5.0
続きが気になっている
無料購読可能な冒頭の第一話しか読んでいないので、書評を書く資格がないような私です。でも、絵がキレイで、トンデモナイ状況から始まるお話も面白く、続きが気になっています。1話だけの感想は、ワタシ的には星5つです!
-
0
42277位 ?
無料購読可能な冒頭の第一話しか読んでいないので、書評を書く資格がないような私です。でも、絵がキレイで、トンデモナイ状況から始まるお話も面白く、続きが気になっています。1話だけの感想は、ワタシ的には星5つです!
ふたりの声楽科の女子大生の出逢いから、その後人生を切り開いてゆく様子が描かれていて目が離せない。テーマは声楽で、舞台上の優雅な美しい世界と、現実世界の苦しい生活の交錯するが、関わってくる登場人物の設定や絡み方が絶妙で、一条先生の凄さがよく分かる。こんなに素敵な作品に出会えて嬉しい。
鳥を飼ったことのない私にとって、鳥の生態や性格を詳しく知れる事は大変な喜びである。人間臭いところ、犬猫など他のオーソドックスなペットと似たところは全く違うところなどがよく分かってとても楽しい作品である♡
子供時代からずっと手塚治虫先生のファンですが、作品がどのように作られていたかを知ることのできるこの作品は大変興味深いです。貴重な作品をありがとうございます。
小学生の頃、特に仲良くもなかったクラスの男子が何気ないことで優しく接してくれたことがあった。あの時の嬉しかった気持ちを、この作品を読みながら、思い出した。優しさは親切はいつまでも心に残るもの。懐かしい学生時代を彷彿とさせる素敵な作品です。
毒親に虐げられながら健気に頑張る主人公に、優しい手を差し伸べてくれる「レンタルお母さん」。だが、彼女の親切の裏には大きな秘密が隠されているようで・。・
超絶出来の良い彼女に対する思い遣りの足りなかった男。彼女が去って、自分の過ちに気づき、そこから一念発起して、自己向上の道を進む始める。彼女とよりを戻せるや否や!?
韓国の作品だと思うが、設定、ストーリー、キャラクター、絵のタッチといい申し分ない。ちょっとギャグ要素のあるのも良い感じ。とっても気に入って夢中で無料分読破しました!オススメです。
死んだ直後の人達が来る処という設定がとてもユニークで、「お客様は仏様です」という決まり文句の意味が分かった時ニヤッとしてしまいました。個人的にシ村さんのエピソードがうんと気になっています。胸に沁みる人情、難しい状況にいる人々の苦悩と葛藤、そこここにちりばめられたユーモアが満載の素晴らしい作品!!
いいゾ、いいゾ、すご〜くいい感じ!!めっちゃ素敵な作品に出会っちゃった。読んでいて気持ちが優しくなるなぁ〜。「私たちの身体は食べたもので出来ている」そして「食べることは生きること」。読み進めながら、「ご飯作るのめんどくさーい」から「心と体のために丁寧に作ろう…」と意識が変わってきました。続きが楽しみだわあ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
私の夫は冷凍庫に眠っている