Kemukさんの投稿一覧

投稿
89
いいね獲得
12
評価5 63% 56
評価4 30% 27
評価3 7% 6
評価2 0% 0
評価1 0% 0
21 - 30件目/全77件
  1. 評価:4.000 4.0

    絵は好みでないが…

    ネタバレ レビューを表示する

    おもしろくなってきて読み進めてます!
    元No.1キャバ嬢のアヤネ。
    歌舞伎町から帰ってきた地元のシャッター街を甦らせる⁈って、本気ですか。
    人をみる目があるし、若気の至りで言いたいコトをズケズケ言ってしまう。
    でも真っ当なコトを言うから、周りに良い刺激になって…

    そこここで出る方言が、また新鮮(解説がないとサッパリ分からんwww)で楽しみ。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    科捜研のお仕事、とても興味深いです。
    真野くんは、過去に家族に起きた事件の真相を探る目的で、この仕事に就いたようですが。
    動機が深刻ゆえか、大変優秀。
    そして、真っ直ぐ。
    真相に辿りついたら…犯人をどうするつもりか。
    まだ途中だけど先が気になります。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    カワイイ

    ネタバレ レビューを表示する

    “つやごと” がストーリーにどう出てくる⁇
    ぽっちゃりさんは、個人的に苦手なのだけど。
    作家さんにハマり読み始めたところ。

    かろりさん、カワイイ〜
    所作が美しいトコが素敵。
    ちと自己肯定感が低めなのも、変わってくるんでしょうか。

    先がとても気になる。楽しみ!

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    ファンになりました!

    ネタバレ レビューを表示する

    佐野未央子サンの絵は繊細で素敵。
    読んでて安心感があるというか、ほっとする。
    ぜんぜんフツーじゃない家族のお話。
    イケメン介護士は妖精(なにかの化身)なのか⁈
    それにしても、ばぁば可愛いわぁ。
    ママさんがクスリの時間に神経質すぎるトコだけイラっとする。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    西炯子作品にハマりまして。
    3作品目を読んでいます。
    絵が気に入ってます。

    女の子に向かって「ドブス」連呼するって!言い過ぎ!!
    変人の監督の息子が爽やか高校生ってのが、納得いかない。
    無料話の先が大いに気になってます。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ありますよ

    ネタバレ レビューを表示する

    自分は、ぬいぐるみに話しかけちゃうコトあります。
    お気に入りには名前つけてるし。
    でも外に連れてったり、は(むろん)無い。

    シャロンにのめり込み過ぎてる緑川くんのメンタルが心配。
    会社の対応、同僚や友人がどう対応していくのか。
    赤井くんは友の為に頑張ってるけど、果たして緑川くんはシャロン無しで通勤できるようになるのか⁈
    この先が気になります。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    生きづらさを感じてる素直。
    卑屈になって、でもまさか初っ端で自死してしまうなんてショッキングなスタート。
    生きていて、周りの人との関わりで良い方向へ変わってほしかった。
    で、幽霊になってから。いきなり良い子になるはずもなく…
    成長はあるのか?どんな流れで変わっていくのか(変わるコト期待して)楽しみに読みたい。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ハラハラしつつも

    ネタバレ レビューを表示する

    子育てに真っ直ぐすぎるほど、潔く突っ走る斉藤サン。
    なかなかここまでハッキリ言えない。
    親同士がギクシャクすると子ども同士にも影響が…とか気にして言いたくてもグッと我慢するのが大多数だろうけど。
    斉藤サンは気にしない。信念を貫く。
    真野サンという相棒のフォローもあって、名コンビはドンドコ進む。
    読んでいてスカッとする。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    読了前ですが

    ネタバレ レビューを表示する

    久我さん、冷静沈着。そして機関銃トーク炸裂。
    社内の問題を客観的に見て分析して解決に導く手腕お見事。
    信頼し切っていた部長に、しっぺ返し喰らうも、苦い経験を活かして更に前へ進む。
    好みのキャラとして最初は、久我さんをさほど評価していなかった自分ですが。三屋部長と対決する辺りからファンに。
    こういうスタンスで人事を裁いてくれると会社も安泰、かな(現実にはなかなか望めない羨ましい人材)と感じた。
    極端すぎず、実際にこういう人いるよね〜ってキャラクターが登場するので、興味深く読み進めてるところ。
    この先も楽しみたい。

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    陰湿なイジメの空気がないのが良い。
    イケメン上野くんは天然。
    田端さんはネガティブな妄想炸裂で空回りしつつもライバルを(知らずに)蹴散らす。
    脇役もイイ味出してて憎めない。
    まだ途中だけど先が楽しみ。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています