5.0
信じられないくらいの胸くそ女が出てきます。最近は、そういう胸くそ女が主人公というパターンの漫画も多くて面白いけど、これは、やられっぱなしの大人しい女の子が主人公。でも!面白いんですよ。やっぱり一番は、真奈がすごくいい子で頑張っているからだと思う。絵も、すごくうまいですよね、この作者さん。とにかくおススメの作品です。ちょっと読めばそれが分かります。
-
0
1014位 ?
信じられないくらいの胸くそ女が出てきます。最近は、そういう胸くそ女が主人公というパターンの漫画も多くて面白いけど、これは、やられっぱなしの大人しい女の子が主人公。でも!面白いんですよ。やっぱり一番は、真奈がすごくいい子で頑張っているからだと思う。絵も、すごくうまいですよね、この作者さん。とにかくおススメの作品です。ちょっと読めばそれが分かります。
初っ端からグイグイ引き込まれ、ネタばらしも早々にあるんですが、その時にはすでに読むをやめられなくなります。とにかく読んで!としか言えない。いろんな謎もあって、誰が敵なのか味方なのか?という感じで一気読みしちゃいますよ。
子供の頃、夢中になって何度も読みました。ル・ルーの人形、私もどんなに欲しいと思ったことか。しかし、このベルばらシリーズは、どの話も百合の香りが駄々洩れですね(汗)
ベルばらのスピンオフとして、存分に楽しめる作品です。
トレースのスピンオフで、お仕置き成敗もの。とにかく対象者がこれ以上はないってくらいのク〇野郎どもなので、「やったれ!やったれ!」とは思うのですが、絵が美しすぎるせいで、とにかくグロもかなり凄惨です。耐えられない方もいるかもしれないですが、私は「やったれ!やったれ!」ですね(笑)
これは男性にも女性にも、妊活中の方にもそうでない方にも、とにかくおススメです!特に、作中で描かれている広告とか雑誌とか、細かいところまで見逃さないでください!
尾崎衣良さんって深夜のダメ恋図鑑しか知らなかったので、こんな話で来るなんていい意味で期待を裏切られました。これは、自身も色々と体験していないと描けない話じゃなかろうか…と勘繰りはよいとして、これも、ダメ恋みたいにそれぞれの登場人物視点での話があって、すごく面白いですね。結局人って、見えている1面だけじゃ、その人のことなんて全然分からないもんなんだな、と。毒親がテーマになっているんですが、ちょっと戦慄が走るくらいの怖いのもありますね。読んで損はなし、読み始めたら課金が止まらなくなる作品の一つです。
面白いです。いろんなイタイ女性の話を、3人の主人公がホストになって語っていく、という感じでしょうか?
尾崎衣良さんの話のパクリじゃないかなんて言うコメントも見たけど、こっちはイタイ女性の話。全然違うと思うし、面白いです。
絵も、力が抜けていて私は好きです。とにかくこれだけ人が出てくるのに描き分けちゃんとできている。当たり前のことかもしれないけど、絵がきれいでも描き分け全然できなくて、誰が誰だか分からないマンガほど読んでていてストレスがたまるものはありません。
清水玲子先生の話は、その絵の美しさはもちろん、話もとても美しい。いろいろな人の心の澱を見せられても、それでも美しいと感じる。絵と話の美しさに、読むのを止めることが難しいですね。しかもこの秘密の設定。これと同じ時代がは訪れるころ、本当にこんな捜査方法が確立しているかもしれません。
レビューで、70歳で子供を産むとか無責任だ!と星1つを付けている人を見ましたが、それでもぜひ最後まで読んでほしいです。途中で気づきます。授かった命がどれだけ尊いか。
担当の院長先生もいい先生で、70歳の妊娠を「ただ、おめでたいこと」と言います。40代で産むと体力がなくて大変、とはよく聞きます。70代ではもっと大変でしょう。それでも産む選択をした、それが無責任でしょうか?
江月さん夫婦は恵まれていると思います。少なくとも周りに色眼鏡で見たりする人はおらず、色々協力してくれて、いい人ばかり。でも、本当は子育てってこうやって、地域や周りと一緒になってやっていけるのが理想だと思います。それができないから今の日本があるんでしょ?
嘘が付けなくなるという、ライアーライアーのような設定ですが、この設定ありのおかげで、不動産業界の裏の裏を知ることができます。家の売買、借りるだけでも、その前にこれを熟読することをおススメします!クロサギもそうだけど、夏原武氏原案のものは本当に面白いです!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
親友は悪女