ピンディさんの投稿一覧

投稿
501
いいね獲得
544
評価5 32% 162
評価4 33% 166
評価3 31% 155
評価2 4% 18
評価1 0% 0
1 - 10件目/全103件
  1. 評価:3.000 3.0

    NEW
    部長が凄い!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分21話までの感想。タイトル通りの内容で、読者として、緑川くんの言動を受け入れられるのか?興味本位で読み始めた。
    彼は、テレワークで孤独過ぎて、押し入れの奥で見つけたゴリラのぬいぐるみ(名前はシャロン)を、心の拠り所にするようになっていた。
    取引先との会議、合コン、店舗のヘルプ、シャロンはどこまで受け入れられるのか?
    緑川のことが心配でたまらない同僚で親友の赤井(主人公)は、行く先々で、彼を見守りフォローする。
    登場人物が割と優しい人が多く、ゴリラと一緒の緑川くんが受け入れられていくけど、現実はそんなに甘くないと思う。
    シャロンの発言は、緑川くんの心の叫びだと思うんだけど、ここまで読んできて、一読者として、まだ緑川くんの言動を全ては受け入れられていない。
    この先も読み続けたら、自分の固定観念も変わるのか?無料話が増えたら、続きも読んでみたい。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    お互い好きなのに素直になれず焦れったい!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分32話までの感想。非現実的だけど、漫画的にはインパクトのある始まり方!
    妻が家を出て、別居中の五十嵐夫妻。別居後に転職し、ある日、その職場に夫が上司としてやって来る!
    お互い転職について伝えていなかったので、"はぁー?"と驚き、会社では他人のフリをすることに!
    歓迎会で、夫はつい独身だと言ってしまい、部下の女性に好意を持たれ執着され、夫婦仲が拗れまくるという展開。
    夫の言動が思わせぶりで、隙だらけで あり得ない。この女性も、上司が既婚者で 妻が誰かを知っても、汚い手で二人を離婚させようとし、長々とこのくだりが続く。
    ちゃんと話し合えば、ここまで拗れないと思うんだけど。妻と仕事でパートナーを組む年下男性の方が素敵だけど、妻は夫のことが好きだしな···。
    両片思い夫婦の話はけっこう好きで、続きが気になる。無料話が増えたら、また続きを読みたい。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    あくまで個人的な感想です。

    ネタバレ レビューを表示する

    フルカラー版も綺麗だけど、今までモノクロ版を読んでいた者としては、この作品に関しては、カラーじゃなくてもいいかなと思った。
    志乃の頭(顔)と体のバランスがちょっと悪いのが、カラーでより目立っているような···
    政行も細身の高身長で格好いいけど、あれっ?こんなに細かったっけ?と思った。
    斬新な始まり方で、型破りな政行の言動が清々しくてカッコ良くて、志乃の元カレと妹への復讐が面白くて、モノクロ版を引き込まれるように読み始めたけど、途中からちょっと飽きてきて、課金してまでは読まなくなった。
    個人的には、志乃が痩せ過ぎで、途中から魅力を感じなくなってしまった。政行は格好いいけど!
    復讐が終わるまで意外に長い。早く政行のデレをもっと見たい!

    • 6
  4. 評価:3.000 3.0

    朝比奈くんはいい人だけど···

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分25話までの感想。表紙と違い、本編の朝比奈くんは格好良くない。だんだん格好良くなるのかな?と思ったけど、特に変わらなかった。
    学生の頃、皆が顔と御曹司という肩書きで寄ってくるのが嫌で、会社では母の姓を名乗り、マスクで顔を隠して、研究職に没頭しているという、イケメン設定なんだけど···
    ちかは同期の孝輔と結婚していたが、彼が浮気し、相手に子供ができたため離婚し、ビジホ暮らしをする。その頃、ちかを助けてくれたのが朝比奈くんで、彼も同期。彼を友達としか見ていなかったけど、彼はちかに好意を抱いていた。
    朝比奈くんの家で暮らさせてもらう代わりに、婚約者のフリをして、彼の女よけになることに。そこから距離が縮まり···というよくある展開。
    浮気相手の妊娠は嘘で、彼女は孝輔と別れ、よりハイスペックの朝比奈くんにアピールし始める。孝輔がちかに執着し始めたところで無料分終了。惹かれる内容ではなかった。

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    AI診断で選ばれた相性の良い相手!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分8話の感想。興味をそそるテーマ!
    少子化対策のため、政府開発のAI診断で選ばれた 相性の良い相手とお見合いし、3カ月間 お試し結婚をするという新制度。
    祖母が勝手に申し込んでしまい、保育士の綾乃は、国家公務員の智英とトライアル結婚をすることに。
    爽やかな笑顔で第一印象は良かったのに、一緒に暮らし始めてすぐ、彼が潔癖症気味ということが分かり、綾乃に、姑のように細かく指摘してくる。読者から見て、彼とは合わないと思うんだけど、彼の肩書きに目がくらんでいる家族の影響もあり、頑張る綾乃。
    開始数週間で、早くも数組がトライアルを終了し、別れているという知らせを受けた智英。実は彼は、この制度の発起人で、AIの開発に関わっていて、本人が失敗するわけにはいかない。いきなり喧嘩をしてしまった二人だけど、仲直りをし、歩み寄ろうとしている。
    斬新な始まり方だけど、あとは契約結婚ものと、あまり変わらないかな。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    夫に好かれ、養子に懐かれるヒロイン!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分34話までの感想。小説内の悪役令嬢に憑依してしまい、バッドエンドを回避するため、原作とは違う生き方をするという、よくあるパターン。
    タイトル通りの内容。原作のような生き方をしなかったら、公爵家の男たち、つまり契約結婚した夫と息子(養子)に好かれ、離婚できないと!
    ただ、ヒロインは契約内容に慰謝料が含まれていない事に気付かずサインしてしまったので、離婚後のことを考え、ビジネスを始める。
    次から次へと事件が起き、ワチャワチャしていて、展開が早い。
    夫はけっこう早い段階で、ヒロインに惹かれ始める。息子も凄く良い子!ヒロインは、そこまで賢くなさそうな気もしてきた···
    絵は好みでないけど、何となく読んでいた感じ。もうここまででいいかな。

    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    騎士団長でもある第一王子!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分22話までの感想。主人公二人がちょっと面長の顔で、好みが分かれるかも。
    売れっ子メイクアップアーティストだったが、階段から突き落とされて亡くなり、少女漫画の中の令嬢·エルフリーデへ転生した話。
    エルフリーデは、ヒロインでも悪役令嬢でもなく、悪役令嬢のせいで無実なのに亡くなる令嬢。漫画が始まる二年前に転生したので、それまでに死·刑を回避しようとする。
    エルフリーデは赤毛のため、"不幸の象徴"として、人々から嫌われている。
    偶然が重なり、エルフリーデは第一王子リオネルと契約結婚することに!この結婚で、赤毛に対する世間の見方が変わるのが願いで、彼が原作ヒロインと出会う二年後までに、フェードアウトする予定。
    エルフリーデは、貧民街で情報収集に長けた青年を執事に迎えたり、型破りな事をするが、王子は貴族令嬢らしくないエルフリーデに少しずつ惹かれ始める。真新しさは無いけど、何となく読んでいる感じ。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    愛と憎しみ。

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分6話の感想。絵が綺麗で、展開も嫌いじゃない。ただ、カザンのエリナへの態度が···
    異母兄に虐げられていた王女エリナは、敵国出身の奴レイ·カザンと密かに愛し合っていた。二人はいつか一緒に、彼の祖国へ逃げることを誓っていたが、エリナの寝室で彼が捕らえられ、後日、エリナの目の前で兄によって処刑される。
    エリナは塔で幽閉され、7年後、敵国に捕らえられる。敵国の王は亡くなったはずのカザン。敗戦国の王族であるエリナは処刑されるはずが、彼の夜伽奴レイとなり、敵国へ連れて行かれる。彼の冷酷な態度に戸惑うが、ただ彼が生きていただけでも嬉しくて。どうやら彼には、不死の力があるようで!
    皆の手前、奴レイのエリナに対して、ああいう態度を取らないといけないのは分かるけど、せめてエリナを抱く時は、もう少し優しくしてあげてほしい。二人の誤解が解け、再び愛し合える日は来るのか?無料話が増えたら、続きも読んでみたい。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    階級社会でのシンデレラストーリー。

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分12話までの感想。小学生の時に事故で両親が他界し、叔父の家に引き取られたが、雑用係としてこき使われてきた深春。いつか家を出ることを目標にこっそり貯めてきたお金も取られ、祖父母や両親と暮らしてきたこの家も売ると叔父が言い出し!
    交渉に来た不動産会社の御曹司·奏飛は、叔父達の深春への傲慢な発言を耳にし、自分なら深春をここから連れ出せる、一緒にくるか?と手を差し伸べる。
    財閥御曹司の彼の家には階級があり、階級を上げるためには結婚や跡取りが必要で、これまで苦しい生活に耐えてきた深春なら、特殊な環境でもやっていけると見込んで求婚する。目的のためとはいえ、寄り添ってくれる彼の言動で結婚を決意する深春。
    財閥とか、いつの時代?と思うし、彼の境遇とか兄弟の関係とか謎が多い。
    読んでいるこちらが小っ恥ずかしくなるくらい奏飛の言動がキザで、深春がうぶ過ぎてむず痒い!とりあえずここまででいいかな。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ちょっと合わなかった。

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分71話までの感想。タイトルと表紙で遠ざけていたけど、読み始めたら、康太がいい人で、普通っぽいけど ちょっと格好いいぐらいで、逆に好印象だった。
    美沙は34歳だけど、メイクの雰囲気のせいかもっと老けて見える!唇をテカテカ強調し過ぎじゃないかな?いい女風を出したいのかもしれないけど。実際の34歳はもっと若々しいし、話の内容的に、アラフォーのような感覚を覚える。
    美沙が自分からプロポーズし、けっこう美沙主導で進むお付き合いは良いんだけど、読んでいて何故かモヤモヤ続きだった。
    30代で出会ったら、酸いも甘いも経験し、人を見る目も肥えてきているし、この人だ!って分かるから、割とすぐ結婚に向かう人が多いけど、美沙は結婚は自分のタイミングで!と言っている。
    康太が実は良い家の息子で···という話が出たところで無料分終了。何か急に親近感がなくなって、先も読めるし、読む気がなくなってしまった。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています