のりすみさんの投稿一覧

投稿
64
いいね獲得
50
評価5 0% 0
評価4 17% 11
評価3 36% 23
評価2 42% 27
評価1 5% 3
21 - 30件目/全55件
  1. 評価:3.000 3.0

    推しと運営の恋

    ネタバレ レビューを表示する

    96話前後の目隠しのくだりが面白かった。
    丸くんに遭遇したら着けるとかじゃなく家から着けたままくるとか...四六時中着けることに意味ないよね(笑)
    本人は見えないから良いけど、道中あらゆる人の視線に晒された弟くんが不憫なわりに、教室に入ってきた時はしょうがない姉を介護してるって感じでさすが弟もなかなか強いとこが姉弟(笑)

    でもリアルな話、自分の推しが運営の異性と付き合ったり必要以上に仲良いのは絶対モヤモヤして推せなくなりますね私は。
    運営4人の写真投稿は漫画だし、4人の関係性や性格を知ってるからエモく感じるけど。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    本心を話してほしい

    ネタバレ レビューを表示する

    無料途中の44話まで読んだところです。
    未だジーナの記憶喪失が嘘だとカルロは知らないのですが、そろそろ本当の事を言ってしまった方が良いのでは?
    ジーナはカルロの溺愛は演技だと思っているから記憶喪失じゃ無いと知ったら終わってしまうなら嘘でも良いからずっと一緒にいたい、でも罪悪感が...、でも一緒にいたい...のループにちょっと飽きてきました。

    • 2
  3. 評価:2.000 2.0

    見目麗しい

    面白くないことは無いのですが、転生前は成人してたはずのリアの言動があまりに稚拙すぎたり、心の中の独り言が時々スベってて寒い事があり、惰性で読むこともしばしば...
    途中で離脱するほどでもないけど課金するほどでもないような微妙なとこですね

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    ツンモードが長くてしんどい

    ネタバレ レビューを表示する

    74話前後の社長の態度が冷たすぎて、理由があるにせよなんの説明もなく相手がどう思うかも考えずに露骨に態度を変えすぎで萎えてしまいました。
    この後ストーカー変態デレモードに戻るんだろうけどなんだかなー。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    モブがキラキラ

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分50話まで読みました。

    幼少期のリオネルとレティシアが可愛い。
    見た目が良くなく、貴族たちから顰蹙を買っているモブのヒーローというのがどんな見た目かと思ったら、ちょっとぷにぷにしてるだけのめちゃくちゃ可愛い男の子でした。
    そしてレティシアの指導とレティシアへの愛で死ぬほど努力して成長し、誰もが認めるキラキラ男子へ変貌!
    その余波で恋のライバルも出てくるようになり、もうモブとは言えませんね。

    そしてリオネルのライバルとして王太子がレティシアに接近するのですが、この王太子のビジュとキャラが好きでして、当て馬としてもっと2人をかき乱してくれても良かったんやでという気持ち。(レティシアを構い倒す王太子がもっと見たい)
    もちろん、リオネルとレティシアがお互い一途でラブラブである事を前提に。

    シナリオ的には途中からダラダラと間延びしてる感はあり、転生前は日本人だからか無理に?米や茶葉が出てきて、馴染みがあるレティシアの機転で上手くいくのはちょっと都合が⋯?
    前世農家でもないのにと思ってしまった。
    取引先が異国イケメン人でレティシアにちょいとちょっかいかけてリオネルが妬くのも、嫉妬を描きたいだけで作られたキャラのように急に出てきてパッと消えるのは勿体ない。

    あとは、もはや王道の手法、記憶喪失。
    これはちょっと蛇足だったかなと思う。
    リオネルのレティシアを覚えてないけど奥底にある想いからくる複雑な心境や表情と、王太子の牽制とレティシアへの励ましを見れたのは良いのですが、短いスパンで今度は記憶喪失まで出してきたか〜と、なんとなく食傷気味。

    • 1
  6. 評価:2.000 2.0

    最悪な出会い

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分51話まで読みました。

    グレイグに指名されて不思議に思いながらも最悪な実家から出て行けること、そして向かい入れてくれる家で献身する優しい覚悟と希望を胸に、いざ向かった先で自分を指名してくれたはずのグレイグから「お前は誰だ⁉︎」「妹のリリアを迎えたつもりだった」「すぐさま帰ってほしい」等と冷酷な態度を取られてしまう。
    そんな状況からシェリルはよくグレイグの事を好きになれたなと思います。
    グレイグの屋敷に来てから結構すぐに一難あって、お屋敷の使用人がほぼ壊滅状態のなか孤立無援で健気に奮闘するシェリルを見てグレイグがだんだんと噂ではない本当のシェリルと自分の過ちに気づいていくのですが、その展開がわりと早めに来てくれたのでグレイグを嫌いにならずに済みました。

    くっつくまでが面白さのピークだった気がしますね。
    そのあとはただシェリル溺愛甘々になったグレイグとそれを甘んじて受け入れるシェリルって感じで、そこまで追わなくても良いかなと。

    • 1
  7. 評価:2.000 2.0

    婚約破棄より酷い仕打ち

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分44話まで読みました。

    王太子から婚約破棄後に新しいお相手の平民娘の教育係を言い付けられたマリアベル。
    婚約破棄されるよりキツいと思うし最大の侮辱行為じゃないですか。
    王太子という役割上、制約や監視、不自由、義務でがんじがらめの人生の中、食堂で自由に伸び伸び振る舞う天真爛漫な子が眩しく見える気持ちは分かりますが、ヒロインであるマリアベルへの配慮が全くなく、他人を思いやれない王太子に国を背負う事はできないと思う。
    マリアベルが悪役令嬢で断罪後ならまだしも。

    • 2
  8. 評価:3.000 3.0

    ループの達人

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分まで読了しました。
    7回ものループの理由が気になります。
    無料分では解明されませんでした。
    何者かが意図したものなのか?
    何の為にループ地獄にしているのか?
    なぜ20歳までしか生きられないのか?

    6回分の経験を引き継いでのループなので怖いものなしなチートヒロイン、なんともご都合主義ではありますが、夢があっていいと思う(笑)
    ラノベ妄想大好き陰キャオタクなら絶対一生に一度は妄想したことありますよね!

    良いなと思ったのが、前回の人生で序盤にもう少しお金とか色々下準備しておけばもっと早く大成したという反省を活かし、ループ後すぐ帰宅して準備して前回同様仲間一行に拾ってもらおうとしたら、それが仇となりタイミングが合わず一行に出会えなかったところ。
    確かに!とハッとしました。
    私が同じ立場でも、その人生で必要になるものが予め分かっているので全部持っていきたくなるし、実際そうするけど、前回と何か一つでも違うと全く異なる結果に繋がる可能性があるんですよね。それが例えどんなに小さな変化でも。

    あとヒロインのループ起点が断罪と婚約破棄真っ只中なのですが、ヒロインはもう慣れっこなので早々に切り上げてベテランのように撤収するのが面白いです。
    転生や婚約破棄ってターニングポイントとしてちゃんと描かれがちなのに雑に終了するのが笑えます。

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    竜に囲まれた生活

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分だけ読みました。
    タイトルが「竜騎士のお気に入り」とはいえ
    こんなに沢山の竜がわらわら出てくるとは思いませんでした!
    青の竜に既視感があって、誰かに似ているなと思ったらFFのチョコボでした(笑)

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ユディットのツッコミ力!

    無料分まで読了しました。

    ルカとユディットのやりとりが微笑ましく、性格が変わったユディットを訝しむルカも可愛いです。
    見た目が可愛らし過ぎて着せ替え人形したいユディットの気持ちがよく分かります。

    感情が分かりづらく表情の乏しいリューディガーと感情豊かで喜怒哀楽が目まぐるしいユディット、たまに年相応で可愛いけど普段は子供に似つかわしくない擦れた言動が多い、見た目は子供頭脳は大人?な感じがするルカ。
    3人のやりとりがコミカルで、しかもルカは何故かリューディガーとユディットの接近を邪魔しようとしている?みたいで無料分ではまだまだ謎が多いです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています