3.0
多分
面白い漫画だと思う。変に共感してしまう部分があって、まともに読めない。子供が題材の漫画は、色々と辛い。
-
0
11065位 ?
面白い漫画だと思う。変に共感してしまう部分があって、まともに読めない。子供が題材の漫画は、色々と辛い。
50巻半ばまでしか読んでいないのに、気になって読み始めてしまって後悔。完全に流れをくむ続編らしいので、前作を読んでから読むべきだった。10年前と比べると、絵が下手になったように感じる。
ハズレスキルかと思ったら、本当は強かったやつ。この手の漫画は展開がワンパターン。正直な話、飽きました。
オリジナルの北斗の拳の方が好き。北斗が再ブレイクしたので始まったのかな?と言う感じ。オリジナルの方のお決まりを守っているのは笑える。
まんま、そのノリ。なおこが、強すぎる。多分、作者はジェイソンとかフレディとかが好きなんだろうなと感じた。
罪と罰をオマージュしながらゾンビ物にしたような内容。ゾンビ物に新しい要素を加えようとしている作品。文学的。
読んだことがある気がしたが、いとなみいとなめずのシリーズ物?作者が同じなので、作風が似るのはわかるが、どちらか片方だけでいいかなと、自分は思ってしまった。
まぁ、漫画としてはありがちな内容だと思う。気になったのが、表紙は頑張って描いたのか上手いが、中身の絵はあまり…
本当にあったと書いて、本当にはなかった、よくある話。1話目からして突っ込みどころが多い。もしかしたら、本当にあった無理やり怖い話と思い込む話なのかもしれない。1話目の奥さんが亡くなっていると言うのは、本人しか確認できない話なので…
当時、最後まで雑誌で読んだが、オチが突拍子もない感じだったと思う。忘れちゃっているので読み返しているが、ここまで売れた漫画だと中古で揃えた方が…
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ハネチンとブッキーのお子さま診療録