鬼上司さんの投稿一覧

投稿
219
いいね獲得
80
評価5 63% 138
評価4 31% 68
評価3 3% 7
評価2 2% 4
評価1 1% 2
61 - 70件目/全159件
  1. 評価:5.000 5.0

    キュンキュンする素敵な作品です!

    ネタバレ レビューを表示する

    父子家庭で育つ女子高生のふみは、父が借金返済の為に遠洋漁業に従事するため住む家を失ってしまう。そこに父の知人の紹介で住み込み家政婦としてイケメン時代劇作家の暁の家に居候するところからストーリーが始まります。
    イケメン暁先生への恋心を封印しつつ、日々家政婦業もまっとうするふみが健気でかわいいです。
    ちょっと年の差のある2人の恋の行方が楽しみです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    たくさんの女性が同じ思いを持っている

    この作品、自分そのままだと共感しかないです。
    自分は正社員で共働きでしたが、旦那は仕事が忙しいの一言で育児・家事不参加だったし、この漫画の「夫」に近いセリフで妻である私を見下しています。この主人公と同じく、まさか旦那がそんな事を言う人とは思いませんでしたよ!
    そして、私はきっと一生根に持ちますw
    これからフツーのサラリーマンと結婚する人はある意味「予言の書」と思ってご一読をお勧めします。
    (特に「仕事が忙しい」自慢する彼氏と付き合っている人!!)

    本文に税金・社会保険に関する解説が記載されているのも良いです。
    自分は扶養を超えて長年正社員で働いていて良かったと思います。(税制が古いままなのは憤りがあります!)
    いろいろ問題ありの年金制度ではありますが、やっぱり自分に1人前の厚生年金があるって心強い!
    ねんきん定期便の累計徴収額に愕然としますが、将来もらえる年金額が嬉しく思いますよ!
    専業パート主婦はほぼ月数万円しかもらえない「国民年金第3号」の状態です。老後旦那が先に亡くなった場合、少額の年金で幸せな「おひとり様生活」ができるでしょうか?

    「育児が大変で仕事辞めたい」という思いが出ることもありますが、ちょっと思い留まって!
    会社に育児制度がないか?行政サービスはないか?お金が出せる範囲で家事が楽にできないか?(食洗機の導入や通園、通勤が楽な所に住む)、ちょっとおばあちゃんに世話を頼めないか?
    自分の努力と様々なサポートをフル活用して、すべての女性が幸せな人生を送れますように!!

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    星5じゃ足りない!

    時々★5じゃたりない作品があるのですが、この作品も5以上の面白さです。(個人の感想ですw)
    時は明治時代、呉服屋が百貨店へ変貌していく黎明期を描いた作品です。
    英国留学から帰国した虎三郎が、実家の老舗呉服店「三つ星呉服店」の跡を継ぎ、近代的な百貨店へ立て直そうと奮闘するストーリーです。その時代の勢いが肌で感じられるようなストーリー展開、魅力的な絵・登場人物、どれをとっても面白い作品です。
    他の方もレビューで言及されている通りドラマ等で実写化しても面白いと思いますが、日高先生の絵が好きなのでアニメ映画でもいいかなーなんて勝手な空想しています。

    • 4
  4. 評価:5.000 5.0

    面白い!ぜひ実写ドラマでも見たい!!

    まだ9話までしか読んでいませんが、とても面白いのでレビューします。
    ストーリーはタイトル通りですがw、主人公の「お父さん」の悲哀と娘を思う気持ちが、様々なイベントと共にテンポ良い展開で進んでいきます。作家先生の絵もいいし、各キャラクターも最高!(弟・光男すき~)
    これは実写ドラマでも面白いと思います。めちゃコミ提供の例の30分ドラマ枠でやったら当たるかも!!
    (お父さんとイケオジ彼氏のキャスティングが重要ですがw)

    • 2
  5. 評価:5.000 5.0

    地味な妄想女子×イケメンテレパス男子の恋

    50話まで読んだ感想です。
    地味で容姿も平凡な妄想女子の木絵ちゃんが、会社の超イケメンでハイスペック男子・光正に見初められる。
    その理由が光正が生まれつきテレパス能力があり、木絵のぶっとんだ妄想に魅了され心が鷲掴みされたから、というところから始まる異色のラブストーリーです。
    光正からすると、木絵ほどのぶっとんで面白い妄想が愛おしさに変化していき、木絵からするとなぜ光正が自分のことをこんなに好きになってくれたのか分からない→更なる妄想→けど幸せ、という幸せスパイラルが2人に巻き起こります。
    森本先生のおしゃれな絵も素敵だし、これからの2人の物語がどのように発展するか、楽しみです。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    辺境伯、素敵です!

    33話まで読んだ感想です。
    家族に虐げられた主人公・シェリルが父から15歳年上の冷酷な辺境伯へ嫁ぐように強要されるものの、心の美しいシェリルは素敵な辺境伯に大切にされ、トラブルがありながらも幸せになるというシンデレラストーリーです。
    シェリルが確か20歳そこそこなので辺境伯は30代半ばと推察しますが、ちょっと渋めのイケオジっぽく描かれているのが気になる点ですが(これはこれでカッコいいので良いですw)、楽しく読める良い作品です。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    15歳差の夫婦関係は結構リアルかも。

    29歳なのにちょい天然で純粋な性格をしていて、料理は不得意と典型的な社長令嬢と、色々苦労してきて小器用(失礼!)で落ち着いた性格の44歳のバツイチサラリーマンとの15歳差の結婚を描いています。
    話の中で発生している様々なイベントやトラブルの進度はスローな感じですが、15歳年の差の夫婦関係はリアルな感じかなーっと思いながら楽しんで読んでいます。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    新選組結成前夜からの物語!

    13話まで読んだ感想です。プレゼント券で何気なく読んでみましたがとても面白い作品です。
    正直、新選組ネタは若干飽き気味だったのですが、架空の人物である少年「にお」の目を通してみた江戸末期の京の様子、新選組結成前夜の壬生浪士の描かれ方が面白いです。
    既に見知っている新選組の登場人物もすごく魅力的に描かれていて、今後も読み進めたい作品です!

    • 10
  9. 評価:4.000 4.0

    完読しました。
    財閥一族の憎愛渦巻く中、一族から虐げられてきた主人公ゆりと若き社長・加賀隆之のラブストーリーです。
    様々なトラブルに見舞われながらも、ゆりに対する隆之の溺愛っぷりが素敵です!
    隆之が社長を務める北部支社が若干昭和感ある雰囲気ですが(女子だけが着用している制服がw)、絵もきれいでストーリーも面白い良い作品です。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    こんな家政夫さんいいなー!

    ネタバレ レビューを表示する

    ほぼ完読した感想です。
    家政「夫」モノが好きなので、個人的には楽しんで読めました。
    こんなイケメン家政夫さんに家事を頼めるなんて憧れる~!
    ただ、タイトルにある「甘い嘘」のエピソードが若干弱めな気がする点がちょい残念と思いました。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています