kiさんの投稿一覧

投稿
136
いいね獲得
197
評価5 57% 77
評価4 34% 46
評価3 9% 12
評価2 1% 1
評価1 0% 0
51 - 60件目/全63件
  1. 評価:5.000 5.0

    セナはファンタジー級 

    ネタバレ レビューを表示する

     女性たちが、心と身体の癒やし,救いを求めてすがる女性専用マッサージ(女性向け風俗)『東京宵待シンデレラ』。この作品はここを利用する女性たちとセラピストたちの交錯をメインに巻き起こるエピソードがオムニバスで構成されていて、セラピストのセナは、ほぼ全編通じて登場している。
     セナは施設育ち。おそらく幼い頃から、目まぐるしく変わっていく周りの人々や環境にさらされ影響を受けて、様々な艱難辛苦を味わってきたんだろうな…
     だからだろうか、セナの対人コミュ力は優秀で、かつ元々イケメンときているから、売れっ子の花形だ。
     仕事,テクニックも完璧で、それでいて人の心に優しく寄り添ってくれるから、女性客みんな好きになってしまうのは仕方が無い。でも、はじめの話で出てきたアキトなんかとは違って金を毟り取るような下劣な事は、絶対やらない。綺麗な仕事をするのだ。
     セナほどの見た目も内面もイケメンで優れたポテンシャルを持っている男性だったなら、もっと他のジャンルの仕事の、例えば陽の当たる芸能界界隈などで幾らでも引く手あまただろうに...まぁ漫画だからファンタジーなのよね...
     ここに出てくる女性たちにも各々に感じるところあるけれど、現実よくあることだろうな、と俯瞰して読んだ。癒やされたい気持ち、よくわかるよ。
     でも、セナは現実にはいない。セナが女性専用風俗にいるなんてことは、ファンタジーの゙世界だけのお話なのだ。セナは素敵すぎるのよ.....
    ここでたっぷりセナを堪能しておこう!✨😝

    • 11
  2. 評価:5.000 5.0

    生きるすべてのものが愛しくなる

    ネタバレ レビューを表示する

     この作品は、魔族への生贄だった人間のサリフィと半人間半魔獣王族の王様との、大きな試練立ちはだかる愛の物語。
     王様の出生には秘密があった。先代王には世継ぎが生まれなかった。そこで何年も前に追放されていた先代王の弟に世継ぎを頼らざるを得なかった。そして行方を捜索した結果、先代王の弟は追放先で人間の娘と恋に落ちていたこと、また王弟殿下は他界してしまっていたことが判明する。
     そう、現王様は、先代王の弟と人間の娘との間に生まれた子なのであった。
     この魔族の世界でも、私たち人間の世界同様に、差別、嫉妬、権力欲などの私利私欲など、醜く淀む闇が心を蝕む。王族の血を引きながらも認められず影の存在とならざるを得なかったセトのドス黒い嫉妬と野望は、この物語を最終局面の大舞台へと誘う鍵となる。そこで王様とサリフィたちはどうなってしまうのか...
     この作品からは、種族の壁などを超えた愛や友情などの絆、ありのままの己で生きることの尊さ、いかなる種で生まれようとも己に誇りを持つことの素晴らしさなどを学ぶことができた。
     生きている全てのものがありのまま素敵で愛おしいのだ、と改めて教えられたようで魂が救われた思いがする。この話との出逢いには感謝している。
     生きていて、ふと自分の心に虚しさや迷いを感じた時には、また何度も読み返したくなる物語だと思う。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    愛おしい作品

    ネタバレ レビューを表示する

     この作品は、小雪( こゆん)、美姫、湊、陽太 の高校生四人をメインに、揺れ動く繊細な心模様を鮮明に描く青春群像劇風なストーリーである。 読み始めると、この四人全員それぞれキャラが異なりながらも性格が良くて、好きになる。
     また個人的には、小雪のクラスメイトの月子も大好き。月子の、あの佇まいが大好き。小ぢんまり可愛くて、人の気持ちを察して黙って優しく手を差し伸べてくれる癒やしの存在。 月子メインのスピンオフがあれば嬉しい。     湊の家の、湊大好きポン太、も可愛くて癒される。

     この年頃の思春期は、まだ器用になれなくて、心がピュアでナイーブで傷つきやすいがゆえに、誤解や気持ちのすれ違いが起こり、心にトラウマが生じたり、闇を作ったり、挫折したり、色々と、人生の試練が誰にでも現れるのだ。
                                  だからこそ、そこに生まれる友情や、恋は、かけがえのないもの.....愛おしい大切な一生の宝物になるのだ。

     この作品は読み始めたら止まらなかった。心をぐっと掴まれて、この世界に引き込まれ、入って出られなくなる。魅力的な作品。キュンキュンしっぱなし。何度も読み返したくなる。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    真実の聖女レティシャ そのキセキ

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインのレティシャは、神聖帝国の聖女の娘。しかし、母親の聖女から愛されること無く、虐待を受けて育った。そして、ゼノス公国の王子のディトリアンと結婚させられる。だがこの結婚はディトリアンを亡きものとする為の母聖女の企みであり、レティシャは半年以内に実行しないと自分が死ぬ呪いをかけられていて、結局レティシャもディトリアンも互いの気持ちを通わせられないまま絶命してしまう。しかし気がつくと、レティシャは、結婚する前に遡ってタイムリープしていた。
     悲惨な運命を変えるため、そして愛するディトリアンたちを救うために、レティシャは奮起して、前世とは異なる行動に打って出ていく。
     母聖女の望むものは、自分の保身だけ。自分の娘さえも、その為の利用すべき道具としか思っていない。残虐行為でも何でも自分の権威を守る為には平気で悪逆非道の限りを尽くす。母聖女は、まさに聖女とは真逆の、悪女なのだ。だが、実の娘を虐げるこの女も、どうやら何者かに利用されているようなのだ。実に哀れで残念な女だ。
     一方レティシャは、真実の聖女としての覚醒の後、女神の力、ドラゴン、レティシャを守る翼、ゼノス公国の人々など、レティシャの神聖を信じる頼もしい存在たちに助けられ支えられて運命の巻き返しを繰り広げていく。何よりも、レティシャを心から愛するディトリアンが心強い。
     レティシャは、ディトリアンや公国の人々など愛するものたちを救うために奇蹟を起こしていく。まだ途中までしか読んでいないので先のことはわからないが、心清らかで逞しく慈愛深いレティシャの幸せな結末を心から信じて楽しみにしています!

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    ピュアな玉緒くんの可愛いさにキュンです

    ネタバレ レビューを表示する

    この作品は、エロいことに憧れるけど恋愛初心者のかの子が、秀才だけど人との関わりが苦手で猫好きでピュアな玉緒くんに恋するお話です。            かの子の親友のしーちゃんはかの子の良き理解者でアドバイザー。かの子の周りには、優しい人たちがいっぱいです。かの子のママとパパも、かの子の恋を温かく見守ってくれます。かの子は父親似ですね。一方、玉緒くんのママとパパは、高校生の時からの付き合いで結ばれた素敵な夫婦で、憧れてしまいます。玉緒くんの見た目はママ似、中身はパパ似です。
    ただひたすら、安心して、この愛すべき二人を、にっこり微笑ましく見ていられます。
    個人的には、とりわけ玉緒くん推しです。仔猫の世話をしている玉緒くんや、何気ないキョトン顔の玉緒くんなどが可愛い過ぎて、キュンキュンが連発してしまいました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    前世の非業の死からの痛快な大逆転

    ヒロインの九卿と九卿の母親は前世で、叔母とその娘の婉児( 実は九卿の父の愛人と九卿の義妹 )に暗殺されている。婉児たちに会う前まで遡って生き返ってからの九卿の人生巻き返しの快進撃が痛快だ。
    医術の師匠となる国随一の名医の孟回春先生との出逢い、その後九卿の心強い味方 となり守り続けてくれるヒーローの林越将軍との出逢い,恋愛が、前世との大きな違いで、九卿と九卿の母にとって幸せへの開運のキーポイントとなるのだ。
    ところで、努力して医術を学び、現世では回春に次ぐほどの医術を身につけて、美しく賢く逞しく成長した九卿には、次から次へと魑魅魍魎のごとく九卿を陥れようと難敵が現れる。
    腹黒の婉児親子などは、まだ雑魚キャラ。まだ購読途中なので、過去の国政にも関わる事件などの真相はわからないのだが、この国の朝廷は伏魔殿であり、多くの闇があり、色んな試練が降りかかる。
    宝陽皇女や、とりわけ、第四皇子と顔家の令嬢などは、かなり強敵。頭脳明晰ゆえに、非常に巧みに悪事を働き、たちが悪い。
    この話では、人間の業、なかには目を背けたい程の人間の強欲さ、野望、私欲、いやらしさが見え隠れする。
    九卿と林越将軍は、清廉、且つ正義を貫く、尊い魂の持ち主で、賢く立ち回り、悪事を企む者たちに、勇ましく立ち向かっていくのだ。
    まだ、途中までしか読んでいないが、常に、凛としていて逞しい、九卿と林越将軍を、心から応援せずにはいられません! 苦難が続いて、ピンチに陥るけど、痛快な大逆転を楽しみにしています!

    • 2
  7. 評価:5.000 5.0

    35歳独身OLのリアル

    35歳独身OLの栞は、仕事が出来て、優しく気立てが良く、立ち居振る舞いなど所作も美しい、など良い所がたくさんある。しかし、外見を良くしようということには全く無頓着で見た目が地味で、母親に馬鹿にされ続けるなど母親との確執により、自分に自信を持てない、自虐的で卑屈な点が欠点だった。
    そんな栞の住むアパートの隣に越してきた伊達君が栞のヒーローになるのか?自分に自信が無い時の栞には、伊達君の顔は、なんと魚🐟に見えるのだ!
    幼馴染のしん君も登場してくるし、この先どうなる?まだ途中なので、誰と栞が結ばれるのか楽しみです!
    伊達君の元カノの(栞が師匠と仰ぐ)ゆう子と栞の関係も、ライバルから気の合う友達みたいになっていって、ほっこり和む感じが新鮮だ。
    ギャグ要素も満載で、毎回笑わせてもらえるので、飽きることはありません。
    とにかく、35歳独身OLの栞の思考や有り様があるあるで、かなりリアルに描かれていると思います。
    伊達君を好きになってから、自分磨きを始める栞が愛しくて、誰と結ばれようとも、栞の幸せを願わずにはいられません!

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    真実を探る冒険〜そうくるか!! の連続

    誰が悪者なの? そんな過去があったの? どうなっちゃうのよ! などと、ワクワク謎解きを楽しむように、サクサク軽快な気分で読み進められます。
    時々、ホロリと泣かせるエピソードも、盛り込まれています。 バンとエレインの外伝、キング(ハーレクイン)とヘルブラムの友情、ディアンヌとキングの巡り合わせ などの話には、不覚にも涙を止められませんでした…
    恋愛要素もふんだんにあり、ほっこりする時も多いです。
    豚🐷のホークが癒やしキャラで、残忍な殺戮シーンとかがあっても、天然の正義の勇者ホークの愛らしい存在に心が和みます。
    謎に包まれたストーリーで、事の伏線が回収される度に気持ちがスッキリして、そうくるか!の連続で飽きることはありません。
    まだ購読途中なので、続きが楽しみですが、敢えてゆっくり読み進めてじっくり味わって楽しんでいこう、と思っています。そして、繰り返し読みたいです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    薔薇は美しく散る

    始まりは、姉が愛読していて、絵が綺麗! マリー・アントワネットが可愛い! ドレスが素敵! と感動して飛びついて自分も虜になりました。
    ここでは、マリーも、オスカルも、アンドレも、フェルゼンも、ロザリーも、激動の世を情熱的に生き抜いている。誰一人として平凡で穏やかな人生を望むことなどできない。特に、オスカルとアンドレの最期は劇的で、やっと結ばれたというのに、その幸せは儚くて、ただ無情の風が二人の命を奪い取っていく。だけど、愛は永遠なのだ、二人は天国にいる、悔いなどなく幸せだったんだ、と、当時は自分に強く言い聞かせました。
    アニメの主題歌「薔薇は美しく散る」(草むらに 名も知れず 咲いている 花ならば……私は薔薇の定めに生まれた 華やかに激しく生きろと生まれた……気高く咲いて…美しく散る……)
    オスカルたちの宿命に重ねて聴くと、泣いてしまいます…時々、口ずさんでしまいます。
    ところで、宝塚の劇中のマリーのセリフ「私は、フランスの、女王〜なのですから!」は、よく真似していました…今、思い出しました。
    この作品を作り出してくださった池田先生には心から敬仰するばかりです。
    日本、いや、世界が誇れる感動の名作で間違いありません。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    推しへの愛,主役の二人に復讐を

    ネタバレ レビューを表示する

    前世で小説オタクだったモブキャラのヘスティアは、2番手キャラのカエルス侯爵を推している。カエルスは、愛する聖女ディアーナと親友の皇太子ヘリオスのために事件を起こしたが逆に二人に非難されて絶望して、二人の結婚式の日に初めて自殺を試み、その後自殺未遂を繰り返し、1年後に死んでしまう。
    カエルスの哀れな死を嘆いたヘスティアが、神にカエルスの生き返りを願うと、主役の二人の結婚式の日にタイムリープする。タイムリープしたヘスティアは、カエルスの自殺をくい止める。
    ヘスティアは、カエルスを救う為に役立つ力(未来が見える能力)があることを信じてもらって侯爵夫人になることに成功する。
    一方、聖女ディアーナは、皇太子妃になってから癒やしの能力を失い始めていた。また、性格も変貌して、庶民に寄り添わなくなっていった。元々、聖女の器ではないのでは、とさえ思ってしまう。
    まだ序盤なので先のことは予想するだけだが、ぜひヘスティアには、主役二人に復讐して欲しい。二人の為に手を汚して全ての泥を被ったカエルスに酷い拒絶と冷酷な仕打ちでカエルスを自殺にまで追い込んだ罪は重い。
    タイムリープしてからのヘスティアは賢く明るく逞しく、とても魅力的でかっこよくて、応援せずにはいられません!

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています