ほんとにね。不妊治療をするなら、男性も早い時期から検査してくれれば女性の負担は遥かに低いのに。
でも、無知無理解とは別に、そうできない心情もわかる。男性は、そこが自信やプライドと直結しているからね。受け入れられず乗り越えられなくなる人もいる。
ただ、女性はそうじゃないのか?というと、ショックも悲しみも本当は同じ。
男性と違うのは、長い歴史のなかで「石女」「産まず女」などという言葉があるくらい、子どもを宿せないことを責め立てられてきた歴史があること。それを耐えて子を持たず生きた、或いは後妻として先妻の遺児を育てる役割を担ってきた子無しの先輩達の時代を経て、不妊に立ち向かって経験や心情を分かち合ったり後輩達へ伝えていける現代の女性達がいる。
不妊治療がメジャーになってきたなかで、男性達の辛さがこぼれ落ちないように、男性達も助け合って欲しい。少なくとも、そのことを見下したり貶めたりすることのないように。
-
0
一日千秋
008話
三日目(2)