lovely7さんの投稿一覧

投稿
66
いいね獲得
395
評価5 70% 46
評価4 0% 0
評価3 11% 7
評価2 14% 9
評価1 6% 4
1 - 10件目/全55件
  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    そんなうまい話があってたまるか!

    ネタバレ レビューを表示する

    なんですよ。ハイスペックイケメンが当たり前の様にモテて、しかも良い人で。地味かもしれないけど、仕事で努力して成果上げてる私の事ををちゃんとみてくれていて。チャラチャラとまとわりつく見た目だけ可愛いくて仕事出来ない女をデレデレせずにちゃんとかわしてくれる。そんな出来過ぎ君にひたすら愛されるヒロイン。そんなうまい話があってたまるか!とは思うけど。笑。元カレに疲れた後の癒しはこうこなくっちゃ!ですよね。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    優しい世界の中で

    ネタバレ レビューを表示する

    他の方のレビューを読んで、なるほどと思ったんですが。登場人物が結構全員キテレツ。主人公は拗らせた初恋を忘れたくて、ついでに持ち重りしていたバージンを捨てたい。そんな彼女を狙う先輩。ただ、この先輩・柏木さんは、恋人候補として名乗りをあげているのであって。青山課長の言うように、主人公を弄ぼうとしているのでは無い。青山課長を狙う、離婚間近の美人の先輩は、主人公を牽制。主人公の気持ちにも、狙ってくる美人の気持ちにも鈍く、主人公にひたすらバージン捨てるなら是非俺で!「俺が教えてやる。」と威丈高な青山課長。(キリッ)もちろんすれ違いは解けて、ハッピーエンドなんだろうけども。バージン問題は傍に置いて。ちゃんと恋人なのか、どうか?を先に提示するのが青山課長のなさる事ですよ、と。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    むしろめでたいシンデレラストーリー

    ネタバレ レビューを表示する

    婚約者だと思っていた男に結婚式当日に逃げられ、
    自分が勤めていた会社の副社長から求婚され、とりあえず体裁を保つ為に居合わせた副社長と結婚式を挙げる主人公・藤本幸乃。お誂え向きに副社長の方が秘書である幸乃にのぼせ上がっていて、幸乃は鈍いので気付いていない、という。玉の輿、しかも相手の方がクソデカい愛情を向けている、なんて。これ以上無い!シンデレラストーリー!一応私なんて副社長に相応しく無いわ、クヨクヨ。副社長にはこの契約婚をしなければならない程報われない恋をしてるんだわクヨクヨ。という幸乃のクソ面倒くさい何やかんやがあるみたいだけど。完全無欠の王子様に愛される喜びをちゃんと思い知るのがこの物語の帰結なんだろう。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    とまどいシンデレラ

    ネタバレ レビューを表示する

    小夜は絵に描いたような貧乏な家庭の子で、学歴も無く、一般の企業に勤められず仕方なく家政婦をしていたが、家族を養うには辛い。身体の弱い母の治療費、同じく身体が弱く働けない弟。売れない小説家の父。いや、お母さん以外は皆んなちゃんと働こ?と、思うが家計は全て小夜にかかっているという不幸。ただ、働かないが家族仲は良い。細々と暮らしていた。そこに降って湧いた御曹司との訳アリ契約婚!!契約は1年というものの、1年と言わず愛されちゃう結末なんだろな、と読めるものの。今のところ圧迫感アリアリの純也さんは早くも絆されてる様子。ホントは彼も良い人なのだ。安心安全のハッピエンド。途中で飽きそうだな、と自分に不安。

    • 1
  5. 評価:2.000 2.0

    見たことのある綺麗な絵

    ネタバレ レビューを表示する

    だと思ったらmagari さんの作品だった。
    この綺麗な絵で胸糞界隈を描くんだから凄い!といつも思う。大抵旦那がトンデモである。
    幼稚。相手を少しも思い遣るという想像力のカケラも無い。そして健気な妻がバカを見る。哀しみ。
    嫌なヤツや夫は自身の成長の糧となるしか無いんだが。この感じが解決編まで続くの辛いのよね。
    アパレルの店頭スタッフと本部勤務はシフトが違う。浮気はし放題なのだ。その時間を埋めるのに浮気に走るのか、相手を思い遣る時間にするのか。実はかなりの分かれ目だよね。芽依の決断が早めに来ることを祈ります。

    • 3
  6. 評価:2.000 2.0

    30代は痛いのか。

    ネタバレ レビューを表示する

    自分は過ぎ去った世代だから、渦中の事を思うと。当時も今もいわゆる「痛い女」の価値感はそれ程変わっていないのだな、と悲しくなる。
    沢山のドラマや小説がどんなに描いても。生き方の選択肢が増えても。歌恋32歳は、ジタバタと無様な様を晒しては自虐。そして8歳しか歳下では無い瀬尾くんとワンナイトした事を同僚に打ち明けた癖に瀬尾くんに口止めしようとやっきになる。大人の女なら。そこは同僚に言わない。瀬尾くんを受け流す、くらいの度量が欲しかった。主人公としては、この出逢いが唯一のまともな恋として成長する物語、となるんだろう。現代の30代は何も20代と変わらない、とは思うけど。もはや10代とも変わらないのだな、と思う。それを瑞々しいと取るか、幼稚と取るか、で評価は変わるだろう。私としては、現代を自分らしく生きる30代を描いた作品が増えたら良いな、と思う。手近な恋だけが、30代を生かすのでは無いのだから。

    • 1
  7. 評価:1.000 1.0

    ジェンダーフリーの現代なのに。

    ネタバレ レビューを表示する

    誰向きのお話しなのかな?
    と、ふと考えてしまう。作者は男性なのかな。
    男性から見ての「女の人って大変だよねぇ。」なのか。おひとり様が増えたから経験の無いという人=処女(あるいは童貞)って増えたらしいよ、なのか。非処女=普通の人なのか。セクス込みで恋愛というものを男が「教えて」あげる、は。何だか男性向けの漫画の様にも思えて来て。絵の女性っぽさとセクハラかまして来る男性上司の描き方とのアンバランスさが不穏に感じられました。まぁ、ああいうのは同じ生物とは思えないですものね。
    主人公の夏乃はとりあえず非処女になって男の人から引かれたく無い。という意志の弱さ。そこだけに拘らずに生きてみる、を試しもしない。小林くんは見目麗しいイケメンだが、皆んなよく考えてみて。30歳の男がこんな風に迫って来たら、絶対気持ち悪いから!そこはファンタジー。漫画だから読ませてしまえる。けれども現代の働く男女をベースに描いてる限り、そこはファンタジーにはなり切れない。もしかしたらこの世にこんな気持ち悪い事を考えたりしていたり悩んでたりする人が居るのかな、という殺伐とした気持ちになりました。他の方のレビューも考えさせられる内容で、とても参考になりました。

    • 3
  8. 評価:5.000 5.0

    眠り姫もとい裸の王様?

    ネタバレ レビューを表示する

    終始ギャグテーストで綴られるそれは。
    眠り姫?のパロディ。ソリア姫は魔法で147年間もの眠っていたのでは無く。鶏の姿に変えられていた。真実の愛のキスで呪いは解けると言うが。鶏って!そのクチバシにキスって!国益の為に近付いた隣国の陛下は、何とか鶏とのキスを試みるが。鶏だよ、ニワトリ!絵でこそふわふわの簡素化された可愛いらしい姿だが。ニワトリのあのグロテスクな凶暴さを思えば。ちょっと無理、と思う陛下の気持ちも分からんでも無い。けど、世間にはカエルの王子様も居ますからねぇ。陛下とごく一部の魔法使いには姫の言葉が正しく聴こえるものの、その他の人達にはただコケコッコーとしか聴こえない。陛下の頭がおかしくなったとしか思えないのだ。笑。言葉の壁、心の壁、姿カタチの壁。色んなものを乗り越えて真実の愛にたどり着くまで。笑いながら見届けたいと想います。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    セブラン国その後

    ネタバレ レビューを表示する

    年老いて引退した元執事のヴァンショー!お久しぶりですー!
    英雄ザカリーと聖人ビアンカの愛子、アレクサンドラの娘時代に死に戻ったシリル。
    死に戻る前は15歳のシリルよりも大人だったアレクサンドラとおそらく同じ歳位に戻ったのだから、2人は恋仲になるのかな。
    結婚が政略で、「結婚商売」だった時代。恋も知らぬ少女の内に嫁いだビアンカの時代よりも、進んだ時代の筈なのに。アレクサンドラもまた、自分はザカリーの後継では居られないのだと思い悩んでもいる。ビアンカ達が、セブランを継いだ王女が、時代を切り開いた筈なのに?タイトルが2というだけあって、作者はまだまだ描きたりなかったと見えて。この時代を生き抜く女性たちを描いて行くんだと思う。彼女達が自分の強い志のままに生き抜いて行く様を見ていたい。

    • 2
  10. 評価:5.000 5.0

    絵の麗しさは言わずもがな。

    ネタバレ レビューを表示する

    素晴らしい。絵の美しさったらもぅ!本当に溜め息もの。お話はまぁ、あるあるだけれども。
    家門と領民を守る為に悪徳商会ザカリーの息子、レナードと渋々結婚するジュディ。しかし、ジュディには心に決めた秘めた想い人ウォルターが居たし、レナードにも恋人が居た。偽りの契約としてレナードからも冷たくあしらわれるジュディ。ええ。けれど、この美しい男は後にジュディを好きになって行く、ああ、あるある。しかし!あるある王道では無く。レナードとジュディは結ばれる事は無く!初志貫徹で、紆余曲折の末にジュディは初恋のウォルターと成就する。解せん!えー!レナードで良いじゃん!レナードは改心して、後にジュディのピンチを救けてくれたり、良い男っぷりをバンバン出して来るんですよ!惜しい!惜しいよ!レナード!そんな切なさもこの物語の良きところかも知れません!ただ絵面的にもレナード美しいので、そこは個人的には残念でした。ジュディが商才をメキメキと発揮してザカリーに復讐する様は圧巻です。ちょっと最後の方、本筋から逸れて中弛みもしますが、絵の麗しさはずっと変わらないので、目の保養。麗しさで引っ張る力技に感服です!

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています