カーライルの記憶を消したのは当時の当主である両親だろうからいいけど
執事?侍従長?が独断で勝手に貴族に魔法をかけるとか頭沸いてるんか??
記憶をいじるなんて使い方によっては他害行為になるのに
-
0
48位 ?
カーライルの記憶を消したのは当時の当主である両親だろうからいいけど
執事?侍従長?が独断で勝手に貴族に魔法をかけるとか頭沸いてるんか??
記憶をいじるなんて使い方によっては他害行為になるのに
この愛は、国王陛下のご命令じゃない ~おひとりさま希望の令嬢ですが、不仲な騎士が離してくれません!~
014話
この愛は、国王陛下のご命令じゃない ~おひとりさま希望の令嬢ですが、不仲な騎士が離してくれません!~ episode14
それはダメじゃないかな
何のバリアもなく勝手に触る(というかそれ以上だが)なんて、貴族としても事情を知る人間としても
本来の王太子であった兄の子供だからって、現国王の子供じゃないのに継承順位1位ってのがよく分からないな
これで義弟とくっ付いたら大拍手します
殿下も別に悪い人じゃないのは分かるけど、ちょっとポンコツすぎてそりゃ不安にさせるよねって
いくら養護施設の環境が良くなかった話にしたくても、夕飯が早すぎるだけで泣き叫ぶほど飢えるなんておかしいよ
ご飯の量そのものが足りないって描き方じゃないし
全部の食事は8時間以内にとか、18時以降は食べないとか、その方が健康にいいみたいな説もあるのに
もちろん大人と成長期の子供は違うだろうけど、小さい子供なんて20時21時には寝かせるべきで
そうすれば朝食に寝坊することもなかろうよ
たった一晩、待てばいいのに
その一晩を待たない理由がテオの望みだから
それだけのために無許可で絵を盗み見るに等しいことをする
絵の存在を知っていることを疑問にも思わないし
テオの望みを叶えてあげてるだけって、何でも聞いてあげて嘘ついてまで付き合って、どっちも大人なのに本人のためにならないことするなよ
叶えられない望みが出てきた時に苦しむのは本人
この愛は、国王陛下のご命令じゃない ~おひとりさま希望の令嬢ですが、不仲な騎士が離してくれません!~
013話
この愛は、国王陛下のご命令じゃない ~おひとりさま希望の令嬢ですが、不仲な騎士が離してくれません!~ episode13
まだお子様とはいえ婚約者選びも始まったことだし、手を繋ぐことやダンスをすることの意味をちゃんと教えて差し上げた方がいいんでないかい?
まぁダンスは貴族なら建前は順番さえ守れば誰と踊ってもOKかもしれんけど、手を繋ぐのはエスコートと違うだろ
シンデレラって男爵か子爵程度の貴族じゃなかったっけ??
闇の〜とは言うけど、ニシアナは王女を襲うまでは皇帝から奪った権能しか持ってなかったはずだよね
ニシアナに金髪騎士さんを操る力があるなら
皇太子も侯爵から強制的に情報引き出す力くらいないのか??
金髪騎士が裏切らなければ、いや裏切らなくても勝てなかった気がするけど
王女さまもなぁ、どっちも権能使えて、隙だらけで良き餌がプラプラしすぎる
男主人公の弟、うっかりと助けちゃいました
029話
第29話