ぜらniウムさんの投稿一覧

投稿
260
いいね獲得
188
評価5 35% 92
評価4 30% 78
評価3 29% 76
評価2 4% 10
評価1 2% 4
81 - 90件目/全230件
  1. 評価:3.000 3.0

    ファンタジーです。

    クエスト無料分読みました。
    ファンタジーですね。ツッコんだらダメです。
    ふわぁっと、ゆるぅっと、お砂糖たっぷりのカフェオレを両手でくるんで
    ふうふうするような気持で読むタイプの作品ですね。
    課金は難しいかな…

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    人生いろいろ ♫ ♪

    無料分61話読みました。

    作家さんがひとりだけってことは、話を考えた人が絵も描いてるってこと?
    話書く人・キャラデザインする人・漫画の絵描く人 って3人いるパターン多い中で、
    全部ひとりでこなしてるんですね。
    尊敬!!
    話も「あるある」かなぁ…と思っていると 「起承転・転結」と思わせといてもう一つ「転」とか
    逆に気持ちいいぐらいにスラっと流れる「起承転結」や「起承転…(結は読者の想像のままに)」など…
    ドラマ化納得です。
    案内人のおねえさんの温度感が薄いのも好きです。(熱くもなく、冷たくもない感じがイイ)

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    考えたこと有る?

    もしこの法律が施行されたら、
    自分が申請する側をすぐ想像するが、
    実際は申請される側かもしれない。
    申請されるかもしれないと考える人は、自分よりも他人の痛みを優先させる人だろう。
    この作品を読んで「誰を選ぼうか」考えた自分は…
    そんなつもりは無くても、又は、とっくに忘れていて「誰かをひどく傷つけているかも」

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    愛と尊敬

    原作に対する愛と尊敬を感じる。

    数えきれないくらい「描き」、「読み込み」、そしてなにより、「妄想」しまくったんだろうなぁ…
    「読み込み」と「妄想」はできても、「描き」ができない。
    たとえ「描き」ができても、人様に読ませるだけの「構成」ができないよなぁ…
    この作品読んで、あの頃の私の「妄想」も形にして欲しい!!って思うのは私だけでは無いはず。

    多くの人に「描いてくれてありがとう」と言われる二次創作(制作)だと思います。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    バッサリ!!気持ちよく!!

    無料分14話読みました。

    ジャンルが「青年漫画」となっています。読む前は?と思いましたが、読んで納得。
    確かに少女漫画じゃない。
    分かりやすくハキハキ気持ちよく進行していきます。
    悪徳商人も盗賊も綺麗にバッサリ!!
    (片方は社会的にもう一方は物理的と、バッサリの方法は違いますが)
    今後もこの調子で倒しまくって欲しいです。
    アホクズふたりは社会的に痛めつけた後、物理的にバッサリいって欲しいものです。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    絵はすごく好きなんだけど…

    ピクシブでこの作家さんの絵を見たことがあります。
    可愛くてちょっと毒もあって、すごく好きだなと思いました。
    こちらで、この作家さんの作品が読めるなんて素敵!と、喜んだのですが…
    私には毒が強すぎました。
    レビューを拝読すると、読み進めても大丈夫かも知れません。
    でも、生き物を引きずる描写がどうにも恐ろしくてダメでした。
    食餌に関心が無いのもうすら寒くてダメでした。
    ごめんなさい。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    音の表現、上手い!

    原作読了済みです。
    先に原作読むことをお勧めします。※分量それほど多くありません。

    この漫画の方は4話しか読んでいませんが、「音の表現、上手い!」です。
    元々、漫画は音の表現難しいですが、
    無駄な言葉を使わずに、ちゃんと絵で豊かに表現できています。

    原作読んだ感想としては…
    巫女姫に選ばれたカワイイ(笑)女性をはじめ、イラっとする人たちや、
    この人何故こんな行動を?と思う場面がありますが、
    最終的な伏線回収で「なるほど」と落ち着きます。
    原作を読むことは、ネタバレとも言えるわけですが、
    むしろ先に話を知っている方が楽しめるタイプの作品かなと思いました。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    オトナ可愛い人達

    無料分21話読みました。

    まず何といっても、絵が丁寧で美しい。
    隅々までゆっくり眺めながら読みたいです。
    女の子の救世主は困ったちゃんですが、基本的に嫌な奴がいません。
    (21話の最終部分は不穏な雰囲気ですが…)
    主人公二人が大人カワイイ人達で、自分もこのカフェに行きたいような、
    邪魔したくないような気持になります。
    全41話完結という話数も長すぎなくて良いです。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    絵も話も丁寧で上手い!

    無料分61話読みました。
    ゲーム世界への転生で、記憶喪失(ゲーム内容の詳細な知識が無い)というのは、割と珍しいのでは?
    知らないからこそ、外見は美少女キャラでも、内面は転生前の素のまま。
    その場その場で出来る事を精一杯やるしかない。
    これは読者が自然と応援したくなる設定だ。
    読者が知らないことは、主人公にも分からない。読者も一緒に悩むことになるのだ。
    出てくるイケメンも「各種取り揃えております。」状態。
    自分のタイプのイケメンが出てくると嬉しくなり、登場回数が少ないとちょっと残念だったり、
    絵もストーリーも丁寧で上手い。
    伏線もいくつか張られており、続きが気になる。

    そしてなにより、吉田には、是非幸せになってもらいたい。(主人公とイイ感じにならなくても良いので)

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ホラー です

    絵は軽めのイラスト風です。
    語り口も軽めです。
    お酒を飲みながらのガールズトークの形をとって、あくまで軽く身近な人の愚痴をこぼします。
    以上のように、絵も話の進め具合も「軽やか」なのですが…
    語られる内容は、【 ホラー 】です。
    タグに【 ホラー 】が無いのが不思議なくらいです。
    個人的に特に怖かったのは、「何回か食事に行ったくらいで、恋人同士と思い込み、合成写真作る保育士」です。
    時間がかかる作業コツコツやってる姿、想像すると…怖い!

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています