ドンデンちゃんさんの投稿一覧

投稿
428
いいね獲得
48
評価5 40% 173
評価4 28% 119
評価3 20% 85
評価2 9% 40
評価1 3% 11
51 - 60件目/全139件
  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    神様が庭についていらっしゃるなんてうらやましいです。楠木君の書いた文字が護符になるなんてこれもステキ。自分は字が上手くないですが もしかしたら何処かで護符になっているかも…なんてありえない夢。事故物件とか世の中には人の不幸をネタに視聴率を上げたい人達もいますが このお話は真逆で大好きです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    すごくシンプルなイラストなのに 内容は人生についての模様がたくさんはいっている。
    まだ未熟な若い頃は…恋愛は若い人のみ限定、なんて思い込んでいました。それは大きなまちがいであり よけいなお世話でした。家庭環境 経済面を無視して突っ走れる恋愛は若い時?だけ。でもどんなに年齢がいっても死ぬまでときめく心は永遠なんだね。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ひきこもりの問題はどこにでもある。体は健康な人。何らかの障害がある人。この作品の主人公もそうだけれど 心の中では必死にこの状態から抜け出したいともがいている。原因は人それぞれ。応援したいけど 上っ面な言葉では解決にならない。でもまわりの見守りや協力は必要。頑張ってほしい。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    ネタバレ レビューを表示する

    こんな高校生教師が担任だったらいいな、と思いながら読んでいます。こんなユーモアがあってセンスの良い会話は現代だからでしょうか。昭和の先生たちはほとんどが生真面目だったような…。今だから知りましたが教師という職業は過酷で大変なのだと。当時の先生、いまさらながら感謝しています。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ブッキーの容姿の破壊的なギャップがすごすぎますね。こんな人が世の中にたくさんいたらいいなぁ〜と思います。当たり前になれば楽しい。…一年中ハロウィンになっても困るけど。異世界が現実界に舞い降りたような それでいて子供や大人に向き合う姿に説得力があります。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    絵がすごく素敵で驚きました。タイトルに負けない世界観だと思います。子供たちの悲惨な描写は胸が痛みます。命を無駄にしてはいけないですね。信じていた大人に裏切られることは将来的に傷を持ち続けてしまいます。
    誰かどうして?真実を知りたいです、

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    不思議なお話というか異世界に迷い込んだような気分になります。現実にあるような街かもしれません。恋愛になるようなならないような関係が好きです。食事が美味しそうなので行ってみたいと思いました。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    おもしろいです

    ネタバレ レビューを表示する

    かの文豪をベースに展開させるなんて大丈夫かな?と思ったけど面白いです。「刺す!」という有名な言葉を入れた脚本もふざけているけど太宰の深層心理に合っています。彼の人生をコミカルにしている作者は太宰をすごくすきなのかな?敬意がなければここまで書けないよね。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    いいねぇ〜いいねぇ〜江戸っ子のきっぷのよさ!現代人がどこかに落としてきた人情がここにありますね。災害や火事が多かったこの時代。あきらめの良さはこういった背景にもあるのかも。関西と関東の味の違いの意味がわかりました。みおちゃん、タフに生きてほしいです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    青春もののようなかわいいタイトルなのに内容はスポ根みたいで面白いです。龍やドラゴンは神秘的な題材だと思います。冒険者には心身ともに健康な若者ありですね。セリナが可愛い!きっと素敵な男性に会うでしょう。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています