で、仕事もできて優秀で、しかも同じ会社で、昔付き合ってて、ちょっとした勘違いから男のが不能になっちゃったけど、やっぱりやり直そう…!にいたるまでの純ラブ。
あっちもこっちもライバルもでてくるし、、要素が多すぎる。こんなに詰め込めるのってくらい。でも絵が魅力的だし、話もついつい読みたくなる展開。
途中、主人公の鈍感さがムカつくけど、それで周りの男たちが振り回させ出るのも、いいんだよね。
もう、この二人にトラブルはなくていい、ほんわかラブラブな姿が見たい。
顔も知らない人と、家と権利の為に結婚とか、設定としてはよくあすけど、もっも昔の設定だけど、現代の設定でこれを持ってくるとは…今でもあるのかなぁ。
絵の雰囲気のせいか、どこかまとわりつくような、奇妙な空気感。ちょっときみ悪い様な。
でも、お話が軽くすすんでいくので、サクサクと読み進みたくなる作品です。
どうかお幸せに
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
もう興味がないと離婚された令嬢の意外と楽しい新生活