のりすみさんの投稿一覧

投稿
59
いいね獲得
33
評価5 0% 0
評価4 19% 11
評価3 34% 20
評価2 42% 25
評価1 5% 3
1 - 10件目/全50件
  1. 評価:2.000 2.0

    NEW
    美味しいものは太る

    ネタバレ レビューを表示する

    両親の溺愛良いですね。
    ダイエットしたい本人にとって盲目に愛されるのも死活問題ですが、昨今ヒロインが親族に愛されずヒーローに出会い初めて幸せを得る漫画が多いので、ほのぼの一家は見てて和みます。
    旧最強ラスボス2人がヒロインに懐いて1人は師匠呼び。
    3人+ユベルのギルド長で超お節介野郎の大魔法士を引率者にヒロインの行きたかった初級ダンジョンへいざ参る!てところで無料終了したので続きが凄く気になります。
    この漫画はバタバタしてた方が面白いので何か起きる期待しかない。
    5分に1回は誰かしら何かやらかすもしくは騒ぎ出すのでは?(笑)
    無料伸びたら読みたいです。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    NEW
    ??

    ネタバレ レビューを表示する

    150話まで読みました。
    110話前後で八雲令司が連れ去られゴウモンのち奈々転生後の一大イベント婚約お披露目パーティー前まで回帰した辺りからちんぷんかんぷんです。
    若様以外は回帰前と同じ行動を取らないと理屈が通らないと思うのですが、なぜか若様が介入せずとも主要キャラたち自ら違う言動をしていくし、性格も変わっちゃってる。
    回帰した途端作画も変でみんな別人のよう。
    誰おま。
    奈々はなんで若様に警戒心MAXでツンツン強すぎてあんまり可愛くない口達者ガールになってるの?
    奈々の親友と健が最初から仲良しなのはなぜ?
    違う世界線に回帰しちゃった?
    それともほんとは回帰せず手術台の上で令司が見てるまさかの盛大な夢オチ?
    どうしてこうなっちゃったんだろう。
    ストーリーを延ばすにしても無理矢理すぎてめちゃくちゃなのでこの先に興味はなくなりました。
    そのうち実は奈々は巫女で〜令司の前世はソードマスターで〜とか言い出しても驚かない。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    NEW
    絵が可愛い

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分43話まで読みした。
    内容はり○ん、なかよ○辺りの10代前半向けマンガという感じでサクッと読めます。
    転生者はヒロインの悪役令嬢ではなくその婚約者の弟で、本人は転生も回帰もしてないのが新鮮で惹かれる設定。
    そして従者ルークのお顔が貴族でも違和感ないくらい美しいです。
    ヒロインリリが保護したブサ猫ノエルはきっと大魔法使いで間違いなさそうですが、無料分で正体が明かされなかったのでノエルの人型が気になります。
    最初はブサ猫を容姿の醜さから捨てろと言ったフリード兄さまが溺愛していたリリに大嫌いと言われてノエルが気になってく様がおもしろ可愛い。
    仕草や愛嬌が次第に可愛く見えてきても、容姿はブサイクである事を頑なに固辞する兄と見た目も可愛いと主張する妹の主張が良かった。
    ノエルのエピソードを通して、その兄妹の我儘で傲慢な性格ゆえ(リリが悪役令嬢だった頃)嫌悪されていた長男とも和解した様子で3人でノエルにかまっていた描写が好きです。

    婚約者のアルがリリに好意を抱いてから激甘とろりんちょでセリフがクサく小っ恥ずかしいので、アルがリリを口説く場面は薄目で読みました。
    赤面してきゃわわー!って慌てふためくリリは全く悪役令嬢に見えないし可愛く、言った側のアルの顔もキラキラで可愛いのは伝わった!
    まだノエルの正体も明かされてないしゲーム内の真ヒロインとも絡んでないしアル兄弟以外の攻略対象者が出てきてないですが、43話のお互いの想いを確認し合い結ばれる告白シーンはここで完結でも違和感ないくらいほぼラストシーンでした(笑)

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    凡庸なストーリー

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分30話まで読了した時点でわりとすぐレビューしてるのですがあまり印象に残ってるエピソードが無く、何を書いたら良いか悩みます。

    前世で他の女に惚れ裏切られた婚約者のアントワンを転生の利点を活かし早々に攻略したことにより、第3皇子のカルロスと決闘になったところまでで無料分終了しました。
    まあ病気のハンデがあろうがカルロスの勝利でしょうね(笑)

    1度目の人生で婚約者を奪い、尊厳を奪うような生活を敷いた従姉妹やその親のリリスの父を死に追いやった叔父と婚約者の父たちの復讐やカルロスの病気、アントワンの横やりなど気になる要素は散りばめられているけれど課金するほどの興味は湧かないです。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分読了しました。
    ジルが良き国王になりつつあるぐらいから中弛みして面白くない。
    ラシェリが優等生すぎる。
    ジルや大臣たちが環境や国交問題について毎回意見を求める→ラシェリの助言ひとつで政策や対策に乗り出す→ラシェリももちろん積極的に関わって取り組みラシェリの立ち回りで万事解決に向かう→その度自国に留まらず他国でも一目置かれる存在になる
    大まかにこんな感じのストーリーがただ題材が少し変わるだけで毎回同じように続くので、ラシェリがいかに有能で優秀かっていうラシェリ万歳するための漫画に見えてきました。
    国王として政治の場でのジル様の存在感をラシェリが食っちゃってて、ジル様通さずラシェリが全て解決しちゃえば良いんじゃない?とさえ思ってしまう。
    起承転がおきても、どうするんだろうという関心が薄れてしまった。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    耳と尻尾が垂れ下がった子犬フリード

    ネタバレ レビューを表示する

    無料70話まで読みました。
    ちょうど無料が終わる70話でついにアイラを命の危険に晒していた犯人が明確になり、裁判が開かれました。
    味方のフリした自分勝手な極悪人で往生際も悪く、数多の証拠と目撃者と証人を前にしても全ての罪をフリードなすりつけようともがく犯人を徹底的に論破してやろうじゃないか!って所で終了したのでめちゃくちゃ気になります。

    最初は作画も綺麗だと思わなかったしキャラの表情も活発ではないのでハマると思ってなかった。
    読み進めるうちにアイラは凛と美しく、フリードは嫌味な男だと思ってたら途中から途方にくれる濡れ子犬みたいでかわゆいし、アイラの護衛騎士も中身が入れ替わって性格が180度変わろうがいっぺんの曇りなく生涯をかけて守ると誓う男の中の男で、殿下はアイラに横恋慕の当て馬キャラかと思ってたらなかなか奥深い良い男でした。

    とりわけフリードがアイラといると常にウジウジしてるので、アイラの言動にいちいちシュンとしたりガーン!てショック受けたりベソかいてウルウルしたり顔赤くしてキョドッたり、殿下や護衛騎士に嫉妬して威嚇するし怒るのが可愛い。
    いずれアイラがフリードの頭を撫で撫でして慰めてあげるシーンあるんじゃないかな!

    2人とも早く愛だと自覚してくっついて欲しい反面、もうしばらく2人の微妙な距離感も楽しみたい。
    アイラがずっと主導権握りつつ仲睦まじくやってってほしい。
    コツコツ課金して読み進めたいです。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    なんちゃってぽちゃではない

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分40話まで読みました。

    大体の白豚、ぽっちゃり、デブ令嬢が〜系転生漫画だと早々にヒロインがダイエットして超絶美人に変身→今まで蔑んでた人達にギャフンと言わせる流れが多かったのですが、ヒロインのフィオナは40話時点でもぽっちゃりのままです。
    10〜20話ですぐぽちゃ卒業するくせにタイトルにぽっちゃりやデブって入ってるの読んでも期待外れだなーと思ってたのでとても好感持てます。
    内面の変化で周りの評価が変わり、難易度MAX星5キャラのレオナルドとも恋愛面で良い感じになっててフィオナも愛嬌あって可愛いです。

    ただ、キャラの瞳がこぶしサイズの宝石はめ込んだんか?ってくらい不自然に大きく、色も派手で周りのパーツや色味から浮いてるので異質で違和感しかないです。
    特に1番大事なフィオナのエメラルド色の目が悪目立ちしすぎてヒロインなのに勿体ない。
    それから、フィオナの絵が7割くらいおばさんに見えるので、お話は面白いのに読み進める毎に作画が気になってしょうがないのがとても残念。

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    リナリー...

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分まで読みました。ちょくちょく無料更新されてるのでその度読んでます。

    リナリー(リアム)が自分本位に動く場面が多い気がします。
    本人は周りのためにって思っての行動かもしれないけど、実際迷惑になるだけでは?もうちょっと周りの人たちの言うこと聞くべきでは?と思う事がしばしば。
    猪突猛進すぎて逆にめんどくさい子かな。
    天真爛漫を表現したいのか、皆んなに愛される素直な子を強調したいのか分からないですけど。

    吹雪の中リアム(リナリー)が外に出て行ったと聞いた殿下を実は室内にいたリアムが探しに行こうとする時なんて典型的で、友人たちが二次災害を危惧して止めてるにも関わらず、突っ走って行ったリアムにはさすがに呆れてしまいました。
    剣の腕は一流かもしれないけど、猛吹雪剣術は何の役にも立ちませんし、体力に自信があったとて何の準備も装備も対策も無しで上着だけ羽織って感情だけで突っ込むなんて考えなしにも程がある。
    それに思わせぶりな態度を取りつつキープみたいにされてる婚約者と魔法師の彼がずっと可哀想。

    リアム=リナリーだって隠す気ほんとにある?ってくらい気抜きすぎて何回もバレそうになるしその度自分に気がある男の子たちに助けてもらってるのに自分の都合のいいように使ってるようにしか見えない。
    ちょっとヒロインに共感できないですね。
    リアム(本物)の猫姿は可愛いです。

    • 1
  9. 評価:2.000 2.0

    甲乙つけ難い

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分61話まで読みました。
    先生も悪くないのですが、酒屋哲ちゃんは大変良い男ですよね。
    ずっとさとみを見守ってきて、発破かける時はかけ駆けつける時は全力で、包み込む時は太陽のように、温かくて暖かい男。
    なんかもうどっちとか決めずに3人で上手いこと共有しあって共に生きてほしいとさえ思う。
    先生のミステリアスで奇抜な魅力も分かるけど。
    きっと”ささみ”は先生を選ぶんだろうなー

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    初々しい夫婦

    ネタバレ レビューを表示する

    同性ながら、純粋で素直で表情豊かなミラが可愛くて母性が湧いちゃいました。
    登場人物の中で1番ダリウスの姉上アンネリーゼ様に感情移入しますもん。
    ダリウスに勝ち目がない事はお姉様も読者も最初から分かってたよ(笑)
    可愛すぎるミラに翻弄されタジタジな超絶イケメンダリウスもまた可愛いし、恋愛経験が乏しい2人だから初々しくて瑞々しい初恋って感じ。
    それを見守りつつお膳立てのタイミングも完璧なアンネリーゼお姉様の3人をほのぼの見守り隊。
    契約結婚を題材に手繋ぎやハグ、瘴気を吸うためのキスはありますが表現がやや少女向けというか、前述の通り初々しすぎて年齢層が若い子向けかな?とは思います。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています