伽羅女さんの投稿一覧

投稿
174
いいね獲得
397
評価5 51% 88
評価4 33% 57
評価3 12% 21
評価2 5% 8
評価1 0% 0
11 - 20件目/全45件
  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    はじまりは主人公が恋人(詐欺師じゃないの?)に400万円結婚式代を渡すが逃げられる。ってか、彼氏はほとんどお金出さないってことだよね? お金渡す前に気づくべきだった。主人公のお母さんは小料理屋を営んでいて、お父さんは亡くなっている。そんな時、(やけ酒?) 酒に酔い歩いていると、橋の上から飛び込もうとしている男性を見つけ助けようとするが、主人公は死んでしまう。なんと残酷な設定にしたんだろうと、見ていて嫌な気持ちになった。お母さん1人だよ。一人娘を失う親の気持ちが描かれていない。前世なんてどうでもいいみたいなのが残念。助けようとした男性は神様で、どこにでも転生できると言ってくれたんだから、お母さんの近くで支えてほしかった。読んだのは48話までその後お母さんが出てくるかは期待薄いかな。

    選んだ転生先は乙女系ゲーム。ゲーム内の主人公をお願いしたはずがバットエンドの悪役令嬢アーシェリアスに転生してしまう。
    なんとか公子のアルバートとの婚約回避をし、アーシェは料理をしながら旅をする。当然女の子1人では許されないけど、幼い頃に出会っていたアイザック(第四王子)が一緒であることで、アーシェの父親と兄はオッケーしてくれた。
    美味しい料理を作って仲間を増やし、危険なこともたくさんあるけど、レシピ本を探しながら楽しい旅を続けている。

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    クラウディアは悪女じゃないよ

    公爵家の長女クラウディアには異母妹フェルミナがいる。クラウディアは王太子の婚約者だったが、1度目の人生はフェルミナの策略に嵌められ悲惨な人生を送ることになる。
    2度目の人生はフェルミナが公爵家に来る前から始まったこともあり、同じ目に遭わない為に対策を練る。家族である父やお兄様さえも味方になってもらえなかった為、今回はお兄様を絶対的味方につけフェルミナを迎えた。

    1度目では王太子シルヴェスターと仲良い印象はなかったけれど、2度目では王太子の方から近づいて好意的だった不思議。どうしてだろう。

    妹フェルミナは相当無理があるほどヤバい女だった。それなのに何故かフェルミナの思い通りに事が進む時があるのはちょっと不自然だった。

    はじめの方はトントン拍子で話が進んでおもしろかったけど、途中フェルミナの暴走がしつこく停滞してしまい、無料が終わる前37話から動きがあっていいところで課金になった。この先気になるけれど1話が短いから悩むところ。

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    山崎かっこよい

    体育会系の山崎陸は、探せば周りにいそうで頑張れば手が届くくらいのいい男でした。
    同期でヒロインの日菜乃を密かに思い続け、ある時1年後に結婚しようなんてところから始まる。もともと同期は 仲良くて一緒に飲む仲だったけど、いきなり付き合うわけじゃなく少しずつ距離を縮めて、自然と付き合うようになったのよかった。
    性格良くてイケメンだし日菜乃に一途でダメなところがない。
    ストーリーは54話までは日常的にあるカップルのお話かな。

    • 4
  4. 評価:4.000 4.0

    バトン形式っていうのかな?

    主人公の女性が上司と恋に落ちる。そして繋がりのある人へと主人公の女性が変わり、また上司と恋に落ちる。そして…100話までは女性視点でのお話ですね。
    2名の男性上司は若いのに部長職でハイスペックなイケメンで、彼女たちと知り合う前から女性の影もないからちょっとあり得ないかなと私個人な感想。多分大手の会社であれば女性社員もそこそこいるはずなのに、1組目の話に出てきた吉野さんだけが2人の仲を引き裂く存在は少なすぎる。ただ社内の人との恋愛を避ける女性も一定数いるから、誰でも飛びつくとは思わないけど。あと男性2人が一途に女性を大切にする。言葉や動作をわかりやすくマメに伝えてくれるってポイント高い。とにかくステキな上司&旦那さまでした。

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    47話までの感想。
    主人公のジーナは可愛いから絵は好き。ストーリーも良いと思う。ただ1話が短いというか、予告がある分かぶりが多いのと、記憶喪失だから回想が多い。そして、ジーナの心の中がいつも似たようなことばかりで、またかと思う部分と、自分のことを棚に上げてカルロに素直でいられない思いがしつこいかなと思う。47話までたいして進んでいる感じはしないから、一気読みしたらもっとおもしろいかも。

    ジーナは意地っ張り。カルロの4歳も年下なのに、カルロよりも優位に立ちたいのかと思う態度や、いつまでもカルロを疑うのは性格悪いように見えたからもったいない。カルロのこと好きなのにね。
    一方、カルロも婚約者と紹介された時からジーナのことが好きだったから溺愛するのは納得できて、記憶喪失後は素直になって溺愛しジーナを甘やかしイチャコラするのはわかるけど、正直、ジーナとの相性がいいとは言えないと思うところがあった。

    48話から早く結婚に向けて話が進むことを期待しています。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    お隣さんの幼なじみ、何をするにもずっと一緒だった葵と蒼真。蒼真は女子からモテモテでくるもの拒まずだったけど、葵のことが好きで、葵一筋を証明するため周りの女子を断ち切った。

    葵がガチャガチャうるさくて飽きそうだった。でも絵はかわいいくておもしろい。はじめの蒼真は本当にクズだったけど、やっぱり一途に好きでいてくれる男性は素敵だと思う。

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    60話まで読みました。
    話おもしろいです。大人花さんが会社から帰宅途中に不慮の事故に遭うところから始まり、顔がはっきりする場面がなく素顔がわからなくて、目が覚めた時には別人高校生の花ちゃんの体になっていた。一方で大人花さんが事故に遭った頃に花ちゃんも下宿先で頭を打って意識を失って…大人花さんが目覚める。じゃあ花ちゃんはどこへ? と大人花さんの元へ行くと、大人花さんの部屋は引き払った後だった。ただ疑問は、もし自分が死んでしまったら気がかりなのは沢山あるけど、花さんは実家に電話をしてお母さんから自分が死んだことを聞いただけの状態で、私だったらいつまで残された時間かわからないから、花ちゃんの体を借りてお母さんに会いに行ったり、やり残した親孝行をしたいと思うけど、そういったことは大人花さんにはなかった。

    そして花さんは、花ちゃんとして高校生活を送る。下宿先の陽希くんと晴親くんは花の交差する恋愛ごとがあるよう。花ちゃんがどこへ行ったか、花さんはどうなるのか色々な謎が判明して、どんどん後半はおもしろくなると思う。

    • 2
  8. 評価:4.000 4.0

    57話まで読んで、なんだったかな〜と、忘れたり思うことが多い。絵は綺麗だしストーリーも良いんだけど、間かな? ぼやけてよくわからなかった。でも、ヘクシオンのアデルに対する愛情はうらやましいほど真っ直ぐでよかった。
    妖精からもらった能力のこと、公爵とアデルの関係やヘクシオンの病がどうなるのか他、これからも続きが気になる作品。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    萌菜ちゃんは?

    高校生時代、赤坂さんのクラスメイトに萌菜ちゃんって子がいて、萌菜ちゃんに似た子もいた。あれはなんだったんだろう。笑いを誘っているのか、嫌な気持ちが最終話を見終わった今でも残ってしまう。最終話までに萌菜ちゃんたちの近況を期待していたけれど、青山くんと赤坂さんのhappyで終わった。

    • 2
  10. 評価:4.000 4.0

    ハムパラダイス(o^^o)

    おっきいハムスターがいっぱい登場(^ ^)
    メイドもハム。薬作りのお手伝いもハム。周りにいっぱいハムがいるから癒される〜( ´∀`)
    1話が短くて、変なところで終わったりでちょっとわかりづらいかな。
    それと王子がなぞ多くて余計にわかりづらい( ˘ω˘ )
    でも賑やかで楽しいストーリーですよ。

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています