ピンディさんの投稿一覧

投稿
395
いいね獲得
343
評価5 35% 140
評価4 30% 118
評価3 31% 121
評価2 4% 16
評価1 0% 0
1 - 10件目/全245件
  1. 評価:4.000 4.0

    NEW
    夜パフェでの出会いが素敵!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分2話の感想。絵が好み。上司が素敵だし、内容も老舗のお菓子屋さん監修でしっかりしてそう!
    老舗お菓子メーカーの商品開発部で働く杏。同棲している彼氏の浮気現場に遭遇し、行く当てもなく、ふらっと夜パフェのお店に入り、カウンター席でパフェを食べていると、お隣いいですか?と、他に席が空いていないようで、スーツを着た容姿端麗な男性に声をかけられる。彼も甘いものを食べながら、優しい言葉をかけてくれて!こんな一期一会 羨ましい(イケメンに限る)。笑
    1週間後、一緒にパフェを食べたあの人が 上司として転職してきて!挨拶でいきなり、会社の「古い体質 私が破壊します」と宣言する。仕事では厳しい雰囲気だけど、杏にとっては追い風か?前は世界的なお菓子メーカーで働いていたようだし、頼もしい存在になりそう。
    恋愛関係にも発展するのかな?オフィスラブ&改革ものは好きなので、いろいろ先が楽しみです。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    NEW
    本の貸し借りと秘密の文通

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分10話までの感想。絵は好みでないけど、出会いや文通が、古き良き時代という感じで素敵。
    藤乃は元々商家の令嬢だが、両親が早くに亡くなり、叔父に虐げられながら、離れで下女のように暮らしていた。
    ある日、離れの二階で布団を干していると、男性に屋根に引っかかった帽子を取ってほしいと声をかけられる。藤乃は他所の人と関わると叔父に叱られるので、風で飛ばないよう本に帽子を括り付け、二階からそっと返す。そこから彼と本の貸し借りと文通が始まる。彼の名は松陽さん。本の感想や趣味や好きな物について書いたり、素敵なやり取りだったのに···
    (いきさつは略)お見合いに現れた松陽が別人のように冷たい人で。結婚してからも、あの文通相手とは思えないような感じで。10話でようやく彼が素直に告白するけど、今までの言動が意味不明で、だいぶがっかり。ここから挽回するのか?また無料分が増えたら読んでみたい。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    NEW
    重くて怖くてよく分からない···

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分64話までの感想。タイトルが怖いけど、幸せになる展開を期待して読み始めたら···
    澄は不義の子で、父から虐待を受けて育ち、ある日お見合いをさせられる。相手から危ない目に遭い、突然現れた爽太郎に助けられる。
    爽太郎は財閥の息子で、前から澄のことを知っているようで、澄は彼に求婚され結婚する。彼は優しいけど本心が見えなくて怖い。澄は彼のことがどんどん好きになり、幸せの絶頂でいきなりタイトル回収。そこから真相が分かるけど、どんどん重く怖くなっていき無料分終了。
    1話がとにかく短い。1話分を3話に分けて配信されているけど、2話に分けるぐらいでも短いくらい。他の方のコメントで結末を知って唖然···
    この作品は一体何を伝えたかったのか、自分には分からなかった。(誰か教えてほしい。)爽太郎の心理に理解も共感もできなかった。でも何故か気になって読んでしまったという感じで、モヤモヤが残る。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    NEW
    ヒロインの苦労が報われて幸せに!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分8話の後、原作を読了。感動するしスッキリするし、社長が優しくて頼もしくて見目麗しくて素敵!やえもほんと良い子で美人。他の社員も(特にお母さん的存在の敦子さんが)人柄の良さが顔に出ていて、表情描写が凄くいい!
    やえは高校生の時に両親を事故で亡くし、叔父叔母の家で育ち、高校卒業後からこの会社で働いて7年目。家を出たかったが叔母に反対され、家政婦のように家事をやらされている。
    やえにとって、職場が唯一安らげる好きな場所。社長を密かに慕っていて、花見をきっかけに距離が縮まる。ある日、やえが従兄弟から酷い目に遭い、命を絶とうとするところを社長に助けられ、社長と結婚することに!やえは社長が慈悲の心で自分と結婚したと思っているけど···
    叔父叔母の事であり得ない事も起きてしまうけど、最後はちゃんと心温まる感じに。二人の結婚生活や距離の縮まり方が素敵で、コミック版でも是非読みたい。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    NEW
    植物と話せる魔力を持つヒロイン!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分20話の感想。カナフの溺愛が最高!
    王女ユースピアは皇帝カナフと政略結婚をし、帝国に向かう途中、襲撃され命を落とす。黒幕はユースピアの兄。怒り悲しむカナフは婚姻同盟を解消し戦争に!ユースピアの魂はその場を離れることもできず3年が経ったが、銀色の森が願いを聞き入れ、10年前に戻り守護者として覚醒した。
    今度こそ王国を守ると誓い、二度目もカナフと政略結婚する。彼も一緒に馬車に乗るとか、彼も前の記憶がありそうで、絶対にユースピアを守るという強い想いを感じる!彼は「元々この様な事がしたくて皇帝になった」と言うくらい、臣下達の前でも堂々と型破りな溺愛ぶりで。二人は昔会ったことがある感じ。
    ユースピアが心も美しく、花と話せる能力が素敵。兄が言っていた 守護者は子をなせないというのは本当なのだろうか?カナフの愛が始めから確固としていて、安心して読める。好きな溺愛路線で、今後も期待できそう!

    • 1
  6. 評価:2.000 2.0

    NEW
    暴君と悪女の結婚

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分12話の感想。 死に戻り後、復讐する話。
    帝国と戦争が始まり、そこへ嫁いだ妹を助けるため、魔力の強いヒロイン(第一王女)が王国軍として戦うが、負けてしまう。皇帝の愛人にならないかという誘いを断ったので、投獄生活を送ることに。10年ぶりに祖国に帰れたヒロインは、裏切り者の悪女扱いされ、処刑されるという末路を迎えるが、気付くと数年前に戻っていた。
    二度目の人生、ヒロインは、自分を王家のスケープゴートとして利用し続けた家族に復讐すると誓う。帝国からの縁談を妹ではなくヒロインが受け、愛人が6人いる中、冷酷な皇帝の正妃として強くうまく立ち回ろうとする。
    癖のある絵で、変なところで各話が終わるので読みにくい。冒頭の緑髪の従者の格好が気になるけど、まだ不明なまま。絵があまり好みでないので、とりあえずここまでで。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    レオニが子供達と会えますように!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分66話までの感想。タイムリープもので、異能を使えるレオニが、とにかく賢くて圧倒される!
    レオニの両親は敵対する家門だったが、皇帝に政略結婚をさせられる。両親どちらにも愛されずに育ったレオニ。母の死の間際、実は母は自分を愛していた事を知る。
    二度目の人生。母を蔑ろにした父と、二人を無理に結婚させた皇帝に復讐すると決心するレオニ。自分が描いた絵の世界に行けたり、他人に成りすます事ができたり、絵を使った異能のバリエーションが無限で、毎回ビックリさせられる!レオニの破滅を願う敵も増えていくけど、味方も増えていき、人助けもする。
    3人の元夫も登場するけど、レオニが割と塩対応で、服装も表情も大人びていて好感が持てる!
    前の人生で亡くなる時に、妊娠していたレオニ。そのお腹の子と、4歳で失踪した息子には会えるのか?あと、たまに聞こえる声の正体も気になる。今回こそは、レオニに幸せになってほしい!

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    暴走気味な黒崎さんが面白い!

    ネタバレ レビューを表示する

    50話までの感想。大量無料ありがとうございます。ピュアなドキドキ感で、低年齢層向けかな?
    家の弁当屋を手伝っている小春は、ピュアで優しい高校2年生。ある日、お客さんからいきなりプロポーズされる。彼の名は黒崎さん。10億円持ってプロポーズとか、何かあざとい策士かと思ったら、ただ一途なちょっとズレた人だった!笑
    以前、人生どん底の時に、小春に優しい声をかけられ、それからずっと小春の事が好きだったよう。小春は当然戸惑うし、家族も黒崎さんを怪しんでいるけど、小春に会いにお店に足繁く通う彼。言動が暴走気味だけど、裏表がなく真っ直ぐだし、クスッと笑える。小春もだんだん黒崎さんのことが気になり出し、デートでいい感じになったけど、黒崎さんの義弟とか実力派美人女優とか、いろいろ邪魔する人も!
    黒崎さんは恋愛未経験だけど、年上の良さを感じるし、作家らしく言葉が凄く綺麗!無料分が増えたら、続きも読みたい。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ロロナに生きていてほしい!

    ネタバレ レビューを表示する

    11話までの感想。ロロナが美人で聡明で、絵も好み。真相がかなり気になる!
    ロロナは王太子に婚約破棄を告げられた翌日、馬車の事故で亡くなるが、遺体の顔がはっきり分からず真相は不明。残された家族や王太子がどうしようもない人達。自分達の生活がロロナのお陰で成り立っていたことに、屋敷の管財人以外まだ気付いておらず、これから勝手に破滅していく展開だと思う。
    途中、女の子がベッドで眠っているシーンがあり、あれはロロナ?遺体は別人のものであって、ロロナはやっぱり生きているんじゃないかな?
    ロロナが周りの人々をどう思っていたのか気になる。復讐ではなく、周りが自滅する展開が面白そう!
    隣国の王子アステルは、実はロロナに想いを寄せていて、死の知らせを聞き真相を確かめている。ロロナがもし生きていたら、絶対味方になってくれそう。恋愛関係になったりもするのかな?いろいろ期待が膨らみ、先が楽しみ!

    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    人間嫌いの原因は?

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分3話の感想。本編は表紙の絵とイメージが違う。
    さつきは両親を早くに亡くし、呉服屋を継いだ叔母の元で、厄介者と疎まれながら育ったが、融資と引き換えに、有名作家で華族の御曹司の修に嫁ぐことになる。しかし彼に「もう二度と妻を娶る気はない」と冷たくあしらわれる(前妻は亡くなっている)。編集者の田上がさつきを気遣い修を説得し、さつきは家事や身の回りの事をしながらここに置いてもらえることに。旦那様は言葉少なであまり感情を表に出さないけど、心根は優しそう。
    さつきは初めて誰かに認めてもらい、褒められる幸せを知ったが、田上が「それってあの子に早く出て行ってほしいってことか?」と修に詰め寄る声が聞こえ···というところで無料分終了。
    さつきが本の整理をして外国語が読める事が分かるとか、何だか他作品に似ている。絵があまり好みでないけど、文豪の話は割と好き。今のところ特色がまだ分からない感じかな。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています