1.0
ギフト券もらったんだけど
このタイプのスクロール読み?はコマが分割してしまってわけがわからない
それに話の内容も最近はやりらしきよく見るタイプ。
タイトルと冒頭の数コマでだいたいの話はそうぞうつくから
読みにくいのを無理してまで読むことも無いかな。
あ、けなしているわけじゃないです。
私には合わないってだけ。
-
1
1912位 ?
このタイプのスクロール読み?はコマが分割してしまってわけがわからない
それに話の内容も最近はやりらしきよく見るタイプ。
タイトルと冒頭の数コマでだいたいの話はそうぞうつくから
読みにくいのを無理してまで読むことも無いかな。
あ、けなしているわけじゃないです。
私には合わないってだけ。
まず、スクロール読みは苦手です。
私の環境だとコマが分割しちゃって訳が分かりません。
そのうえ実にありきたり。
おそらくこのボロボロヒロインのシンデレラストーリーですね?
わざわざ時間を割いて読もうとは思えない。
絵柄は好きなんだけど、なぜか読み続けようという気になれなかった。
話の展開がわかるというのはこの作品に限ったわけではないし
苦手なヒロインによる「語り」もそれほど多くない。
おそらく万能メイドっていうのが苦手ジャンルというか飽き飽きしているのかと思う。
だって家庭環境に問題ありの女中扱いヒロインやら
貧乏、没落貴族で、たくましく自分でなんでもしなきゃみたいなヒロインが多いからか?
だから「ありきたり」と思ってしまったのかも。
ありきたり。読む気がしない。
こういった展開の話ってよくありますよね?
階層だとかゲームみたいのやらファンタジーぽいのやら
タイトルからしてそうだけど、流行っているものを量産しすぎ。
それでも飽きられず人気ジャンルらしいってのが謎過ぎる。
タイトル、設定などなどすべてありきたり。
よく見るパターン、というだけあって好きな人にとってはたまらない作品なんだろう。
それだけシンデレラストーリーを夢見る人も多いんだろう。
ただ私は同じ話を何度も聞かされるとイライラしてしまうタイプなので
同じような作品を何度も読もうとは思えない。
本家のシンデレラだけで十分だ。
ありきたりな話
社内ではライバル(目標とか?)なふりで、実は~ってもうお腹いっぱい。
そりゃ、社会人ものでそれも同僚となればパターンは限られてくるけど
それにしても似たようなのが多すぎ。
それに冒頭でヒロインが自分の名をかたりだしたりするのって本当に苦手。
わざわざ時間を割こうとは思えない。
流行りの転生ものの気配を感じて読む気が失せた。
なんかこの世で上手くいかなかった人が異世界で転生して~
みたいな話ばかりで、もうその設定の気配だけで読む気が失せる。
流行っているから人気ジャンルだし、異世界なら無理な設定でもそういうもんだということにできるし
何とか楽して一発逆転を夢見る人が多いし…といった事情は分かるけど
私は苦手ジャンルだ。
よく見かけるパターンのお話に思えて読み続けたいと思えない。
はじまりかたも、その後(といっても1話しか読んでいないけど)
どこかで見たような感じ。
私にとっては時間を割いて読むまでもない、先がわかってしまう作品に思えた。
好きな人には何度でも読みたいパターンなだけに楽しめるんだろうな。
どうしてどれもこれも異世界みたいなところへ行っちゃって
特殊能力を持って~みたいな流れになるんだろう?
多少設定を変えようが、異世界ってだけでもう読む気がなくなるんですが?
タイトルでその特殊能力とかもだいたいわかっちゃうしさ。
異世界で特殊能力頼みだの、そういったものはもういいです。
タイトルから想像すると、この気弱そうで若干きもい男が実は最強ってやつ?
読者の願望かな?最近特にそういうの多いよね?
楽して最強になりたいとか、なぜかモテモテとか。
私は遠慮したい系統の作品だから、数コマで離脱。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
帝国一の悪女に溺愛がとまりません!