5.0
久々に魂持ってかれた!
12話無料分を一気に読みました。外出中に用事が終わって車に戻るたびにちまちま読みました。自宅まで待てず(笑)田中さん素敵過ぎる!そしてあかりちゃんの毒舌ぶりと表情がもう秀逸で笑ってしまう。あかりちゃんがブラックホール女子を使ってこれからおバカ男の笙野をギャフンと言わすのですね!もう楽しみでしかない!チャージが待てぬよ…
-
0
1420位 ?
12話無料分を一気に読みました。外出中に用事が終わって車に戻るたびにちまちま読みました。自宅まで待てず(笑)田中さん素敵過ぎる!そしてあかりちゃんの毒舌ぶりと表情がもう秀逸で笑ってしまう。あかりちゃんがブラックホール女子を使ってこれからおバカ男の笙野をギャフンと言わすのですね!もう楽しみでしかない!チャージが待てぬよ…
絵に躍動感というか動きがあまりないせいなのか、それとも舞台が変わり映えしないせいなのか、はたまた縦読みの弊害か、漫画を読んでいるというより紙芝居を見ているよう。しかしそれが独特の雰囲気を生んで珍しい読み物に感じてます。なんとなく毎日無料で続けて読んでいます。深いところまで描き切って頂きたいなあ。
私はもう恋愛だの不倫だのを通り過ぎた既婚アラフィフですので、ヒロインに感情移入して物語を追うのではなくて、色んなキャラの内面の表現を俯瞰で読みながら楽しんでます。
どのキャラも非常に人間味があってリアルです。それぞれの苦悩が繊細に描かれています。描きながら作者さんも各キャラの心情を渡り歩いて苦しそう(笑)とても人間観察に長けた方なのでしょうね。凄いです。ヒロインだけに特別に感情移入してない私としては、真山くんには難しい恋愛はしてほしくないなあなんて思います。やはり年齢的に親目線になってしまう(笑)
老舗店の立て直し物語として先がとても気になるし、後家さんヒロインと年下男子とのラブストーリーとしてもこの先々の進展が気になるし、プロの料理人の時代背景におけるところの創作料理も気になる! レシピまで載っているので365日が家庭料理人の主婦としてはこちらも読み応えあり! ミステリーやサスペンスやアクションなどの大きな展開があるエンターテイメントに負けず劣らずたくさんの楽しみどころ満載の漫画です。夜なべして30数話を読んだところですが、ふとした拍子にこの物語の世界に早く戻りたくなる自分がいます。久しぶりにこういう現象が起きる作品に出会えました。
だけど面白くてスルスル読めました。こういう関係性でハプニング起こってくる作品て割とありますよね? でもちゃんと心理描写ができてて無理のない行動があるとそれだけでついのめり込んで読めちゃいます。この二人はとても可愛らしいですね。アラフィフの私から見るとひたすら可愛いカップル。続き読みたいです!
懐かしい絵です。現代の絵に慣れると古く感じますが物語はさすがしっかりと起承転結があって面白いです。ホラー風味のこういう物語が中高生時代は大好きでした。安心して読めます。渡千枝先生のほかの作品も順番に読んでます。読んで楽しんで終わりじゃなくて余韻があるんですよね。
ドラマのコタローきゅんが可愛くて可愛くて、切なくて。
最終回の後で余韻に浸りたくて原作を探してみました。
絵は正直荒削りですがドラマの残像もあり問題なく読めてます。
作者さんの優しい気持ちが反映されている作品のように感じてます。
5話完結がもったいない、もっと読みたいという意見と、5話まで読んだけれど物語がよくわからないという意見、両方を読みました。
私としては「諸々と詰め込みすぎ+登場キャラがオール濃過ぎ」で軸になる物語に集中できないまま終わった感覚になるので消化不良になるのではと考察しました。
私自身は、行方不明者が年間何人という出だしから社会派漫画を期待してしまいました。行方不明者の捜索がどのようにして行われているのか、今回の依頼案件に沿って、本来の捜索現場とサイコメトラー探偵の捜索手法を面白く対比させながら進んでいくのかなと勝手に期待してしまいました。
最近のアニメ的な派手なキャラばかりが登場する漫画が苦手な私は今作はあまりハマれませんでした。依頼人の結末だけは見てみようと最後までとりあえずは課金して読みました。懐かしいあのサイコメトラーものを読みたくなりました。
作者さんの別作品を読み終えています。チャージで読める作品を偶然に発見したので、この作者さんならきっと面白いはずと思い読んでみました。
おもしろーい!
そしてスッキリする〜!
イラッとくる男がやたら登場します。最初は下手に出てる女の子がどんなふうにやり込めるかウズウズ。まるでコント芝居を見てるようでもあり。
軽く楽しく読めて、いい作品に巡り会えたなあ♡
作者の名前はチラ見していたものの、これまで読んできた漫画で日本人の作家さんでもきちんとした日本名ではないこともよくあったので深く考えずに読みました。なるほど、キャラクターの心理構造に時折ですが違和感があったのは外国の作品だったからなんですね。一気に腑に落ちました。
以前はキャラクターがちゃんと韓国人の名前の漫画を作画が綺麗だからお試しで読んでみたことがありました。が、やはり会話のノリのようなものや心理行動にどうしても違和感があってリタイアしたんです。
無料分がいいところで終わったので一応本棚キープしてますが、ここでネタバレを読み漁りある程度満足しました。韓国漫画とハッキリわかったことで、この先を購入しても今ある違和感が大きくなるだけかもしれません。レビューで教えてくれた方々にお礼申し上げます!
この作品への期待としては自分勝手な元カレがギャフンいわされるのを見て私の溜飲が下がることではありますが、そこだけ目的なのでまあもういいかなと。本棚を整理します。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
セクシー田中さん