氷高さんの投稿一覧

投稿
271
いいね獲得
189
評価5 15% 40
評価4 17% 46
評価3 38% 103
評価2 18% 50
評価1 12% 32
11 - 20件目/全242件
  1. 評価:1.000 1.0

    わからない

    ネタバレ レビューを表示する

    冒頭の昔話が、このストーリーに関係してくるのかなと思ったけど、そんな感じでもなく…
    何だか、聖遺物と呼ばれる棒切れのような物がこの話の重要なアイテムらしいけど。そんな大切な物とは知らずに手にした主人公が、今まで親身になってくれていた(好きだった?)のに突然豹変した騎士見習いに襲われて、妹を連れて航行中の船から飛び降りるのだけど……。
    次の話では10年後になっていて、海に飛び込んだ主人公はどうやら生き残り、騎士見習いは未だに騎士見習いのままで……って。

    正直、途中で何度も離脱しようと思ってたけど、無料分の最後の話がこんな感じだったので、もう読む気力も失せましたし課金なんてとんでもないです💦

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    再生の話

    ネタバレ レビューを表示する

    公爵と使用人の間に生まれた一人娘なのに、父からは使用人扱いを受け使用人達からも馬鹿にされているシュリア。
    大体この手の話でいつも思うけど、そもそもは使用人に手を出した父親に問題があるだろう💢
    それでも兄はシュリアを気にかけてくれていて、父亡き後に爵位を継ぐとシュリアを公爵令嬢として認めてくれる。
    シュリアは一度目の人生では、大公カルディの伴侶となり、カルディの代わりに命を削って亡くなってしまうが、もう一度カルディに会いたいという強い思いから、カルディと出会う前に再生する。
    再生後もカルディと結婚したところまで読みました。一度目の人生を教訓に、命を削ることのないよう幸せになって欲しいと思います。

    絵は……カルディとお兄様は素敵だなと思うけど、シュリアの大きなタレ目が……えっ?これかわ美人なの⁉️と思い読んでました。
    あと、花で背景を誤魔化してる?って言うくらい季節感のない花が目についていました。

    最近そういう漫画が多いし、花はとっても綺麗に描かれてるんだけど……。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    絵がちょっと苦手だったけど

    ネタバレ レビューを表示する

    内容はとても深く、考えさせられる事が多いです。
    出だしが、独身でキャリアウーマンだった叔母さんの孤独死から始まって、熟年離婚とか介護とかお墓の事とか……色々勉強になります。
    お一人様じゃなくても、年齢性別関係なくいつ何処で事故や犯〇に巻き込まれてしまうかわからない世の中で、自分亡き後に恥は残したくないですし。
    エンディングノート作成しなくては!と本気で考えてます。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    無料分終わっちゃった💦

    ネタバレ レビューを表示する

    別の作画さんの方で、もうちょっと先まで読んだのですが……そうかぁこちらはここまでかぁ

    これから益々面白くなるところだと思うけど……
    待ってれば無料分増えるかな?

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    ふたつでひとつのもの

    ネタバレ レビューを表示する

    鳥獣とかの夫婦ではなくて、『バディ』ってところかしら?

    最近流行り(?)の特別な能力を持つ家に生まれた兄弟(姉妹)の、能力格差による差別(虐待も)から始まって、能力を見いだせずにいる者の方が選ばれて、最終的には能力を開花し幸せになる……系のお話かな?
    まだ無料分しか読んでないのに、こんな事書いちゃいました。

    絵は綺麗で好みです。
    殺生シーンもありますが、サクッと見事に終わらせてくれるので気になりません。

    すみれの持っている、自分でも気づかない能力ってなんだろう。
    気になるけど…ポイントが……

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    面白いけど

    ネタバレ レビューを表示する

    絵がちょっと苦手かな?
    女の子達は可愛い。※通常時※
    会社にいる時の森崎さんは、髪型(というか頭の形)含め嫌だな…あ、でも弱ってる時の森崎さんは良い。普通に絵も綺麗なのに急にギャグ漫画調になって、そのギャップが大き過ぎてどうも受け付けないです。

    お二人、どうぞ幸せになってください。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    よくある設定?

    ネタバレ レビューを表示する

    治癒魔法を使える伯爵家に産まれながら治癒力を発現できず、しかも伯爵が侍女に産ませた娘だったために、後に本妻が産んだ妹とはひどい差別を得け、馬小屋に住まわせられる。
    成長して多少の治癒魔法が使えるようになった主人公は、軍医として戦場に行かされ、多くの負傷者を治療し、軍人たちからも慕われていた。
    そこに聖女と呼ぼれるようになっていた妹が視察(?)にやってくるが、酷い怪我を負った隊長を一目見るなり逃げ帰ってしまい、代わりに主人公が治癒魔法で全快させる。
    実はその隊長は公爵で、その時の主人公の優しさと力強さに心を奪われ、主人公のいる伯爵家に婚姻の申し込みをするのですが…。
    手紙にはハッキリ主人公の名前が書かれているのに、何をどう都合よく解釈したのか、妹の方が公爵家に出向き追い返される。そして主人公が公爵家に嫁ぎに行くわけですが、馬車も用意されず6日間も歩いて公爵家に到着します。イヤイヤ先ず、そんな状態で花嫁が現れたら実家での扱いを疑えよ!と思うのですが、風呂にも入らない状態でいきなり契約結婚の誓約書を書かされます。

    公爵様は本当に主人公に惚れ込んでいるようで、使用人含めこれから大事にされるんでしょうが、執念深い妹の嫌がらせや反撃が気になるところです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    全話読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    前世では父帝の女好き(で良いのかな?)のせいで、皇族扱いはされずに路上生活だったヘレナが、剣を学び数いる兄弟たちを蹴落とし、黒龍まで倒して皇帝になる。やるだけやりきって、帝位は一番信頼していた側近に譲り静かにこの世を去る。
    しかし500年後、前世の記憶を持ったまま公爵家の娘として生まれ変わる。そりゃあ、何もかもやりきった後では退屈で仕方がないかも。
    おしゃぶりを咥えながら、世の中を射に見てるヘレナの心の声が笑えます。
    10歳くらいになって、前世で皇位を譲った側近の子孫(当然ながら皇太子)が公爵家で夏の休暇を過ごすようになり、兄のレナードと共に剣術の稽古を始める。もちろん師匠はヘレナ(笑)
    後にメイドのアゴットも加わり、最強の師弟関係が生まれます。

    絵がとても綺麗で、特にペレスカ家の皆様が美人すぎる!もっともっと、お兄様やご両親にも登場して欲しかったなぁ。

    終盤から何を急いだのか、展開が早すぎて『あれ回収したっけ?』と思うことも……。
    何よりも、いきなりカエサルとヘレナの結婚式で終わってしまったのは、ハッピーエンドにも拘らず物足りない。
    他国に二人の婚姻を知らしめるためと言いながら、ヘレナの両親もお兄様もいない使用人達だけにお祝いされた結婚式で締めくくるなんて、あり得ない〜‼️

    だからマイナス★一個です💦

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    多才なビッキーと可愛いノンナ💕

    ネタバレ レビューを表示する

    優秀な工作員だったビクトリアが平穏な日々を過ごすため、事故死を装い他国の実在した人物になりすます。辿り着いた先で、公園に置き去りにされた少女ノンナを保護し、保安所に送り届ける途中で、ひったくり犯に足をかけて御用にしてしまう。
    保護したノンナを殺風景な保安所に置いていくのが忍びなく、一晩だけという約束で自分の宿泊先に連れて帰る。結局ノンナを手放すことができなくなり、引き取るのですが…だってノンナ本当に可愛い💕 保証人になってくれた人も良い人で、縁があったのかその人の叔父の家で働く事になります(もちろん大人しいノンナも一緒に)。
    タイトル通り、数カ国語に長けていて書類整理は完璧、おまけに料理も掃除もお手の物で、もちろん戦いも?
    そんなビクトリアとノンナの幸せな日々が、いつまでも続きますように💕

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    一日の終わりに読むとホッとする作品

    ネタバレ レビューを表示する

    透明人間の透乃眼さんが構える探偵事務所には、目の見えない夜香さんや獣人、同性愛者などの従業員がいます。依頼者も宇宙人・エルフ・鬼の家族など様々な人達が訪れます。
    そもそもこの世界がそういうところで、差別とか関係ない温かい世界なんだろうなぁ〜😀
    透乃眼さんと夜香さんの関係が初々しくて穏やかで、時に夜香さんの天然ぶりを交えながらゆっくり愛を育んでいく様子に、思わずニマニマしてしまいます。

    嫌な人が出てこないので、一日の終わりに読んで
    ほっこり眠りにつきたくなるお話です。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています