miyabin-さんの投稿一覧

投稿
133
いいね獲得
16
評価5 36% 48
評価4 23% 31
評価3 33% 44
評価2 8% 10
評価1 0% 0
11 - 20件目/全92件
  1. 評価:5.000 5.0

    切なくて愛しい

    前作も大好きでしたが、こちらの作品も大好きです

    羽鳥君の怒った瞳が 今にも涙が零れてしまいそうに切なくて、表情の描き方が秀逸だなぁと思います

    全く正反対のタイプの真緒ちゃんと羽鳥君
    優等生とチョイ不良のステレオタイプです

    それ故に素直になれなかったり、考え方の違いからお互いを傷付けたり、恋愛には痛みも付きものですからね

    でもお互いを必要とし想い合う純粋さがひしひしと伝わる
    そんな良作です

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    懐かしの

    藤原よしこ先生の作品が大好きで全巻持っていました

    ちょうど当時 真緒ちゃん 羽鳥君と同い年くらいだったからドキドキしましたね

    自分と全然タイプが違うのに何故か惹かれてしまうあの子
    嫌いなのに何故か気になって目で追ってしまうとかね
    気になるのに無視したり意地悪したり
    子供にあるあるのお話で、すごく共感出来たのを覚えてます

    その後のお話も等身大の恋愛が丁寧に描かれてて
    とても大好きでした

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    報道特集で境界少年の特集がされていました

    放っておけない少年の更生支援というサブタイトルで放送されていましたが、この漫画に書いてある通りだなと思いました

    犯罪に走る少年少女の中には後にIQ検査を受けて障害があると分かった者
    幼少期に障害があると指摘されたが療育に繋がらなかった者が多いとされています

    犯罪に走ったという過去は変えられなくても
    そこからどう更生させるか
    難しい問題ですね

    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    僕ら

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルが指す僕とは 吃音症の古賀君のことを指しています

    彼が勤める清掃会社は各々が問題を抱えていて
    皆が自分の思っていること感じたことを上手く表現出来ずに葛藤する日々を送っています

    彼ら彼女らが僕らなんですよね

    身体的な理由でなくとも なかなか声を発することの出来ない彼ら

    閉と開という2パターンで同じストーリーが違う側面で描かれていきます

    この場面は、こんなことを思っていたんだなぁと考えながら読むことが出来て新しい手法だと思います

    但し 演出なのでしょうが開で発されるダークなセリフがとても読みづらいです

    ストーリーは、とても考えさせられる内容で面白いと思います

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    切なくも愛しい

    映画化されましたが、原作の方が断然お勧めです。

    先生と生徒 少女漫画では王道のストーリーですが、
    こちらの作品はお互いの葛藤や迷い それでも抑えられない気持ちの表現がとてもリアルです。

    トントン拍子に誰にも気付かれず 学校でもラブラブ ハッピーエンド っていうような単純に明るいストーリーではないです。

    大人と子供 立場も違えば責任の重さも違う。それでも惹かれ合い、静かに愛を育んでいく。

    河原先生の作品 大好きです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    何年経っても色褪せない

    新装版が出たとこのことで、懐かしくなり購読しました

    何処にもレンタルされていなく、とても読みたかった為 初めての購入です

    高校時代のとてもキラキラした だけど切なくも痛い
    若さ故の悩みやトキメキ
    それが鮮明に表現された名作だと思います

    私の中では元祖 不良が雨の中 仔猫を拾う漫画です

    何年も前の作品ですが、矢澤先生のファッションセンスが秀逸です

    いくつになっても涙無しに読めない とても大好きな作品の一つです

    何年か後の皆をもう一度見たいなぁと思ってしまいます

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    是非オススメしたいです

    とにかく面白くて今1番楽しみな作品です
    最初は表紙絵でちょっと絵がタイプでないと敬遠してたのですが、ハイキューが好きなこともあり読み始めました

    下手な主人公が上手くなって、弱小チームが大どんでん返し系かなぁ
    と思って読んでましたが、主人公に隠された秘密
    そして決して完璧ではないところ 他の登場人物とこれからどう化学反応を起こすのか

    やっぱりスポーツ漫画って良いですね
    スポーツしたことない人でも胸にくるものがあって大切な物を思い出させてくれます

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    とにかく面白い

    高校生と恋愛なんてナイナイと思って読み始めましたが
    そんな無茶な設定でも、グッと引き込まれます

    壱成くん 17歳って子供だけど、子供だからこそ出来る無茶も良さもあるんですよね
    それが何故か擦れてきた大人に刺さる

    早梅さん 最初は旦那さんとの関係や子供時代のストーリーで不憫だなぁと思ってましたが、こんな素敵な未来に繋がってて本当に良かったですね

    単行本で完結まで是非読みたい作品です

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    学びがある

    女性なら、太らないなら甘い物 美味しい物を好きなだけ心ゆくまで食べたい
    それを地でいってしまうのがかろりさん
    今まで美味しい物を食べることでしか、自分を慰め幸せを感じられなかったんですよね

    でもこのかろりさん 外見とは打って変わって中身はとても育ちのよい心の美しい女性なんですよね

    男性で、綺麗に美味しそうになんでも沢山食べる女の子が好きって言う人多いけど、現実的には太った女性はお断りってって人多いですからね

    まだ途中ですが、青井くんが外見を抜きにしてもかろりさんに女性として惹かれるのかとても気になります

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    おもしろ!

    絵の感じとタイトルから、もっと切ない感じなのかなぁと思ってました

    俺物語のアルコ先生!
    たまに入るギャグタッチの絵がなんとも言えず笑ってしまいます
    が とても可愛らしく綺麗な絵で、とても好きです


    とんだ勘違いで始まる皆の恋愛ですが、最終的に誰も悲しまずに終われて
    読書も そりゃあ勘違いするよって まんまと乗せられてしまいます

    誰にも予想出来ない着地点
    とっても面白い♡

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています