氷高さんの投稿一覧

投稿
200
いいね獲得
88
評価5 16% 32
評価4 17% 33
評価3 37% 74
評価2 18% 36
評価1 13% 25
1 - 10件目/全177件
  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    知らない人の前で読んではいけない作品

    ネタバレ レビューを表示する

    ある女子校の、先生と生徒の日常が描かれています。決して笑わせようとしているとかウケを狙っているわけでもなく、本人たちはいたって普通に学校生活を送っていま……す。
    でも、その一見普通に見える学校生活と星先生の心の声に、ニマニマしたり吹き出してしまったりするので要注意です。
    不意打ちで来ますから……😂

    あと、生徒達が他者を無視したりいわゆる虐め的な場面がないのも良いですね。
    心ではくだらないと思っているのかも知れないけど、皆なちゃんと人の話を聞いているところとか。
    授業以外はね😂

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    NEW
    本当に案内人さんがいたらいいな

    ネタバレ レビューを表示する

    父も母ももう亡くなってしまったけど、その人生にどういう思いを抱いていたのか、幸せだったのか知ることができたら良いなと思いました。
    父は遠くの病院に入院していたから諦めもあったけど、母の時はあと10分いえ5分早ければ臨終に間に合ったのかもと思うと……あ、でも荼毘にふされるまでは大丈夫なんでしたっけ?

    大切な人とのお別れのお話なので、いつももらい泣きしてしまいますが、優しい絵柄と登場人物の優しい人柄に救われています。

    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    NEW
    絵が好きではないかな

    ネタバレ レビューを表示する

    実の娘に酷い待遇の父親、それ以上に酷い虐めと嘘の噂を流す姉、母は父に逆らえず守ってくれず、料亭の手伝いと家政婦扱いを受ける主人公。
    で、姉に来た縁談なのに代わりに嫁がされるという……流行り(?)の身代わり婚ものですね。
    婚家の使用人とかは優しくて、最初は疑心暗鬼の旦那様も主人公本来の人柄が解るにつれて惹かれていくというもので、話の先は解る感じですかね。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    NEW
    設定が何だかなぁ

    ネタバレ レビューを表示する

    会社では後輩たちの尻拭いばかり。しかも毒母のせいでボロアパート暮らしなのに、会社で和菓子配りまくってる清子。
    そのアパートのメンテナンス工事でトラブルが発生し、しばらく住むことができなくなってしまう。
    そこに、工事依頼していた上司が現れ、しばらく上司の家で過ごすことになるという、ドラマや漫画にありがちな展開。
    まぁ妙齢同士の男女が一緒に暮らしていれば、恋愛に発展してもおかしくはないでしょう。
    途中、清子の毒母や清子に好意を抱いている年下の御曹司とやらもでてきますが、どうにか上手く収まるのでしょう。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    NEW
    薬局のポスターを見て気になってました

    ネタバレ レビューを表示する

    人さらいにあって後宮に売り飛ばされた猫猫が、薬の知識を活かして宮中で起こる不可解な出来事を解決していく。
    猫猫のちょっと捻くれたような物言いも、後宮の后や侍女・宦官たちからは愛され要素になっていて、もちろん実家(?)のある妓女たちからも可愛がられています。
    冷静に問題解決していく猫猫と、壬氏様との絡みも読んでいて楽しいです。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    NEW
    絵がとても綺麗

    ネタバレ レビューを表示する

    声で人々を癒やす巫女の家系に生まれながら、両親が亡くなり叔父の家に引き取られてからは、叔父家族に酷い虐待をうけ、声を失ってしまった彩芽。
    干ばつが続き、黒龍の生贄として差し出されることになるが、小屋に閉じ込められ火をつけられる…
    生贄じゃないじゃん⁉️
    そこに黒龍が現れ、花嫁として彩芽を連れていく。
    竜族の国は季節に関係なく色んな花が咲いていて、背景が本当に美しいです。
    黒龍の朔も使用人たちも皆優しくて、彩芽のことを大切にしてくれます。
    ただ、朔の弟が……人間というか彩芽の家系を恨んでいて、これから色々仕掛けて来そうなのですが…早く分かり合える日が来て皆が幸せになって欲しいです。

    • 1
  7. 評価:1.000 1.0

    NEW
    主人公が苦手

    ネタバレ レビューを表示する

    子供の頃からの夢(女優?)に向かって頑張ってきたけど上手くいかず、心配した母から実家に戻っておいでと言われて12年。気がついたら引きこもりの40歳になっていた主人公。
    大概こういう場合、本人が一番辛いんだからって擁護されて、何もできずに歳月だけが流れていくケースが多い中で、この父も母もちゃんと対話してて立派だと思う。
    確かに本人が辛いのはわかるけど、家族だって……
    むしろ家族の方が辛いことが多いと思う。
    歳もとってくわけだし。
    そんな中で、主人公が外出中に部屋を片付けようと業者を呼んだお母さん。思惑より早く主人公が帰宅してしまい大掃除は失敗に終わるんだけど、その業者の愛想のいいお兄さんから主人公に仕事の依頼が入り、ここから主人公の再生が始まる…というお話なのかな?
    だけど、どうしても主人公が好きになれず、その気持ちは絶対理解できそうにないです。
    無料分を読んだだけでも、自分を褒めてあげたい。

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    まぁ漫画だから

    ネタバレ レビューを表示する

    有能な秘書で副社長からの信頼も厚い主人公。
    惜しまれつつも寿退社の予定だったが、結婚式当日に新郎も新郎側の関係者も誰も現れず、置き手紙だけで別れを告げられる。そもそも、当日まで両家の顔合わせとかもなかったということは、結婚の挨拶にも行ってないってことで。主人公は仕事はできても、そういうところは抜けてたのかなぁ?
    で、主人公の上司である副社長が元婚約者と名前が一字違いだし、新郎側の出席者もエキストラで何とかしようということで結婚式を強行することに。

    と、ここまで読みました。
    何だが稚拙なストーリーぽくて、絵も好きじゃないし、続きも気にならないので…ここまでてす。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    大正時代に憧れた作品

    ネタバレ レビューを表示する

    もう〇十年前に、何度も何度も読みました。
    最初の方は昭和ギャグ満載で、今読み返すとちょっとツライものがあるのですが、少尉が小倉に転属になりロシアの介入戦争のために、シベリアの前線に行かされる事になった辺りから、一気にシリアスモードに変わって行きます。
    紅緒も少尉が生きて戻って来ることを信じて、伊集院家に残り働きに出ます。
    少尉と紅緒がどうなっていくのか、ラストまでハラハラは続きます。

    時代背景を織り込みながら、大正時代の大らかさを描き、憧れを抱かせてくれた大切な作品です。

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    絵が綺麗ですね

    ネタバレ レビューを表示する

    嵌められて父親は投獄され、自分も〇されるところだったのを、家宝の魔法石を使って1年前に逆行したリズ。父親を救うためにも、奪われた魔法石を取戻そうとする中で、何故か過去では嫌われていたはずの公爵と結婚することになり、溺愛されていくのかな?
    絵や色使いがとても綺麗で、読みやすいです。
    ただ、父親のこと忘れちゃってるのかい?っていうくらい進展が遅いというか……
    タイトル通り愛されてる場合じゃないでしょ?

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています