すずらんは毒のある花ですが、宵ちゃんがふぅふぅ言ってる(シアワセいっぱいな)後に描かれてるのは、なんのメタファー?
-
0
463位 ?
すずらんは毒のある花ですが、宵ちゃんがふぅふぅ言ってる(シアワセいっぱいな)後に描かれてるのは、なんのメタファー?
エロ皆無ですが、なんかキュンキュンします♡ じれったい2人にあてられっぱなしです♡
…………………やっとです 顔出ました 楼主相模の、目を瞑ってますが
ここで言う?ってバカなの?なんで?考えなし!
この回を読むと、諸々スッキリします〜 キーサの誤解もセイオッドの誤解も一旦解けます ワタシはキーサ寄りの人間だと思ってたけど、みなさんがサイコパスだと読み取っていたセイオッドがサイコパスには見えなかったので、これからは気をつけよう!(ワタシからはそう見えないけど、周りからはそう見られるコトがあることがわかったので)
よかった!!ひとまず!!友達がりんちゃんに保護されて(ケーサツだけど) 目がキマってるから、実家で虐待ではなさそうで、クスリならこれから大変だ
うん、ワタシはキーサタイプだけど、セイオッドがまっとう、だと思う 人の恋路を邪魔するやつは馬に蹴られて…ってゆーしな キーサが情に厚いタイプだから、セイオッドぐらいがちょうどあってる
前に読んだ時、無料期間に読みきれなかったから、ここの2話飛ばしたんどけど、けっこうエセン頑張って言ってるよね〜 なのになんで(今30話ぐらいですが)いまだにグリフは相変わらずこの頃のまんまなの〜!!? 心配性が過ぎる
ちょうど今『新卒のみわちゃん』読んでるから、男版みわちゃんに見えて仕方ない
こういうトコロで、やっぱりフツーのお仕事とは一線を画す、ということを、思い知らされる&見せつけられる ちょっと前まで、マンガ読んだせいで、下がってたじょふうに対するハードルが、一気に引き上げられる このオーナーさんは、前からずっと変わってないのに
夜の生き神様とすすかぶりの乙女
027話
第10話(1)