まめふくまめさんの投稿一覧

投稿
61
いいね獲得
93
評価5 21% 13
評価4 2% 1
評価3 18% 11
評価2 7% 4
評価1 52% 32
1 - 10件目/全50件
  1. 評価:1.000 1.0

    NEW
    何がつまらないって、愛がない

    個人的にまず絵がきらい。
    でもまあこれは好みの問題だから置いとくとして

    意図せず吸血鬼になって、それを隠したいが衝動を抑えるのも限界を迎えつつある主人公
    生い立ち複雑そうで、吸血鬼になりたいとか中二病発言してるチャラめの後輩

    この二人の間に愛がなく、正体を知った後輩が謎の上から目線なのが終始ムカついて不快。こんなやつ血をカラカラに吸いとってやればいいのに。ビルから落ちそうになってるのも助けなきゃいいのに
    「いい人」の主人公はそうできずに振り回されていく

    …つまらない。読んでて不愉快
    この後二人の関係性に変化とかあるのかもだけど、どうでもいいや。はじめの数話で惹き付けられないと、その後まで見守る気にならないわ

    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    絵の表現力?というのかな

    表情が乏しい、いろんなポーズが不自然、主人公が自分を卑下しすぎでイラつく、ストーリーも薄いとかいろいろあるんだけど
    一番気になるのが、変な間があること

    うまく言い表せなくて、「間」というのが適切かわからない。でもセリフのあとにセリフなしのコマがいくつもはさまれて、作者さんとしては情感を込める狙いなのかもですが
    アニメなのに突然静止画像になって「ん?どした?」みたいな感覚ですかね

    正直何も面白くないんだけど、無料だから惰性で読んでる
    もちろん課金して読むことはしない

    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    自分に甘い主人公にイライラする

    途中まで、美大に受かるくらいまではまあまあ楽しく読めていたんですが、美大生時代の遊び呆けっぷりを描くあたりでは全く共感も同情もできませんでした

    思い描いていたのと違うと悩んでもがき逃げ回ること、誰でもあると思います。やらなきゃいけないのにどうしても手を付けられない時もある。頑張って取り組んでも全然うまく行かないことも。ざらにあることです

    美大に入ったのに絵が描けない、逃げて遊び回って散財して、金がなくなったらバイト増やすでもなくただでさえ美大の学費に一人暮らしの仕送りと負担をかけてる親に追加の仕送りをせびって、また遊んで

    「そういうバカだったアタシ」「それを乗り越えて今のアタシがあるのよ」という自己陶酔漫画ですね

    もがいて悩むなんて、みんなしてる
    でも逃げずに歯食いしばってしがみついて、結果が出なくたってそれでも頑張ってんだよ
    親のありがたみだってわかってるからお金大切に使ってるし

    大学生みんなこんな弱いアホなんだと思われたくない
    主人公のアキコには全然共感できない

    • 6
  4. 評価:1.000 1.0

    男装は無理がある

    漫画だから仕方ないけど
    この年頃の女の子が、胸にさらし巻いてウィッグして眼鏡かけるだけで男の子に見えるかっていうのは無理があり過ぎて感情移入できない

    まして、王子の執事なら最高に優秀じゃなきゃいけないみたいな描写も最初の方であったけど、それには多少は身体的な強さも求められるのでは?

    川で魚取るために太ももまでスカートまくり上げて見せるとか、雨に濡れたからって素っ裸で一緒に毛布にくるまるっていうのも
    恋仲になるのを避けたい相手とすることじゃないよね
    リリーは賢い設定になってるけどそうは思えない

    まだ無料残ってるけど、読むのめんどくさくなってきて寝かせてる

    • 0
  5. 評価:1.000 1.0

    何を読んでいるのかわからない

    商家の出でたくましい主人公が、美形の女装夫と結婚して後宮で仕事をする話

    でも夫はなんで女装してるのか
    なんで主人公がいきなり権限を与えられて改革みたいにしてるのか
    夫は性格もなよっとしてて、女装とのギャップみたいなのが皆無でそそられず、主人公も貴族の出じゃないとはいえ品がないし機転がきく訳でもない。周りの登場人物たちもキャラがぐらぐらしてて、話の展開も緩慢

    設定とかが詰められてないのかな?意外とつまらないです

    • 3
  6. 評価:3.000 3.0

    イケオジなんだが、感情移入できない

    少し枯れ始めたがイケメンで色気もある書道家の「おっさん」と、工事現場で働くガテン系女子の晴日という年の差カップルの話。
    あまり見ない組み合わせで意外性はあるのですが、意外過ぎて、この二人がくっつく理由がよくわからない。もちろん最初は酔った勢いなんだけど、入籍までする訳ないじゃん?と思っちゃう。
    晴日がおっさんを好きになっちゃうのはわかる。危ないところ助けてもらったり、書道家としての顔が素敵だったり、おっさんなんて言いつつイケメンでおなかも出てないし、大人の余裕があるし。
    でもおっさん側から、晴日を好きになる要素ってそんなにあるかな?裏表のないすごく良い子だとは思う。けど大したことを経ないまま、「いつの間にか離れられない二人」になってることに置いてきぼり感があります

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    よくあるお話

    なぜかモラハラのクズ彼氏と付き合って結婚を期待する主人公
    当然のように浮気して開き直るクズ彼氏と、絵に描いたような(絵に描いてるんだけど)浮気相手のクズ女
    そして怖いけどイケメン上司はひそかに主人公を見守っていて…というよくあるお話。

    上司の背中に彫り物があって、でもなぜ普通のサラリーマンやっているのか、秘密はありそう

    それにしても仕事の描写にリアリティなさすぎて萎えちゃうなあ

    • 5
  8. 評価:1.000 1.0

    絵がいまいち。話もどこかで読んだ感じ

    正月ヒマだったのでつい無料分を読んでしまったけど、他で読んだ話の寄せ集めな感じでした。

    いやでもそれはいい。
    虐げられていた令嬢が、勝手に決められた嫁ぎ先で主からも使用人たちからも愛され、秘めていた力も目覚めて、イヤな連中にギャフンと言わせて幸せに暮らしましたとさ、な物語はベタだけど面白いからね。

    入り込めなかったのは絵かなあ。
    他の漫画は、みんな絵が上手なんだなということに気付かされました。表情が乏しい。笑いどころの表現もスベってる。あと、セリフにやたら「…」が多用されてるのも良くないです。

    そして15歳差。
    これは賛否あるところだろうし、現実的に考えるといつまでも「大人の男性ステキ」なんて言ってられない、そんな甘くないんだぜと思ってしまうけど。
    少なくとも漫画の設定で33歳にしては老け過ぎに描かれてると思う

    • 4
  9. 評価:3.000 3.0

    今までなかった転生もの…

    令嬢が転生したのが、現代の安アパートで暮らす不摂生で不潔なおじさんて…
    これは可哀想だわぁ
    一体どう着地するのかまったくわからないですわ

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    日本ならでは!

    これいいの?大丈夫?とドキドキしつつ、こんなにも宗教を笑いで包みこむ漫画、八百万の神様がいる日本でしか生まれないんだろうなあ。そう思うと、日本で良かったなと思えちゃう。
    笑えるけど、リスペクトがない訳じゃないのがいい。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています