3.0
柔らかい絵柄なのになかなかブラックなショートストーリーを淡々と描いてる作品。
とくに第一話は、「あ、ここで終わるのか!!」と読者を唸らせる起承転結の持ってき方で面白かったです。
-
0
31039位 ?
柔らかい絵柄なのになかなかブラックなショートストーリーを淡々と描いてる作品。
とくに第一話は、「あ、ここで終わるのか!!」と読者を唸らせる起承転結の持ってき方で面白かったです。
ストーリーの面白さは折り紙つき。
イザベルもノアくんも公爵も、小説版よりコミカライズ版のキャラクターの方が原作のイメージにピッタリです。特にノアくんのほっぺプクプクでキラキラおめめの可愛さったら、イザベルじゃなくてもぎゅっと抱きしめたくなる尊さ!
毎日1話無料分を読んでおりますが、ストーリーの方向性がなかなか見えてこなくてよく分からず。一週間目でようやく義弟だけでなく主人公も一筋縄ではいかないキャラであることを理解しましたが、起承転結のテンポがどうにもゆっくり過ぎて好みに合わないので無料分を完読するのを諦めようか思案中です。
コミカライズ版はヒロインがパパと幸せに暮らしてる時期までで完結してます。ラスト2話はちょっと駆け足過ぎて物足りなさを感じてしまいました。
痛快娯楽アットホームでちょっぴりBLチックで健全青春ラブ・コメディ、時々マジでスペクタクルなアクション有りのホラー巨編なバンパイアストーリーで銭湯と学校が舞台の楽しい作品です。とにかく面白い!
すごい作品を読んだ気がする。淡々として深い。
レイニーは実りと死を司る神。謹慎処分の罰を受けて人間になり、日々弁当を作って売りながら神本来の力を取り戻すために一日一善の善行を重ねている。神の力を取り戻したあかつきには、彼女はいったい何をするのだろうか。早く続きが読みたい!
はじまりからは想像できない真相と結末に圧倒されました。まさかまさかのハッピーエンド。良かったです。ラスト、二人の微笑みに涙腺崩壊しました。
面白さやヒロインと三兄弟の魅力に関しては多くのレビューで既に語られてる通り。
噛ませ犬というか当て馬的なキャラ・ケンドールの顎のチョビ髭が、回想シーンでもないのに時々消えてるのが妙に気になります…。
テクニックといえばそうなのかもしれないけど、キャラの顔(特に水神さま)のコピー&ペーストが多すぎて、「あー、このコマもまたコピペかー」と興が削がれることが多々あるのが残念。
大手誌が死に戻りストーリーを連載するとこんな感じになるんだなーと思いつつ、すれ違いとか素直になれないとか貧しい少年時代の憧れとか占い師とか既にあるあるな要素がふんだんに盛り込まれすぎてる感が大きくて、展開がどうしてもありきたりに思えてしまう。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
#真相をお話しします