野球はどこでも出来るって言う人いるかもしれんけど
やっぱり環境って大事だなぁと思う
チャンスが巡ってくるか来ないか
人にも恵まれないと自分を高められないし難しいね
-
0
52位 ?
野球はどこでも出来るって言う人いるかもしれんけど
やっぱり環境って大事だなぁと思う
チャンスが巡ってくるか来ないか
人にも恵まれないと自分を高められないし難しいね
部費3000円なら安いもんだと思う
それ以外にもお金かかるのかもしんないけど
これお母さんが最大の理解者だから良いけど
なんで辞めるってなった時にお母さんや郷原さんに相談せんかったん
この子 母子家庭だよね?
お母さんのこととか家の事考えたことないの?
大学進学への希望はないでしょ
学力的にも難しいと思うし
自分で考えて自分の思う通りにさせてほしいって
ゴリゴリに縦社会のとこじゃ難しいだろうね
北畠くんにぴったりの指導出来る人っている?
本人の好きに勝手にさせておけばいいって監督なんかいるかな
プロでもそんな指導してくれる監督やコーチっているかな
身体作りは怠らないのに煙草吸うっていかんやろ
なんで辞める前に面倒みてくれた郷原さんに相談しなかったかね
やっぱり精神的に幼いんだろうね
気分が乗らなければ投げないって
それ学生だから許されるかもだけど
プロならモチベーション上げて仕事しなきゃだから無理じゃない?
この男性と暮らしても彼には息子さんと上手くやっていくことは出来ないと思います
いざとなったら自分の障害でいっぱいいっぱいで
息子さんを理解し共に育てることは難しいんじゃないですか?
もう一人障害のある子が産まれてもいいなんて
なおさら生活立ち行かなくなりますよ
ドラフトキング
109話
第54話 ドロップアウトをした天才⑨(2)