のゎ~ゅさんの投稿一覧

投稿
87
いいね獲得
22
評価5 24% 21
評価4 52% 45
評価3 22% 19
評価2 2% 2
評価1 0% 0
11 - 20件目/全20件
  1. 評価:5.000 5.0

    ネタ満載(年代バレ)

    こういう転生者である必要って、往々にして子ども時代を大人の知識と経験で生き直すところにあるよね。
    さらっと流す作品も多いけど、赤ちゃんからかなりじっくりと描いてる(カイテル!?)。
    言葉や運動機能が一朝一夕で行かない様をちゃんと描いてるの、好感持てる。
    父たる暴君を骨抜きにする様が、大変よろしゅうございます。
    大きくなるにつれ解ってくる周囲の人々の複雑な関係とか、今生の自分を取り巻く同世代の思いとか、とても面白く感じる。

    そしてこの作品の主人公がタレ流す思考に出てくる、小ネタの数々はとあるジェネレーションのホイホイですかコレ?
    ヤバいくらい刺さるんですけど…(困惑)!

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    有能な主人公

    タイトル通り転生して侍女になったユリア。
    自分に自信が持てず、ただただ悪役予定の幼い少女を素敵なレディに育てる事だけに没頭する。
    しかしユリアはとっても有能!
    本人は前世の記憶もあって自己評価低めだけど、その実は仕事が出来て美しく優しい女性になっている。
    恋に鈍感で奥手なユリア。
    格好良さと可愛さを併せ持ってて、つるんとした髪もつい触りたくなる感じ。
    私だったらめっちゃゾッコンなのに…!
    まごまごしている誰かさんを乗っ取って、今すぐ迎えに行きた~い!!
    あーー、じれったーい!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    これはいい男…!

    無料分読み終わりの感想。

    チートの有る無しに関わらず、主人公の性格がとても良い。
    現実に居たら惚れる自信があるわ!
    加えて元の姿も今の姿もイイ感じで(まあ変えられるけど)、料理や家事一般が出来て商才もあるときた。
    これはハーレみますよ!(たまらず造語)

    勇者(あかんやつ) 王様(だめなやつ)のヒト種族と、一握りの良心ある人々。
    何か割とフランクな魔王率いる魔族に、押しかけ妻。
    痛快な運び…と思ったら、無料分終了時の展開これ何!?
    凄く続きが気になります…!!

    • 2
  4. 評価:5.000 5.0

    田端ちゃんヨシ!

    ブスで喪女の自覚があると、つい陰キャになってさらにはコミュ障を併発するのはよくある話。(ハハッ、私のことさ!)
    主人公の田端ちゃんは前述の自覚アリ。
    しかし、高校入学後に出会った上野くんは格好良くてどう見てもリア充なのに、彼女とも普通に話してくれる!
    喪女は他人からこう思われるハズ!っていう田端ちゃんの想像から来る行動と、分け隔てなく偏見ない上野くん。
    ちぐはぐなのに何だか距離が近づいていく。
    誤解だらけなのにどういう訳か丸く(?)おさまる、不思議な巡り合わせ。
    妙に思われあの手この手に巻き込まれるけれど、いつの間にかカースト上位の人達の仲間入り??
    こっぱずかしいのに何かかわいい田端ちゃん。
    イケメンでちょっと読めてなくて素直な上野くん。
    田端ちゃんとシンクロして赤面しちゃうけど、楽しんで読めちゃいます。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ララ、女神のよう。

    ネタバレ レビューを表示する

    広告で気になって、無料分を読破。

    ララとアリステア、二人の過去と現在が行き来しながら、とても丁寧に描かれている。
    アリステアが病んでしまう経緯も、ララへの気持ちが妄執的な愛になるのも頷ける。

    初対面での「わたし、○○○○○○わ」の発言は、大きな傷を持つアリステアにとってこれ以上ない存在の肯定だと思う。
    人間はそれなくしては生きられないから。
    ララは本当の意味での親であり師であり、弱い存在でありながらアリスの全てを護った。
    おまけに見た目も言動も愛らしく、清らか。
    これ、もう女神。ララ、女神…!

    早くアリステアに本気デレしてあげて!

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    悠久の竜生

    ネタバレ レビューを表示する

    森に産まれおちたその卵は、知らず親を亡くし猫に育てられる。
    猫として育ち、猫を家族として、そして自身が猫(ケットシー)ではなく竜と知る。
    悠久の時を生きる竜はやがて、猫を守り、育て、旅立ちを見送る。
    猫達は広い世界のあちこちへと心の赴くままに暮らし、彼らの出会いは行く先々で物語を紡いでいく。
    仔を授かった猫達は、竜守る森で産み育て、一人立ちを迎える──。

    めぐる年月の中で、竜は風にたなびく旗のよう。
    どうか孤独を感じる事なく、この竜の一生が続くようにと祈りすらおぼえる。
    この作品、私はとても好きです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    これも名作だと思う

    荒川さんの漫画はどれも良い。
    そしてこの作品もまた、とても面白い!
    現実に厳しい農業や畜産の現状を交えつつ、その魅力や学生生活の楽しみも描いている。
    骨太感があるんですよね。
    …きっと牛乳いっぱい飲んでらしたから(違)

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    頼れる医師とは

    自分は正直、医者ガチャにハズレてきた。
    悩みに悩んでかかった先で、鼻で笑われて帰された日には本気でどう死のうかと考えたものだ。
    文字通り転げ回る痛みや酷い辛さを訴えても、「いや、でもあなたこうだから。」と軽くあしらわれる。
    これが一人じゃないもんで、医者不信、人間不信で無事病んでますよね。
    徳重先生のような医師が、現実にいてくれたら良いのにと切に思ってしまう。
    こんなお話を描いている方がいるんです、希望を捨てずに探したいですね…。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    映画が素晴らしかった!

    原作が読んでみたくなり、参上。
    映画では描き切れなかった主人公・大の上京前の生活が、じっくりと描かれている。
    大が如何にして大志を抱き、没頭していくのか。
    好きこそものの上手なれ、とはいっても、貫き通せる人は稀。
    好きな人、友達、学校生活、家族、音楽家達、師匠──。
    人との縁が、大に影響を及ぼしていく。
    長い人生の物語の、始まり。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    どんどん面白くなる

    主人公は悪妻として登場し孤独に死を迎えて、再び18歳に戻ってきます。
    しかし急に全てが上手くできる訳ではなく、手探りで新しい自分を作っていくんです。
    誰も信用できず孤独と無知により落ちぶれた未来を繰り返さないため、考え行動するうちに彼女も周囲もどんどん変わっていきます。
    始まりはただの我儘娘ですが、その彼女が愛らしく美しくなっていく様に目が離せなくなります。
    綺麗な絵柄がお話をさらに魅力的に彩っていて、眼福です!
    完結まで追いかけたい!!

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています