2.0
公爵が受け付けない
ストーリーそのものがつまらないわけではないけど、面白さよりもイライラが勝ってしまうのは夫でる公爵が不誠実を通り越してもはや詐欺師だから
そもそも優秀設定だけど、家に入り込んだ害虫も自力で追い出せないなら優秀じゃないだろ
主人公を選んだので人を見る目はあります!害虫は(追い出せないけど)見抜いてます!では足りない
優秀なのではなく、人を思い通りに動かすのが上手いだけの人間で
しかも本当に優秀で人を動かすのが上手い人なら、動かされる人は不満を持たずに気持ちよく働けるんだよ
主人公に不満を持たれてる時点で優秀とは程遠い
次々と追加条件を出されてはそれをこなす主人公が優秀としたいのかもしれないけど、こんな大事な契約なのに契約書のひとつも残さずに反故にされまくってるのがな
契約の性質上、書類に残すかどうかは微妙なところではあるけど、主人公も言いなりすぎる
望む生活を既に手に入れていて、公爵の命令を拒否ったらそれを取り上げられるってならまだしも
最初の最低限は家ちく向けの食事&身の回りの世話もなしで自力という嫌がらせ、仕事しなくていい約束も反故にされ
読んだ範囲ではマジで1回も望む生活を送れてないんだから拒否ればいいのにと
最初の契約時に離婚の際は生活を保障するって言ってたんだから、離婚の意思くらい示してほしい
同じ最低限の生活保障だとしても、余計な仕事がないだけマシだろうよ
-
1
三食昼寝付き生活を約束してください、公爵様