reo8864さんの投稿一覧

投稿
581
いいね獲得
117
評価5 20% 119
評価4 40% 231
評価3 24% 140
評価2 13% 73
評価1 3% 18
31 - 40件目/全386件
  1. 評価:5.000 5.0

    タラとレバの恋愛問答集

    「タラレバ娘」終了後も編集部に届き続ける相談の手紙に応えて、タラちゃんとレバちゃんが的確なアドバイスをしてくれます。アキコ先生のツッコミの毒舌が面白くて…いいです。タラちゃんとレバちゃんの小ネタもグッドです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    シュールなラブコメディ

    ネタバレ レビューを表示する

    小6にして身長163センチのスレンダーな体型で顔も可愛い、ユカちゃんの将来の夢はスーパーモデル。黙っていれば、とても小学生には見えない。純粋すぎるところがあり、精神年齢は6歳…。おしゃれが大好きで、他人の恋愛にも首をつっこむのが大好きなユカちゃんが、周囲を巻き込んで起こす騒動が描かれたラブコメディ。ユカちゃんのファッションがどれも可愛らしくて素敵です。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    「タラレバ娘」、新シリーズです

    ネタバレ レビューを表示する

    「タラレバ娘」の続編かと思ったら、全く新しいシリーズでした。これはこれでとても面白くて、やはり結構刺さります。夢も希望もなく好きな人も彼氏もいない令菜は、アルバイトや派遣をしながらその日暮らしを楽しんでいた。新たなバイト先の森田さんに連れていかれたボーイズバーで、店長兼オーナーの「よしお1号」から、夢を持つことの大切さを説かれ、無自覚ていたこれまでの人生や将来について真剣に考え始め、空っぽに思える人生に決別すべく、再び恋愛の戦場に出ることにした令菜。アラフォーの森田さんは侮れないし、令菜にとっては結構辛口な展開でしたが……。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    香の結婚話から始まって

    ネタバレ レビューを表示する

    「タラレバ娘」の続編です。続編、きました~! 倫子はキーのいない無聊を慰めながら相変わらずの生活を送っていたが、なんと香が突然飲みの席で、結婚宣言をブチかまし……。やはり幼馴染は間違いないっ。地に足を付け、周囲を見渡してみるとちゃんといたんです。同窓会(今回は恩師の葬式だったけど)あるある健在なり、侮るべからず。りょうのオリジナルモデル(童顔、タレ目、小柄でカワイイ系)は、幼馴染のゆうちゃん説はすごい納得感有り。挙式は(ハワイではなく!)埼玉の
    結婚式場(親戚の勤務先で社員割引アリ)で半年後に。ブライズメイドを務めることになった倫子と小雪だったが……。
    間違いなく面白いです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    着物愛が凝縮しています

    ネタバレ レビューを表示する

    作者の着物好きは有名ですが、作者の着物愛が詰まった作品です。私も気も好きなので、丁寧に描き込まれた着物を見るだけで満たされました。さとりちゃんが着物に嵌っていく過程で、着物の基礎知識や決まり事などが折に触れ描かれているので、着物初心者さんにも参考になると思います。銀太郎さんの過去の話…恋が匂わされているのも良かったです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    虎さま、恰好よすぎです

    ネタバレ レビューを表示する

    あの名将、上杉謙信が女性であったという説を題材にした、作者初の歴史漫画。「ワープゾーン」→歴史が苦手の人向けの雑談を交えた簡易な説明が楽しい。長尾家の次女として生まれた虎千代(通称は虎)を父は姫武将として育てることにし、男子と同様の武芸と学問を授ける。18歳年上の兄は病弱で戦よりも鼓を打つことを好む優しい性格。虎千代は兄を烏帽子親として元服し、景虎と名乗り、初陣も飾る。虎はあくまで兄の右腕として戦っているつもりだったが、周囲はそうは思ってくれず、兄との(派閥)対立が深まっていってしまい……。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    スッキリ、爽快な気分に

    ネタバレ レビューを表示する

    林真理子の2冊の小説をコミカライズした作品。38歳の独身編集者で10年ものの不倫を拗らせている、いづみが出会ったのは、忖度無しの毒舌で人の心をグサグサと刺す嵐のようなアラ還の名古屋マダムだった。彼女は、東京は恵比寿で超人気美容クリニックを経営する「美のスーパードクター」中島ハルコ。政財界からも一目置かれるスーパーレディー。いつの間にか彼女の舎弟のようになっていたいづみ。ハルコに振り回されながら、いづみの人生はどんどん上向いていく。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    先の読めない男、林健一

    ネタバレ レビューを表示する

    美大を卒業したものの超氷河期で就職先がなく、仕方なく父親と同じ会社に勤めることになってしまった明子。「南九州テレホン」お客様サービス課課長の父親をモデルとして描いたギャグ漫画。菓子パンを愛する超甘党の父親は、娘の話をとにかく聞かず、何処にあるかわからない多数の逆鱗を持ち、切れまくる愛すべき天然キャラで、かなりクセが強いので、娘は振り回されている。職場では仕事ができて、宴会でも盛り上げ役なため、同僚からの評判は良い。ギャグ漫画なので、面白いのですが(文句なく面白いです!)、親には苦労を掛けっぱなしだった自分の姿とダブルところもあり…グッとくるところもありました。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    読むと誰でも元気になること請け合いです

    ネタバレ レビューを表示する

    作者の愛息ごっちゃんの成長ぶり(ごっちゃんのクソばか行動)が描かれている育児エッセイ漫画。29歳でできちゃった結婚をし、息子を出産した作者。本名は悟空のごっちゃんは、悟空のごとくイタズラ大好き、なかなか寝ないし、3歳になってもお乳が大好き、オッパイがぶ飲みでママを困らせる。お化けと鬼を怖がり、ほとんど一緒にいないパパのいうことは聞く。
    本音がぶっちゃけられていて、思わず吹き出します。読むと元気になれます。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    江戸川乱歩作品へのオマージュ

    ネタバレ レビューを表示する

    表参道に小さな探偵事務所を構える明智五郎は美食家の探偵。地味な女性から夫の浮気調査を依頼され、調査すると夫の浮気が判明。調査結果を夫人に伝えた翌日に、夫が刺されて亡くなる。妻が犯人だと察した明智は、彼女を晩餐に誘う。夫人は明智の目の前で崖から身を投げるが、三日後に差出人が「マグダラのマリア」のエアメールが届く。その後マリアは、人々に知恵と手を貸し、様々な事件の裏で暗躍するようになる。本作では、助手的役割で「小林1号」と明智が勝手に呼ぶ、ワゴン販売の弁当屋を営む21歳の女性、小林苺嬢が登場します。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています