ハルカさんさんの投稿一覧

投稿
170
いいね獲得
71
評価5 79% 134
評価4 18% 30
評価3 4% 6
評価2 0% 0
評価1 0% 0
31 - 40件目/全111件
  1. 評価:3.000 3.0

    この作品はどこに向かっているのか?

    ネタバレ レビューを表示する

    お話がどこに向かって進んでいるのか不明で、途中でついていけなくなった作品です。
    ヒロインは、女諜報員だかスパイだかが生業の演技上手の女。男主人公であるアラブ風王子と、あくまで恋なし、男女関係なしが条件の契約結婚をするけれど、その割に船で旅している間に、しっかり男女関係になっていて、「…なんのために契約結婚したのか?」と突っ込みたくなります。
    異国情緒ある描写は美しいですが、それがメインになっているような回もあって、冗長です。
    先の見えない長そうなお話を気長に読める方なら大丈夫かと思います。

    • 2
  2. 評価:5.000 5.0

    姫将軍がまるでオスカル様♡

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインであるレオーネがとにかく格好良い漫画です。金獅子とかレオ将軍とか称される、第一王女。その身を剣にささげ、王国のために戦う。兵士や国民からの信頼も厚い。
    この身は剣に捧げている、なんておっしゃる金髪の男装の武人なんて、まるでオスカル様ではありませんか。
    元・敵国の元帥と政略結婚しますが、このベルナルド元帥との仲がどう発展していくかが楽しみです(今の所は、お互いを認め合う同士という関係だけど)。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    面白いです!

    ネタバレ レビューを表示する

    愛読していた暗い復讐小説の登場人物に憑依(転生?)してしまったヒロイン。憑依先は、主人公ルカを幼少時代に育てながらも、ルカを虐待していた叔母のユディット。
    お気に入り主人公ルカを虐める叔母という小説設定から脱すべく、ヒロインはルカを可愛がりだす。
    そこに、原作通り、公爵家の叔父がルカを迎えにやって来る。原作には反して、ヒロインは穏やかにルカを叔父に託そうとするが、ルカが突然「お母さん!」と言い出して、ヒロインから離れない。そこで、ヒロインもルカとともに公爵家に行くことになる。
    冒頭の展開はこんな感じですが、原作主人公のルカ少年、なんだかただの9歳少年ではないんですよね。もう大人の言動を時々するし、なんか企んで叔母さんを同行するよう巻き込んだ気がします。
    おそらく、ルカ少年は回帰者か何かで、自分の一生を一通り知っているのではないか?自分の人生を変えるために、原作設定に反して叔母さんを巻き込んでいるのでは??そんな予想で読み進めているところです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    漂う雰囲気が良い

    ネタバレ レビューを表示する

    なんというか、作品中に漂う雰囲気が良いのです。年季の入ったランドリー屋さん、若者と中年の中間年代くらいにいるランドリー店主。昭和なセピア色の空気が漂います。そこに現れる、清新な高校生男子。店主のことが好きだと告白してきます。
    そして、一番好きなのは、毎話の締めくくり。ランドリー店に張られたお知らせ紙の文面が、毎話を締めくくります。文面に季節感があり、どこか恋模様を連想させるところもあり、余韻のある終わり方です。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    祝🎉ドラマ化

    ネタバレ レビューを表示する

    たまたま見つけた漫画を読み進めた後、深夜ドラマ化されたのを知り、え、ドラマ化されるくらい人気作だったの!?と驚きました。ドラマ化されるなんて、おめでとうございます!
    学生時代の過去に、心にも体にも傷を負った佐原先生と、一途なヤンキー土岐くん。土岐くんのおかけでトラウマを乗り越えていく佐原先生と、先生が信頼してくれるから心を開いていく土岐くんのピュアなお話です。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    姉妹編

    ネタバレ レビューを表示する

    姉妹編「佐々木と宮野」から入って、それから当作を読むのが王道なのでしょうが、何故か私は「平野と鍵浦」から読み始めた逆流派。「佐々木と宮野」のスピンオフ作品なのでしょうが、最初に読み始めたせいか、「平野と鍵浦」に思い入れがあります。
    なかなか進まない2人の関係が、可愛いらしくも、もどかしい。早く続きが読みたい作品です。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    現代のタクミくんシリーズか

    この作者さんの作品はどれも好きです。「佐々木と宮野」の姉妹編も良いし、高校演劇部を舞台にした作品も良かったです。
    続いている長さや、映像化もされていることからして、当作が代表作なのかな。男子校が舞台で、主人公2人だけでなく、周りの男子達もただのモブでなくしっかり描かれていて魅力的、とくれば、面白くない訳がありません。
    これは、現代のタクミくんシリーズね!と思いながら読んでいます。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    切なすぎるBL

    ネタバレ レビューを表示する

    切なすぎる片思いのBL、BLの殿堂入りしてほしいくらいの作品です。
    何年か前に深夜ドラマ化されましたが、これも良かった。ドラマでも感動して、また漫画も読みたくなりました。
    片思いのつらさ切なさ、まさかの両思いになれた時の幸せ。ピュアな恋がぎゅっとつまっています。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    まさか腐男子の俺が

    ネタバレ レビューを表示する

    現実の世界の学生仲間をネタにしてBLものを書いていた主人公腐男子。それが、まさかまさかのBL妄想相手から告白をうけてしまう。
    えッ、俺って、壁でしょ、空気でしょう、まさか現実にBL主人公になるなんてありえないでしょう、という戸惑いが面白い。
    これからの展開が楽しみです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    頑張るお父さん

    ネタバレ レビューを表示する

    最後まで読みました。感想…
    お父さん、格好良いよ!可愛い!
    お話としては、古い価値観でガチガチに固まったお父さんが、家族や職場の部下の信頼を取り戻すため、現代の価値観にアップデートしていく努力と葛藤と変身の物語です。
    もちろんアップデートに成功して、家族の信頼を取り戻すわけですが、私はアップデート前の古い価値観のお父さんも好きです。古い価値観の何が悪い!?古い価値観の男なりの良さもあるのよ、と家族に言いたい。もちろん、アップデートできたお父さんを褒め称えたいですけど。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています