3.0
韓流かな?
この作品は韓国に漫画でしょうか?韓国作品は完璧な美を求めて、登場人物の顔も身体もギリシャ彫刻のようです。
-
0
31012位 ?
この作品は韓国に漫画でしょうか?韓国作品は完璧な美を求めて、登場人物の顔も身体もギリシャ彫刻のようです。
韓国の作品だと思うが、設定、ストーリー、キャラクター、絵のタッチといい申し分ない。ちょっとギャグ要素のあるのも良い感じ。とっても気に入って夢中で無料分読破しました!オススメです。
この作品は、韓国人漫画家さんの作品なのでは?と思っています。どなたかご存知でしたら教えてください。韓国少女漫画の美意識、美男美女の定義、設定とストーリー展開、それも韓国ものは、日本のそれとは随分違います。
死んだ直後の人達が来る処という設定がとてもユニークで、「お客様は仏様です」という決まり文句の意味が分かった時ニヤッとしてしまいました。個人的にシ村さんのエピソードがうんと気になっています。胸に沁みる人情、難しい状況にいる人々の苦悩と葛藤、そこここにちりばめられたユーモアが満載の素晴らしい作品!!
一話だけ読みましたが、なぜか全く話に入り込めませんでした。評価は高いので、私の理解力の問題かもしれません。絵のタッチが嫌いではないんだけど…。
中国茶がテーマの漫画がこれまであっただろうか?「お茶は身上を潰す」とか「酒は財が尽きる前に体を壊してしまうが、茶は長生きの薬なので寿命より先に財が尽きる」と聞いたことがある。高価なお茶は無理だけど、私もお茶大好き!続きが楽しみな作品に出逢いました。
純情で前向きな主人公が、自己中悪夫と意地悪義母、そして夫の性悪浮気相手に虐げられている。性格が良いので仕返しがなかなか難しそう・・・。でも頑張ってほしいと思わせる作品。残念なのは絵。骨格と顔のバランスがイマイチに感じる。
ちょっと設定に無理がある気もするが、世の中にこういう悪い男とその女は実在すると思う。人の生き方としては感心しないが、漫画の題材としては面白い。がんばれ主人公!
暑い夏の午後、縁側から流れてくる香取線香の匂いの中で、スイカ食べながら読みたいホラー漫画。絵が抜群にうまく、珍しい構図にドキリ。気持ち悪いけど気になるおどろおどろしいお話です。
いいゾ、いいゾ、すご〜くいい感じ!!めっちゃ素敵な作品に出会っちゃった。読んでいて気持ちが優しくなるなぁ〜。「私たちの身体は食べたもので出来ている」そして「食べることは生きること」。読み進めながら、「ご飯作るのめんどくさーい」から「心と体のために丁寧に作ろう…」と意識が変わってきました。続きが楽しみだわあ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
荒地に吹く春