ピンディさんの投稿一覧

投稿
407
いいね獲得
354
評価5 35% 144
評価4 30% 122
評価3 30% 124
評価2 4% 17
評価1 0% 0
61 - 70件目/全79件
  1. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    皆さんのように作者買いというわけではなく、この作者さんの作品が初めてだったので、絵にあまり馴染めなかったのと、本家の"痴人の愛"を知らないので、そこまで深く内容を味わえなかったので、淡々と落ち着いた感じで読んでしまいました。
    本が大好きで図書館司書という職を手に入れ、自宅でもたくさんの蔵書に囲まれて暮らすのは、ほんとに憧れます。しかも素敵な人に一途に溺愛されて美味しい手料理で胃袋も掴まれて、羨ましいです。ものすごい温度差で始まった2人の関係。和華がなかなか忍のことを名前で呼べないシーンはけっこうイライラしました。古典に親しむとか、あんまり興味をそそられるイベントではなかったけど、これまたイケメン同級生とも再会して、正直ヒロインがそこまで美人にも感じなかったので、本好きの人には何かやっぱり人を惹きつける独特な何かがあるのかな?自分の中ではあまり盛り上がらなかったけど、羨ましいお話でした。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ラルは応援したいです!あとは・・・

    ネタバレ レビューを表示する

    最初はデイジーとキリアンの駆け引きみたいなのが面白くて読み始めて、キリアンが公爵になるまでの約3年だけの結婚生活なのに、二人がどんどん惹かれ始めていて、それが面白くて毎日無料で2話ずつ読んでいたんですが、皆さんが仰る通り、57話から顔が変わってしまってビックリ!デイジーはかろうじてわかるけど、キリアンは全くの別人のようで面影すらないです。
    話の内容も、これからデイジーがラルを専属デザイナーとして雇って、洋服店を軌道に乗せる様子を楽しみにしていたんですが、59話で昔いたドラゴンの話とかマナ石とかの話が出てきて、何だか思っていた感じと路線が変わってきたような気がします。個人的には、ジェドの出番は少な目でいいかなーと思います。ラルがたくさん出てくるシーンは読みたいですが、それ以外はとりあえず流し読みしながら様子を見たいと思います。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    いじわるというより掴みどころのない感じ?

    ネタバレ レビューを表示する

    ドラマ化されて、全43話無料で読めるということで、また読みにきました。でもやっぱり私には合わないのか、みんながキャーキャー言うほど良いと思えませんでした。ちょっと辛口ですが、青島くんは格好良くないし、雪乃も綺麗じゃないし、絵が好みじゃないです。それに青島くんの性格がイヤです。仮の彼氏役を引き受けたとはいえ、俺様で自信家、雪乃を小馬鹿にしたような言動で、雪乃がマウスを動かす手を上から握るとか、エレベーター内でこっそり手をつなぐとか、これ見よがしでイヤだなって思いました。青島くんの言動って特別なことじゃなくて、今の若者なら優しさを素直に表現するし、普通なんじゃないかなって思います。ドラマの青島くん役も・・・でした。雪乃さん役は原作の雪乃さんっぽくて、もしくはそれ以上にとっても素敵でした。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    旦那さんに恋人ができたら普通に嫌でしょ!

    ネタバレ レビューを表示する

    ドラマはまだ見ていないけど、15話くらいまで読みました。いい夫婦とは何か、それぞれ夫婦の形が違っていいと思いますが、この二人の関係は理解不能です。婚外恋愛許可制(公認不倫)なんて、私は到底認められないけど、怖いもの見たさで読んでしまいます。
    レスでも仲の良い二人なんだけど、おとやんは他に恋人がいて、心も体も完全に持っていかれている感じ。家でいちこの前でもウキウキが出ちゃっていて、いちこにも指摘をされる。
    ドラマの予告では、夫婦再生の物語って謳われているから、おとやんは不倫をやめて、夫婦二人の関係は修復されていくのかな?今のところ、おとやんに対して良い印象はなく、どちらかと言うと嫌いです。今後、漫画のおとやんは許せる気がしないけど、ドラマのおとやんなら許せるかも!笑
    公認不倫より、事実婚の方が自分だけを愛してくれている信頼関係があるからいい。
    漫画は無料分まで読んで終了かなと思います。

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分読みました。タイトル通りの内容で、漫画的にはありかもしれませんが、相手が大学生というのがけっこうハードル高いなぁと思います。10歳差とか、一回り離れている夫婦とか実際にいますが、年下男性も社会人で、ある程度足場が固まりつつある人はいいと思うんですが、これから社会に出る大学生は、自分との人生の方向性が違い過ぎて、何だか子供を育てているようで面倒だなあと思ってしまいます。新太は割とぐいぐいいくタイプで物怖じしない感じなのはいいんですが、ちょっと生意気かなぁ。年下は好きですよ。でも、14歳年下の子にはもうちょっと敬ってほしいなと思ってしまう自分は、新太みたいなタイプはちょっと苦手で、対等な恋愛対照としてキュンできなくて、合う合わないが分かれる作品だと思います。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    物語みたいな恋がしたいと夢見る大学生、沙月。
    バイト先の本屋で、偶然出会った幸村先生は、
    沙月がずっとファンだったミステリー小説家で、
    その王子様のような対応に、初対面で恋に落ちる。
    本がきっかけでまた会えることになり、沙月の真っ直ぐな姿や笑顔に惹かれたのか、先生と沙月が運命の恋をすることになり・・・
    小説家だけあって、言葉も甘々だし、女の子の憧れる言動をサラッとできちゃう先生。でも、意外にも先生の方がヒロインに夢中になっている感じ?
    綺麗過ぎるストーリーだけど、途中から出てくる幸村先生の友人(恋愛小説家)は、ちょっとチャラくて人間味のある感じ。個人的にはこの友人先生がどう沙月達と絡んでくるのか、気になるところです。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    無料分(12話)までの感想。

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインのそばかすが可愛いと思えるかどうかが、
    ポイントではないでしょうか。
    特に美人でも、可愛いらしいタイプでもない容姿で、服装もわりと無頓着。バッチリアイメイクだけど、読者としてはソバカスに目がいってしまう。
    バイトをしてお金を貯めて堅実なところや、調理師免許を取るという夢もあって、ただの箱入り令嬢ではないところは好感が持てます。
    半年後に離婚していいという前提で結婚した二人なので、お互い干渉しないし、夫は仕事で忙しく食事もほぼ別々。夜会に夫婦で出席した際、ほぼ初めて会話をし、ちょっとずつ歩み寄り始めた感じです。
    夫は無口で冷徹な印象のイケメン社長。社長の溺愛ぶりは見てみたいですが、課金して見るかどうかは迷うところです。

    • 2
  8. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    例えるなら、ドッキリの仕掛け人になったつもりでいたら、実は自分もドッキリを仕掛けられる側だったというお話。
    二股したヒロインの元カレに対して、恋人のふりをして、一緒に復讐しようと持ちかけてきた新社長。
    ヒロインはその提案を受け入れ、恋人のふりをするうちに社長に惹かれ始め、でもそれは社長のある復讐計画のシナリオで・・・
    ヒロインの元カレへの復讐はあっさり終わり、社長の復讐はある意味失敗というか、逆に・・・というか、大した復讐劇はありませんでした。
    あとはヒロインが社長のことをどのタイミングで思い出すか?というのが気になるところですが、(すみません)社長の顔があまり好みではないので、もういいかなという感じです。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    絵が好みかどうかが、評価の分かれ目だと思います。
    極度の恥ずかしがり屋の伯爵は、始めは話すこともできませんでしたが、二人はちょっとずつ距離を縮め、心が通い合うようになり、自然とその先の触れ合いも求めるようになります。
    ところが、伯爵にはそんな勇気があるはずもなく、見られていると恥ずかしいという伯爵は目隠しをし、ヒロイン主導で始めは手を握る練習、それからハグ、キス、その先と段階を追って愛を育みます。
    コミュ障を克服し始めた伯爵を待ち受ける次の試練は社交界デビュー。ヒロインが伯爵の心にちょっと踏み込み過ぎじゃない?って思う場面もあったけど、新鮮で面白いストーリーでした。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    冒頭は、あらすじ/詳細の欄に書いてある通りで、
    友達とダブルデートの約束をしていたのをすっかり忘れていたヒロインは、上司に彼氏役を頼み・・・というよくあるストーリーです。

    職場では鬼のように厳しい上司が、プライベートでは優しくて激甘。
    ヒロインは仕事をめちゃくちゃ一生懸命頑張るタイプで、彼もそれを認めていて、信頼関係を築いていく二人。
    公私混同しない二人が清々しくて、ヒロインの仕事への真摯な態度にも好感が持てる、落ち着いたストーリーです。
    絵が好みかどうかで、評価が分かれると思います。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています