氷高さんの投稿一覧

投稿
268
いいね獲得
177
評価5 15% 39
評価4 17% 46
評価3 38% 102
評価2 19% 50
評価1 12% 31
1 - 10件目/全43件
  1. 評価:4.000 4.0

    全話読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    前世では父帝の女好き(で良いのかな?)のせいで、皇族扱いはされずに路上生活だったヘレナが、剣を学び数いる兄弟たちを蹴落とし、黒龍まで倒して皇帝になる。やるだけやりきって、帝位は一番信頼していた側近に譲り静かにこの世を去る。
    しかし500年後、前世の記憶を持ったまま公爵家の娘として生まれ変わる。そりゃあ、何もかもやりきった後では退屈で仕方がないかも。
    おしゃぶりを咥えながら、世の中を射に見てるヘレナの心の声が笑えます。
    10歳くらいになって、前世で皇位を譲った側近の子孫(当然ながら皇太子)が公爵家で夏の休暇を過ごすようになり、兄のレナードと共に剣術の稽古を始める。もちろん師匠はヘレナ(笑)
    後にメイドのアゴットも加わり、最強の師弟関係が生まれます。

    絵がとても綺麗で、特にペレスカ家の皆様が美人すぎる!もっともっと、お兄様やご両親にも登場して欲しかったなぁ。

    終盤から何を急いだのか、展開が早すぎて『あれ回収したっけ?』と思うことも……。
    何よりも、いきなりカエサルとヘレナの結婚式で終わってしまったのは、ハッピーエンドにも拘らず物足りない。
    他国に二人の婚姻を知らしめるためと言いながら、ヘレナの両親もお兄様もいない使用人達だけにお祝いされた結婚式で締めくくるなんて、あり得ない〜‼️

    だからマイナス★一個です💦

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    多才なビッキーと可愛いノンナ💕

    ネタバレ レビューを表示する

    優秀な工作員だったビクトリアが平穏な日々を過ごすため、事故死を装い他国の実在した人物になりすます。辿り着いた先で、公園に置き去りにされた少女ノンナを保護し、保安所に送り届ける途中で、ひったくり犯に足をかけて御用にしてしまう。
    保護したノンナを殺風景な保安所に置いていくのが忍びなく、一晩だけという約束で自分の宿泊先に連れて帰る。結局ノンナを手放すことができなくなり、引き取るのですが…だってノンナ本当に可愛い💕 保証人になってくれた人も良い人で、縁があったのかその人の叔父の家で働く事になります(もちろん大人しいノンナも一緒に)。
    タイトル通り、数カ国語に長けていて書類整理は完璧、おまけに料理も掃除もお手の物で、もちろん戦いも?
    そんなビクトリアとノンナの幸せな日々が、いつまでも続きますように💕

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    どちらを選ぶ?

    ネタバレ レビューを表示する

    高校生の時ショックな話を耳にし落ち込んでいるとこに、彼氏から笑えと言われて無理に笑顔を作って見せたら「キモッ」と言われてしまった。
    そりゃあ笑顔も出なくなるわ💢
    社会人になってから、笑えなくなった原因の一つである母の事実を知る。実は母は父と椿を捨てたのではなく、資産家である実家に連れ戻され、愛する夫と娘を守るために嘘をついて家を出たのだ。
    父が倒れ、母に会いたがっていることを知り、最後に病院での再会を取り持ったものの、父亡き後もやはり母へのわだかまりは消えないままだった。
    そんな時に、椿の存在が祖母(コレがまたとんでもない糞ババア)に知られ、家を継がせるために5人の候補男性と会わせられることになる。5人のうち2人は、後継者として母の実家の養子になっているのだが……。

    養子の2人、野望が全くないわけではないだろうけど、どちらもイケメンでやることもスマートで……今のところ椿としては結婚相手として考えていないようだけど、最後はどうなるのかなぁ……

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    薬食同源

    ネタバレ レビューを表示する

    年齢を重ねるとともに薬が増えていき、この話を読んでいると食事の大切さを改めて感じさます。
    食材の一つ一つに力があって、それが毎回美味しそうな料理となって登場します。
    それと、まだ昭和の頃までは残ってたかなぁと思われる、ちょっとお節介な近所付き合いが良い❢
    私もこの団地に住みたいです。

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    死神とは…

    ネタバレ レビューを表示する

    成り上がり(っていうのかな?)男爵の家て使用人として働く元華族令嬢の千鶴が、町の流行病を鎮めてもらうために、死神に生贄として嫁ぐ。
    死神様は人間嫌いで追い返そうとするけれど、千鶴の誠実さ優しさに触れるうち心をほぐしていく。

    死神って聞くと、頭から黒いマントを被って鎌を持った姿を想像して、死から逃れられないものなんだというイメージが払拭されました。
    そもそも神様なわけだしね。
    死期の迫った人の枕元に座り、黄泉の国へと迷わず向かえるように印を付ける。
    それが本当の死神様の役目なんですね。
    心が安らぐお話です。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    面白いです

    ネタバレ レビューを表示する

    雛宮という皇太子殿下の后候補が暮らす宮での話。五人の姫たちの中でも殿下の胡蝶と呼ばれ、心根は美しく知識も芸事も完璧な玲琳と、それを妬み周りや女官からも下に見られていた慧月。
    七夕の夜に、慧月から術をかけられ高楼から突き落とされた玲琳は、慧月と入れ替わってしまう。
    罪人として宮の隅に追いやられた慧月(玲琳)だったけど、持ち前の鋼の精神と健康な身体を得た喜びで、逆境をものともせずに逞しく生活していく。
    そんな姿に玲琳付きの高位女官が、入れ替わりに気がついて……というところで無料分終了です。

    面白いです。
    面白いんですけど、本物の時の玲琳の目元が何だかちょっと気持ち悪くて……💦
    マイナス星ひとつです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    タイトル通りですね

    ネタバレ レビューを表示する

    子供の頃の友達との会話がきっかけで、人と話すのが怖くなってコミュ障になってしまった主人公。
    子供って悪気なく残酷なこと言って、知らないうちに深く傷つけてしまうことってあるよね。
    出だしから辛い場面だったな…
    そんな主人公が受験のために図書館に通って勉強している時に、志望校の先輩に出会う。だんだん打ち解けて、その先輩とだけは上手く話せるようになり、見事志望校にも合格する。
    高校に入っても人と話すのが苦手な主人公は、休み時間は人気のない中庭に行き、そこで先輩に相談したりしていた。でも、実際には先輩はいなくて、主人公一人だけが喋っているのをクラスの男子に見られ指摘されて、自分の妄想なのかと思い悩む。
    そこへ今度は本物の先輩が、主人公のクラスに転入してくる。聞くと、病気のため出席日数が足りなくなって留年したのだという。
    実在の先輩がいるのが分かっても、本人とは上手く喋れず、妄想の先輩も相変わらず登場する。
    これからどういう展開になるのか、楽しみです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    なかなか斬新な始まり

    ネタバレ レビューを表示する

    1話目で主人公が亡くなるなんて😯
    王太子の婚約者だった主人公が、いきなり婚約破棄宣言を受け、その翌日に事故死…これによって暫く主人公はでてきません。
    先ず、王城の学園の卒業式で婚約破棄宣言って訳わかんないんだけど……王太子ならそれも許されるの?
    主人公は優秀で聡明が故に疎まれたりやっかんだりされてたようだけど、協力者も多かったようだし、無料分の最後に行きているのかも?と思わせる場面もあって、続きがとっても気になるのですが、ポイントが高すぎて手が出せずにいます。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    面白いです

    ネタバレ レビューを表示する

    1話目は主人公が旦那に支配されて、自由のない結婚生活を強いられている様子を主人公の実家の人達それぞれの視点で描かれています。
    でも本当は旦那様がとても良い人で、主人公を毒家族から守るために自分を悪者にして芝居していて、夫婦仲もとても良いというドンデン返しが小気味良くテンポも良いです。
    2話目は主人公の母親が、母親は子を守り子は母親を守るものという歪んだ愛情から、娘が自分以外の人間に取られないように徹底的に邪魔をしていた。
    1話目のスカッとすると話の展開と違って、妙に引っ張るという感じて、でも気になって高いポイント使ってしまったわりには後読感があまり良くなかったです。日向君だけは良かったけど。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    出てくる料理が美味しそうで😋

    ネタバレ レビューを表示する

    一流の腕を持ちながら、料理人として大切な味覚と臭覚を失ってしまった主人公。
    それが、リアルゲームの中では味も匂いも感じられ、次々と現れる(モンスター?)を倒し、食材にして最高の料理を作っていく。ゲームの中では味も匂いも感じられるので、周りの人や主人公が料理を味わいながら、幸せな気分に浸っているのが伝わってきます。
    とにかく料理が美味しそう😋
    現実では、味覚も臭覚も失ったままなのだけど、それでも料理人として立ち直ろうとする姿も共感できます。
    絵も綺麗で読みやすいし、現実でもゲームでも出てくる料理がとにかく美味しそうです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています